レテは間もなく8周年を迎えます。今年も、会員の皆様に感謝の気持ちを込めて、ささやかなプレゼントをご用意します。
16日(木)の午後より配布いたしますので、どうぞ、お楽しみに。
レテは間もなく8周年を迎えます。今年も、会員の皆様に感謝の気持ちを込めて、ささやかなプレゼントをご用意します。
16日(木)の午後より配布いたしますので、どうぞ、お楽しみに。
いつもトレッキングに参加してくださっていたO様が、名古屋に転居されることになり、トレッキング仲間が盛大なお別れ会を企画しました。
長原駅前の本牧亭。
知る人ぞ知る、美味しい焼き肉と朝どり野菜で有名なお店です。グルメのO様にぴったり。
O様は、「レテで皆さんに会えて、とっても楽しかったです」と言ってくださいました。そして、皆からはヨガウエアと花束を差し上げました。
遠いところからも、トレッキング仲間がかけつけてくれました。皆が勢揃いです。
「また、遊びに来まーす」とO様。
O様、長い間、レテをご利用くださいまして本当にありがとうございました。そして、いつもトレッキングに参加してくださいまして、ありがとうございました。
感動の送別会でした。
皆さま、いつもありがとうございます。O様、また遊びに来られるのを楽しみにしています!
みんな衣装がカラフルです。
バレエクラスは毎週金曜日の夕方行っております。
ぜひ遊びにいらして下さい
ダンスクラスもやってます!!こちらもよろしくお願い致します。
こんばんは。
本日はレテ立ち上げメンバーで私の元上司の方の結婚式です。
おめでとうございます。
どーもレテの夏苅です。
さて今日のレテは雨の影響などなどであまり来館者がいらっしゃらなかったように見えましたがそんなことはありません。今日は第7回サンデーヨガクラスということでKAKO先生に「顔ヨガ」をお願いしてレッスンが行われました。KAKO先生は日曜日にパワーヨガを開催して下さっております。
昨年末の太陽礼拝108回に続いてのサンデーヨガクラス。今回も多くの会員様が参加して下さいました。ありがとうございます。その中にはベリーダンスのISALA先生の姿もありました。
こちらはレッスン開始前。
KAKO先生はレッスン前、レッスン後に会員様とお話されている姿がとても気さく優しいです。
とりあえず最初の記念撮影。
こちらはレッスン後。
少しバイト数を小さくして画像を張り付けているので少しわかりずらいですが終わった後の表情や目の大きさはとても皆様明るくなりました。また、顔が「ポカポカ」したなどと皆様効果を実感されました。参加されたベリーダンスISALA先生も「顔がとってもスッキリした」などと感想を頂きました。参加された皆様、ぜひ続けて下さいね(*^-^*)
次回の第8回サンデーヨガは2月26日AYAKO先生です。
こんばんは。
今年の目標はコンビニなどでの支払いをWAONで支払ってマイルを貯める目標があります。ちょっとしたことですがポイントを集めるのが趣味なところがあり楽しく買い物を楽しんでいる夏苅です。
さてレテのランニングですが、今日は洗足池から長原を経由するコースです。往復5キロコースとなっております。
胸周りを意識して呼吸をしやすくした状態で走ります。走る競技は体のいろんな箇所を気にしなければならないので奥が深いです。
先日、渋谷ウーマンズランに当選したあの会員様もがんばりました。また新メンバーも加わったレテのランニング皆様と楽しく走っていきます。
歩いたり走ったりしているので気楽に遊びにいらして下さい。。
昨日はダンスクラスもありました。こちらもよろしくお願い致します。
こんばんは。
ダイエット企画が本日で終わりました。さみしいですねー
どーもレテの夏苅です。
11月よりスタートしたレテのダイエット企画。
会員様同士、応援して励まし合いながらとっても活気がある部活のような3ヶ月でした。
27名の会員様が参加して12名の会員様が目標数値を達成しました。おめでとうございます。達成した会員様はもちろんですが達成しなかった会員様も「引き締まった」など声を頂いております。
最後は夜のクラスに参加して僕からキツイトレーニングを受けていた会員Y様とN様。最後は記念写真です。3ヶ月間本当にお疲れ様でした。
2月発行のレテニュースには頑張って達成された会員様にインタビューさせて頂きました。どうