こんばんは。
GW2日目はどうお過ごしですか?
どーもレテの夏苅です。
この2日間、多くの会員様がレテにご来館されました。
ありがとうございます。
本日は第67回サンデーシリーズということでMARIKO先生が来て下さいました。15時30分からの2レッスン続けてということで皆様、楽しんで頂けましたか??
明日からも特別レッスン盛りだくさんで営業してまいります。
こんばんは。
GW2日目はどうお過ごしですか?
どーもレテの夏苅です。
この2日間、多くの会員様がレテにご来館されました。
ありがとうございます。
本日は第67回サンデーシリーズということでMARIKO先生が来て下さいました。15時30分からの2レッスン続けてということで皆様、楽しんで頂けましたか??
明日からも特別レッスン盛りだくさんで営業してまいります。
こんばんは。
どーもレテの夏苅です。
GW初日ということで多くの会員様がレテに来てくださいました。ありがとうございます。
本日から5月6日までのGW期間はレテのフィットネススケジュールも変更しているのでご確認の上、レテにご来館下さい。宜しくお願い致します。
4月27日から5月1日のスケジュール
http://www.lete.jp/schedule_pdf/2019gw.pdf
5月2日から5月6日のスケジュール
http://www.lete.jp/schedule_pdf/2019gw2.pdf
こんにちは。
どーも走り終わったばかりのレテ夏苅です。
今年もとっても楽しく駅伝ができたこと嬉しく思います。ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
今年のスローガン
「その1秒と言わず5秒ぐらいは削り出せ」
と言う感じで練習しておりました。
まずは現地に着くと簡単に自己紹介です。
と言いますと、、
近年はレテ会員様以外の方にも参加して楽しんで頂いております。また元会員様も参加して下さいます。
そしてアップをはじめます。
今回はレテ軍団4チームで出場しました。
毎年、どういうチーム構成にしているか聞かれるんですが個々のタイムを当てはめて予想タイムを出して全チームが平均になるように編成してます。ちなみに写真はレテのⅭOVA先生をキャプテンとしたレテのⅭOVA軍団チームです。
今年は激戦の1区。
レテチームも負けてません。
全員で「その1秒と言わず5秒ぐらいは削り出す」走りを見せてくれました。
みんなでまとまって応援しました。箱根駅伝好きなメンバーも多く的確な声援と言う名の指示?があったと思います。きつくてしんどくても襷を繋いでくれた仲間のため、応援してくれる仲間のためにがんばれるんですよ。
襷リレー。
しんどくても次の区間の選手に襷を渡さなければ失格となってしまいます。
今年も全員、襷を繋ぐことができました。。
夏苅もアンカーがんばりました。
今年は特に大所帯での参加だったので声援がいつもの倍以上ありました。最高でした。ありがとうございます。
以前は会員様だけでひっそりと参加してました。今回みたいに大人数で参加すると声援も多くなりがんばれます。フルマラソンやハーフマラソンの個人競技と違って駅伝はチームスポーツなので誰かのミスを誰かが取り返せるというところがチームスポーツに良いところです。
大会アンバサダーのM高史さんとポップライン萩原さんを囲んで記念撮影。今年も多くの皆様が参加して下さいました。ありがとうございます。今年もたくさんランニング楽しみたいと思います。みなさまお疲れ様でした。
4月のレテテニストーナメントが開催されました。
少し風が強かったのですが、拮抗する試合も多く、皆さん健闘されていました。
そして、リーグ戦の各組優勝者による決勝戦は、さすがにレベルが高く、互いに譲らない展開。素晴らしいチームワーク、技術とパワーを見せてくれ、ご参加くださった他のペアの皆さんの良いお手本となりました。
そして、今回の副賞は、「ねんりんや」の「令和バーム」。現在、どこに行っても売り切れでなかなか手に入らないお菓子です。
