-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (14)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (16)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (13)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (13)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (16)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (9)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (8)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (9)
- 2013年7月 (11)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (11)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (14)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (3)
- 2011年3月 (10)
- 2011年2月 (16)
- 2011年1月 (9)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (11)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (5)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (9)
- 2010年5月 (19)
- 2010年4月 (14)
- 2010年3月 (10)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (10)
- 2009年12月 (17)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (1)
- 2009年9月 (4)
- 2009年8月 (4)
- 2009年7月 (4)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (3)
- 2009年4月 (6)
- 2009年3月 (8)
- 2009年2月 (3)
- 2009年1月 (4)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (4)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (1)
- 1900年4月 (1)
「サークル」カテゴリーアーカイブ
レテのフルマラソンプロジェクト3(仮)
こんにちは。 フルマラソンに向けたランニングを昨日も行いました。どーもレテの夏苅です。 さてシーズンに向けて夏の走り込み量で結果は大幅に変わると言われてますからね。ジメジメした梅雨の時期は雨で走れる日が限られるのが現実で … 続きを読む
カテゴリー: サークル
レテのフルマラソンプロジェクト3(仮) はコメントを受け付けていません
レテのフルマラソンプロジェクト(仮)
こんにちは。 最近、急激に髪が伸びている夏苅です。 秋ぐらいからほとんど坊主だったんですけどねー、、 昨日のレテランニングサークルは2名の会員様が参加して下さいました。 ありがとうございます。 なんと2人共、「今年フルマ … 続きを読む
カテゴリー: サークル
レテのフルマラソンプロジェクト(仮) はコメントを受け付けていません
レテのお花見ランニング
おはようございます。 レテの夏苅です。 とっても清々しい朝となっております。 昨日のお話。 レテのランニングサークルがありました。 もう3月も下旬ということで桜が咲き始めてきております。 特に呑川沿いは綺麗に咲いてますの … 続きを読む
カテゴリー: サークル
レテのお花見ランニング はコメントを受け付けていません
Run For The Cure 2017
こんにちは。 先ほど10キロ走り終えた夏苅です。 レテとして5年連続となる出場となった「Run For The Cure 」 チャリティーイベントとして気楽に参加できる大会です。 晴天に恵まれた良い天気です(⌒-⌒; ) … 続きを読む
カテゴリー: サークル
Run For The Cure 2017 はコメントを受け付けていません
多摩川までランニング
こんにちは。。 どーもどーもレテの夏苅です。 毎週、木曜日20時はレテのランニングの日ということでやってきました多摩川。 西馬込のレテを出発して久が原を突っ切り下丸子に出て多摩川まで2キロぐらいですね!(^^)!多摩川の … 続きを読む
カテゴリー: サークル
多摩川までランニング はコメントを受け付けていません
9月17日はトレッキングです 日光市鳴虫山
毎月1回行っているトレッキングですが、8月はさすがにお休みでした。 まだ、暑さが残る9月ですが、17日は日光市の鳴虫山に行ってきます。山は夏でも涼しく気持ち良いのですが、9月になると、さらに爽やかです。 山頂でお弁当を食 … 続きを読む
tokyoタワーマラソンに行ってきました。
こんばんは。レテの夏苅です。 東京タワーにランニングスポットがあるということでレテメンバ-で行ってきました。 5キロ、10キロと会員様のペースで走って頂きました。 六本木ヒルズも見えたり、麻布十番を清々しくランニングして … 続きを読む
カテゴリー: サークル
tokyoタワーマラソンに行ってきました。 はコメントを受け付けていません
今年の夏も無事にランニングを行っております。
レテの夏期休業の期間も終わりまた後半に向けて新たにスタート致しました。 どーも最近の木曜日の過ごし方は勤務が終わると真っ直ぐ家に帰り木曜ドラマ「同窓生」をみている夏苅です。かなりハマってしまっております。 夏のランニング … 続きを読む
カテゴリー: サークル
今年の夏も無事にランニングを行っております。 はコメントを受け付けていません
レテのトレッキング 神奈川県東丹沢の大山に行ってきました
レテのトレッキング中級編が行われました! 12月、1月と雨で流れて行けなかった大山に、3度目の正直で登れました! 大山は元々登山者が多い山ですが、 近年のトレッキングブームでさらに沢山の人が登っていました。 この山は、登 … 続きを読む
カテゴリー: サークル
レテのトレッキング 神奈川県東丹沢の大山に行ってきました はコメントを受け付けていません
紅葉の陣馬山に行ってきました
12月26日の日曜日、紅葉まっさかりの高尾の陣馬山に行って来ました。 高尾駅は多勢のトレッカーですでに賑わっており、 臨時バスが何本も出ていました。 陣馬山はいくつか登山ルートがありますが、私たちは、 陣馬高原下バス停か … 続きを読む
カテゴリー: サークル
紅葉の陣馬山に行ってきました はコメントを受け付けていません