-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (14)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (16)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (13)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (13)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (16)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (9)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (8)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (9)
- 2013年7月 (11)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (11)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (14)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (3)
- 2011年3月 (10)
- 2011年2月 (16)
- 2011年1月 (9)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (11)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (5)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (9)
- 2010年5月 (19)
- 2010年4月 (14)
- 2010年3月 (10)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (10)
- 2009年12月 (17)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (1)
- 2009年9月 (4)
- 2009年8月 (4)
- 2009年7月 (4)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (3)
- 2009年4月 (6)
- 2009年3月 (8)
- 2009年2月 (3)
- 2009年1月 (4)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (4)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (1)
「トレッキング」カテゴリーアーカイブ
11月のトレッキング 天城山塊(万二郎岳・万三郎岳)
今月のトレッキングは、伊豆半島、宮城山塊の万二郎岳と万三郎岳の縦走でした。 バスの本数が少なかったために遅い時間の出発。夕方のバスは16:10の次が17:40というタイムスケジュール。元々の予定は17:40分のバスで帰る … 続きを読む
カテゴリー: トレッキング
11月のトレッキング 天城山塊(万二郎岳・万三郎岳) はコメントを受け付けていません。
9月のトレッキング 裾野市 黒岳
いまさらで、ホントすみません。9月のトレッキングのご報告が遅れました。「ボーっと生きてんじゃねーよ!」って感じでごめんなさい。 残念ながら、9月のトレッキングはお天気が余り良くなく、本当は見えるはずの大きな富士山がおあず … 続きを読む
カテゴリー: トレッキング
9月のトレッキング 裾野市 黒岳 はコメントを受け付けていません。
5月のトレッキング 奥武蔵 伊豆が岳
5月のトレッキングは、奥武蔵の伊豆が岳でした。西武秩父線の正丸駅から出発して正丸峠を経由し正丸駅にもどるピストンコース。 中斜面が多く、途中ロープが設置してあるような箇所もあり、侮れないコースです。ハイシーズンなので、い … 続きを読む
4月のトレッキング 日和田山 -埼玉-
アップが遅くなり、申し訳ありません。 すでに令和の時代というのに、平成最後の4月のトレッキングのご報告です。 4月なので、少し桜が見たかったのですが、埼玉の桜はすでに葉桜。でも、花桃、シャガが盛りで、山ツツジや菜の花を楽 … 続きを読む
カテゴリー: トレッキング
4月のトレッキング 日和田山 -埼玉- はコメントを受け付けていません。
1月のトレッキング
1月のトレッキングは、三浦半島の武山に行ってきました。 あっと言う間に山頂に到着してしまう、短いコース。お正月でなまった身体に優しいトレッキングでした。 そして、この日は、これまでで一番!という位のお天気。三浦半島のキャ … 続きを読む
カテゴリー: トレッキング
1月のトレッキング はコメントを受け付けていません。
遅くなりました。12月のトレッキング
新年、明けましておめでとうございます。12月のトレッキングのブログが年を越してしまいました。大変申し訳ありません。 12月、1月は、皆様、何かと気ぜわしくお忙しい事と思い、登りやすいルートを選んでいます。 今回は、小田急 … 続きを読む
11月のトレッキング 茨城県熊野山
11月のトレッキングは、茨城県の熊野山に行ってきました。 全席指定の快適な常磐線に乗って水戸まで行き、そこから4両編成の水郡線に乗って1時間ほどの下小川駅に向かいました。 水郡線の車窓からは、稲刈りが終わった関東平野の田 … 続きを読む
7月のトレッキング 山梨県都留市高川山
7月のトレッキングは、山梨県の高川山でした。大月駅から河口湖行きの富士急行に乗って二つ目の「田野倉」駅から出発です。 朝7時集合だというのに東京はすでにむっとした空気。嫌な予感がしました。 トレッキングのスタートは、標高 … 続きを読む
5月のトレッキング 奥武蔵 関八州見晴台
5月のトレッキングは、新緑の奥武蔵、埼玉県飯能市の関八州見晴台に行ってきました。 木曜日まで当日の予報は雨。半ば諦めていたのですが、早々と雨雲が逸れてくれて日差しがまぶしいくらいのお天気となりました。 久しぶりにご参加の … 続きを読む
カテゴリー: トレッキング
5月のトレッキング 奥武蔵 関八州見晴台 はコメントを受け付けていません。
4月のトレッキング 神奈川県松田町 松田山
4月のトレッキングは、新緑、桜、春の花々を目一杯楽しんでから鶴巻温泉で温泉に浸かり、鶴巻温泉駅前のいけてる居酒屋で春の味覚を満喫、お腹いっぱい、盛沢山のトレッキングでした。 そして、西から勢いをつけて北上中の嵐が到達する … 続きを読む
カテゴリー: トレッキング
4月のトレッキング 神奈川県松田町 松田山 はコメントを受け付けていません。