イマドキOLのパーソナルトレーニング

こんばんは。
昨日、西馬込から押上スカイツリーまで走ってきた夏苅です。
レテとして4月は駅伝に出ます。出たい会員様は気楽に声かけて下さいね(‘ω’)

レテはより高い効果を求めてパーソナルトレーニングを行う会員様がいらっしゃいます。その会員様の一人をご紹介致します。
ジャニーズ系イケメンとお菓子が大好きな会員M様。

11月に「何としても体重を落としたい、身体を引き締めたい、着たい服が着れない!」と強い意思の下、パーソナルトレーニング開始。
効果は思ったより早く表れて、ウエストが引き締まった、サイズダウンした、会社の人たちから「引き締まったね」と褒められたなど結果が現れました。正確な数値は言えませんが体重は5キロ以上落ちて体重、体脂肪、筋肉量と目標値達成まであと少し。というわけでレテブログ用に記念撮影!

身体が引き締まるといろいろお洒落を楽しんだり、スポーツを楽しめたりするので
何とかしてくれ!と強い訴えがある方はご相談下さい(≧▽≦)

カテゴリー: フィットネス | イマドキOLのパーソナルトレーニング はコメントを受け付けていません

レテは10周年を迎えることができました

皆様のお陰をもちまして、本日、レテは10周年を迎えることができました。

10年間で2,142名の会員様とのご縁があり、毎月延べ2,000名を超える会員様にご利用いただいております。

本当に有難く、心より御礼申し上げます。

レテは10年前、会員様に「日々の大切な時間をもっと愉しんでいただきたい」という気持ちを込めて発進いたしました。

運動を目的にするのではなく、「その先にある、もっともっと楽しい時間を過ごすために」身体づくりをして欲しい、と10年間変わらずに考えてきました。

もし、会員様が、レテで身体を動かして体力がついたり、痛みが改善したり、あるいは良いお友達ができて楽しい時間を過ごすことができたとすれば、とても嬉しく思います。そして、そのことにより、レテを出てからも日々のいつもの時間をもっと楽しく過ごせるようになったとすれば、スタッフ一同、これ以上の喜びはありません。

レテは、これからも会員の皆様のお手伝いをしていきたいと思っております。

本日、レテの内装をデザインしてくださったリブコンテンツ様よりお花をいただきました。レテは、インストラクターの先生をはじめ、会員の皆様以外にも大勢の皆様に支えられていると感じます。

どうか今後も引き続き、変わらぬご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。

平成31年2月22日

株式会社レテ

代表取締役 河原 弥生

◇レテの内装:

リブコンテンツ : http://libcontents.com/

◇レテのお花

J FARBE : https://jfarbe.com/

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | レテは10周年を迎えることができました はコメントを受け付けていません

レテのランニング2019年始動しております。

こんばんは。
レテランニングサークル2019年も始動しました。
どーもレテの夏苅です。

だんだんと気温が上がってきたので
個人的には走りやすくなってきました。
(中には花粉がしんどくて走れないランナーもいます)
ぜひ既存の会員様はもちろんですが新入会される会員様も「ちょっと走ってみたいな」という方は、気楽にお声かけ下さい。ちょっとしたコツを伝授したいと思います。

レッツゴーという訳で今日は4キロコース。
西馬込周辺は呑川だったり多摩川だったりランニングコースが多数存在します。
池上の周りなんかも面白いですし、個人的に洗足池の公園周りも好きです。

今日は池上本門寺ということで
しっかりとお参りしてきました。
もちろん安全祈願ですよ(≧▽≦)

最近のトレンドは厚底のシューズで箱根駅伝でも底の厚いシューズの選手が多くいらっしゃいました。ちなみに日本記録保持者の大迫選手や設楽選手は厚底を着用されてました。僕の走法だと底が薄いシューズの方が走りやすいので薄いものを使っております。ランニングをはじめよう!と思っている会員様はまずはショップに行って直接履いてみることが1番ですよね。いろんなメーカーがいろんな特徴でシューズを販売しております。デザイン重視なのか、走りやすさなのか、値段なのか、、重視するポイントは人それぞれですのでズバリ恋愛と一緒で「この人だ!」みたいな「このシューズだ!」という良い出会いを求めてみてくださいね(≧▽≦)

カテゴリー: フィットネス | レテのランニング2019年始動しております。 はコメントを受け付けていません

キッズダンス

こんばんは(≧▽≦)
レテのキッズダンスクラス少しずつ
上達しております。
4人になったキッズクラスは少しずつレベルアップしております。

担当のSHI⇒NA先生と発表会の参加を検討しております。

カテゴリー: こどもクラス | キッズダンス はコメントを受け付けていません

第60回サンデーシリーズ

こんばんは。
JOG用シューズをポイントで引き換えました。どーも夏苅です。実は趣味というかクセというか、ポイントを貯めるクセがあります。スーパーのポイント2番Dayは逃しません。

本日は第60回サンデーシリーズが行われました。
2015年からひっそりとスタートしたこの日曜17時枠でございます。
60回という節目に相応しいmoco先生のレッスン。