この日も、皆さんの笑顔を見ることができました。
来月は、14日となります。皆様、お誘いあわせの上、是非、ご参加ください。
〇お問合せ・お申込み
『Lete Tennis Tournament』
⋄エントリーフォーム
http://www.lete.jp/culture.html
⋄住所
〒143-0026 東京都大田区西馬込2-34-1
⋄電話・メール
TEL:03-3772-9230・ Mail:letecup@lete.jp
ブログのアップが大変遅れ、申し訳ありません。
3月のレテテニストーナメントは、12日に行われました。
爽やかなお天気の中、皆さん、試合を楽しまれました。
優勝されたのは、初出場、のK親子様。お嬢様の見事なリードで優勝です。そして準優勝は、KHペアのお二人。よく健闘されましたが、残念ながら準優勝となりました。
今大会の副賞は、東京会館のホワイトデー限定スイーツ。優勝、準優勝の方々の手中に収まりました。
4月は9日に行われました。急いでアップしますね。
こんばんは。
今日から弁当作りがんばります。
どーもレテの夏苅です。
毎週水曜日にSHI⇒NA先生も下でがんばってダンスレッスンを行っております。今回、1番上のクラスのメンバーが発表会に出ます。
今日も一生懸命、がんばりました!(^^)!
来週はダンスクラスお休みです。発表会に向けてレッスンがんばろう!
こんばんは、
いよいよ来週は駅伝であります。
しっかり調整したいと思います。どーもレテの夏苅です。
今日は第65回のサンデーシリーズが開催されました。
今回のインストラクターはレテでレッスン行うのは2回目となるAzusa先生です。ゆったりリラックスのヨガが開催されました。
Azusa先生は女優の貫地谷しほりさんに似てるふんわりした雰囲気の先生です。
これからレテのサンデークラスや代講などに来てくださいます。
ゆくゆくはレギュラーでお願いしたいと思っております。
皆様、宜しくお願い致します。
こんばんは。
プロ野球も開幕しました。
新元号も発表になりました。
2019年はいつも以上にウキウキワクワクな夏苅です。
さて本日は4月最初のランニングということで行ってきました。この時期は南馬込の桜並木に出店が出たり花見している方がたくさんいてとても面白いです。
とっても桜がきれいでした。
そして今日はレテの会員様数名に桜並木周辺で会いました。
こんな感じで桜の下を走ってきました。
とっても楽しかったです(≧▽≦)
来週も20時にレテ集合でお願いします。
こんばんは。
先週イチロー選手の試合を観に行った夏苅です。
やっぱりレジェンド!スターでした。
一応、野球人として見入ってしまいました。
さて本日は第64回のサンデーシリーズということでRyoko先生に来て頂きました。Ryoko先生が4月よりレテの日曜日レギュラークラスを持って下さいます。楽しみですね(≧▽≦)とってもアクティブに体を動かしていていつもニコニコした明るい先生です。
引き続きサンデーシリーズも不定期ではありますが「yoga nidra」を開催して下さいます。ずっとゆったりしたヨガのイメージが強い先生ですがアクティブにカッコ良くパワーヨガを行って下さいます。
レッスン開始
4月7日(日)
15時30分(60)
パワーヨガ
Ryoko先生
皆様、ぜひぜひいらして下さい。
こんばんは。
今日の夜は勤務が終わってから友人とランニングに行ってきます。
どーもレテのナツカリです。
3月は3週続けてmiyon先生がヨガレッスンを行って下さいました。レッスンの中でもポーズがきれいだったり、説明が分かり易いと評判の先生です。
以前はレギュラーでクラスを持っていた先生で今は土日に時々いらして下さいます。今月は代講など合わせて3レッスン行って下さいました。とっても明るくて元気なmiyon先生は会員様達からの人気者です(≧▽≦)
花屋のお姉ちゃんみたいになってしまいました。
ユーモアいっぱいでいつも楽しませて下さいます。次回、miyon先生のレッスンは5月を予定しております。