こんばんは。
今日から弁当作りがんばります。
どーもレテの夏苅です。
毎週水曜日にSHI⇒NA先生も下でがんばってダンスレッスンを行っております。今回、1番上のクラスのメンバーが発表会に出ます。
今日も一生懸命、がんばりました!(^^)!
来週はダンスクラスお休みです。発表会に向けてレッスンがんばろう!
こんばんは。
今日から弁当作りがんばります。
どーもレテの夏苅です。
毎週水曜日にSHI⇒NA先生も下でがんばってダンスレッスンを行っております。今回、1番上のクラスのメンバーが発表会に出ます。
今日も一生懸命、がんばりました!(^^)!
来週はダンスクラスお休みです。発表会に向けてレッスンがんばろう!
こんばんは、
いよいよ来週は駅伝であります。
しっかり調整したいと思います。どーもレテの夏苅です。
今日は第65回のサンデーシリーズが開催されました。
今回のインストラクターはレテでレッスン行うのは2回目となるAzusa先生です。ゆったりリラックスのヨガが開催されました。

Azusa先生は女優の貫地谷しほりさんに似てるふんわりした雰囲気の先生です。
これからレテのサンデークラスや代講などに来てくださいます。
ゆくゆくはレギュラーでお願いしたいと思っております。
皆様、宜しくお願い致します。
こんばんは。
プロ野球も開幕しました。
新元号も発表になりました。
2019年はいつも以上にウキウキワクワクな夏苅です。
さて本日は4月最初のランニングということで行ってきました。この時期は南馬込の桜並木に出店が出たり花見している方がたくさんいてとても面白いです。

とっても桜がきれいでした。
そして今日はレテの会員様数名に桜並木周辺で会いました。


こんな感じで桜の下を走ってきました。
とっても楽しかったです(≧▽≦)
来週も20時にレテ集合でお願いします。
こんばんは。
先週イチロー選手の試合を観に行った夏苅です。
やっぱりレジェンド!スターでした。
一応、野球人として見入ってしまいました。
さて本日は第64回のサンデーシリーズということでRyoko先生に来て頂きました。Ryoko先生が4月よりレテの日曜日レギュラークラスを持って下さいます。楽しみですね(≧▽≦)とってもアクティブに体を動かしていていつもニコニコした明るい先生です。

引き続きサンデーシリーズも不定期ではありますが「yoga nidra」を開催して下さいます。ずっとゆったりしたヨガのイメージが強い先生ですがアクティブにカッコ良くパワーヨガを行って下さいます。

レッスン開始
4月7日(日)
15時30分(60)
パワーヨガ
Ryoko先生
皆様、ぜひぜひいらして下さい。
こんばんは。
今日の夜は勤務が終わってから友人とランニングに行ってきます。
どーもレテのナツカリです。
3月は3週続けてmiyon先生がヨガレッスンを行って下さいました。レッスンの中でもポーズがきれいだったり、説明が分かり易いと評判の先生です。
以前はレギュラーでクラスを持っていた先生で今は土日に時々いらして下さいます。今月は代講など合わせて3レッスン行って下さいました。とっても明るくて元気なmiyon先生は会員様達からの人気者です(≧▽≦)

花屋のお姉ちゃんみたいになってしまいました。
ユーモアいっぱいでいつも楽しませて下さいます。次回、miyon先生のレッスンは5月を予定しております。
こんにちは。
花粉がひどい中、今日も走ってから出社した夏苅です。
天気は良好で最高の気分でございます。
木曜日の夜は夏苅クラスが行われます。
「コアコンディショニング」です。何をするか??と申しますとストレッチポールを使って身体を整えていきます。そしてその日の参加人数だったり参加者の希望に応じて体幹トレーニングをしてみたりストレッチをしたりするクラスです。