サンデークラス60回記念&レテ10周年特別レッスンということで箸を使って軸を意識したスペシャルクラスを行って下さいました。実際に箸を使って軸の取り方を確認してピラティスを行うことで皆様力みがなくエクササイズを行うことができました。moco先生のサンデークラスは来月もあります。また3月1日にも特別レッスンを行うことが決定しました。とってもオススメのクラスですよ(≧▽≦)

カテゴリー: フィットネス | 第60回サンデーシリーズ はコメントを受け付けていません

レテは2月22日に10周年を迎えます。

こんばんは。
株式会社レテの夏苅です。

さてさて2月22日にレテは10周年を迎えようとしております。
レテに通って下さっている会員様には感謝申し上げます。ありがとうございます。そしていつもレテで指導して下さるイントラの先生方やレテスタッフの皆様、ありがとうございます。これからも会員様、イントラ、レテスタッフで三位一体となり良いクラブ作りをしたいと思ってます。宜しくお願い致します。

  

レテラウンジとレテロッカーには大きな花が飾ってあります。初心に帰るという意味でコーポレートカラーの「青」と「黄」が入っております。私も新入社員だったころを思い出してまた頑張っていこうと思いました。

そして明日から会員様にお花を配っていきます。こちらも毎年感謝の意味を込めて送らせて頂いております。これからの10年もレテも通う会員様が健康で元気に通ってもらえたら嬉しいです(≧▽≦)

 

 

カテゴリー: お知らせ | レテは2月22日に10周年を迎えます。 はコメントを受け付けていません

レテ10周年特別レッスンが開始されました

レテは、2月22日、開館10周年を迎えます。そして、本日より、いよいよ10周年記念レッスンが開始されました。

先陣を切ってくださったのは、レテが誇るNAOKO先生でした。リンパケアからのZUMBA。15人もの会員様が集まってくださいました。リンパケアは先生が大切にしている身体のケアの一つです。身体のケアをしながら、いつまでも運動を楽しんでいただきたい、という先生の気持ちが込められていました。

そして、お待たせしました。本日のメインイベント、AYAKO先生のパワーヨガとビューティーペルヴィス。

AYAKO先生は、なんと、レテ開業時からご指導くださっている先生です。年々若くきれいになられて、ヨガがどんなにアンチエイジングに良いかを身をもって示してくださっています。会員の皆様が先生を囲んで、10周年の10の文字を手で表してくださいました。ありがとうございました。本当に心から感謝です。

 

そして、パワーヨガからのピラティス。先生はピラティスも定評があります。

 

10周年特別レッスンはまだまだ続きます。16日からはまた、会員様にお花をお配りしますので、是非、お時間を作ってレテにいらしてください。

カテゴリー: イベント | タグ: , , , , , , , | レテ10周年特別レッスンが開始されました はコメントを受け付けていません

第59回 サンデーシリーズ

こんばんは。
明日は森林公園まで遠征に行きます。
どーもレテの夏苅です。

昨日は東京も雪ということでしたが多くの会員様が来て下さいました。ありがとうございます。本日は晴天に恵まれました。17時からはサンデーシリーズということでKAKO先生にお願いして「ジョイトレ!」を行って頂きました。

ジョイトレ!と行うことで、、、
~身体的能力の変化~
・前屈ビタッー!
・横開脚ペターッ!
・縦開脚ドヒャー!

と変化が出ます。股関節を中心に動かして筋力アップや柔軟性アップが期待できます。
これからヨガのむずかしいポーズに挑戦したい会員様にはオススメのクラス。

 

股関節の強化トレーニングです。
本日行ったこと、ぜひ続けてヨガレッスンなどに活かして下さいね(≧▽≦)

カテゴリー: フィットネス | 第59回 サンデーシリーズ はコメントを受け付けていません

本日(2月9日)の12:30からのバレエシェイプは、休講とさせていただきます

本日(2月9日)12:30からのバレエシェイプは、休講とさせていただきます。

急な変更で、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。

宜しくお願い申し上げます。

ウェルネスコンプレックスレテ

カテゴリー: お知らせ | 本日(2月9日)の12:30からのバレエシェイプは、休講とさせていただきます はコメントを受け付けていません

レテのランニングサークルにレテトレ導入??

こんばんは。
どーも今年に入りまだコンビニ弁当を食べずに生活している夏苅です。自炊で栄養バランスを考えて作っております。

さて昨年は勝手にフルマラソンプロジェクトとやっていました。そして今年もフルマラソンと駅伝をやっていきます。特に4月に行われる駅伝ですが今から体を作っていきます。箱根駅伝で大活躍した青学が導入している「青トレ」を勝手に真似した「レテトレ」を今年は導入していきます。といってもやる内容はほとんど青トレに近い体幹トレーニングがメインになってきます。

  

夏苅も走る前には動的ストレッチを積極的に行っています。
動的ストレッチを積極的に行うことで肩甲骨や股関節の動きが良くなりタイムが良くなりました。右の写真は股関節の動き良くしています。
本日は4キロでしたが質の高い練習ができました。そして今年のランニングサークルのスローガンは「その1秒と言わず5秒ぐらい削り出せ」となりました。今年もランニング宜しくお願い致します。

カテゴリー: お知らせ | レテのランニングサークルにレテトレ導入?? はコメントを受け付けていません