レテもストレッチポールを導入して10年になります。
はじめてストレッチポールに乗った時に「これなら運動が苦手な方もできる!」と感じました。”運動=キツイ”と思っている方には超オススメです。

45分間のクラスです。
ちなみに年始初のレッスンでは超キツイ体幹トレーニングを行い脇腹を引き締めました。
こんばんは。
最近、いきなりステーキにハマりました。
どーもレテの夏苅です。
さてさてレテのランニングサークルは駅伝に向けて現在がんばっております。その駅伝は4人1組で行われる大会です。レテとしても2チームが3チームになり今年はなんと4チームで出場致します。最初は「順位関係なく楽しく走りましょう」などと言っていましたがだんだん同じ区間を走るランナーには負けたくない!という気持ちが芽生えたり芽生えなかったり、、、
マラソンに挑戦したい方向けに簡単にアイテムを紹介したいと思います。
ズバリ「時計」です。
レテの夏苅はランナーにおなじみのGARMIN社製の腕時計を使用しております。
走っている時に「距離」「時間」「平均ペース」などは表示されるので今、自分がどのくらいのペース走っている状況が把握できます。もっとペース上げなきゃとか少しペースを下げて何キロ地点からペース上げてみよう!とか考えながら走っているんですね。。そしてスマホにデータを同期できるので今月は何キロ走ったとかが記録できます。

もちろん最初はスマホを着用していろんなアプリをダウンロードするのも良いですね。僕も最初はスマホを腕につけて走っていましたが大会に出場している時や集中練習の時は時計のみになりました。

本日は環八まで5キロランニング。
徐々にペースを上げていきました。
冬が去り春になって暖かくなってきます。花粉対策しながら駅伝に向けて頑張っていきましょう!
こんばんは。
花粉症ハンパないっすね。
マジ花粉症ハンパないって!猛威振るいまくりやもん!って感じですかね。
どーもレテの夏苅です。
第62回サンデーシリーズは本日開催されました。
サンデーシリーズに毎回、いろんな案を提案して下さるKAKO先生の「顔ヨガ」が開催されました。小顔効果抜群のクラスです。顔の筋肉がしっかりと緩むので良い表情になります。ただ、、、トレーニングと一緒ですから皆様毎日続けてみてくださいね。

皆様、お顔が「シュッ」となりました。
皆様の笑顔最高に爽やかですね。ありがとうございます。
サンデーシリーズ今後の日程
3月17日 ピラティス moco先生
3月24日 ヨガ Ryoko先生
4月7日 ヨガ Azusa先生
以降は調整中でございます。
こんにちは。
東京マラソンの興奮冷めやらぬ夏苅です。
実はさっきまで応援に行ってました。
個人的にGMOアスリーツの下田選手の楽しそうに力強く走る姿が大好きです。残念ながらMGC獲得はなりませんでしたが次回に期待ですね。そして我がレテランサークルからも1人の会員様が出場されております。もうゴールすると思いますのでみんなで応援しましょう。
本日は雨のレテですが、、、
レテ設立当初から来て下さっていたYurika先生の特別レッスンが開催されました。とっても物腰柔らかくて綺麗な先生です。
もともとレテではマタニティヨガだったりママヨガ&ベビーヨガを行っていました。そのクラスを担当して下さっていたのがYurika先生です。今回は2017年以来2年ぶりに来てくださいました。

今年はYurika先生に何回か来て頂こうと考えております。
宜しくお願い致します。
こんばんは。
いよいよ東京マラソンです。どーもレテの夏苅です。
僕は東京マラソンには出場しません。というより抽選に外しました。
レテランナーズ史上初出場されるランナーがいらっしゃいます。
みんなで応援しましょう。
レテ会員様から強い要望を受けてマットを買いました。
大変長らくお待たせいたしました。

どっかのタイミングで今週入れ替えます。
皆様楽しみに待っていて下さい。

レッスン後の我らが大人気のヒカリ先生。
記念に撮影お願いしました。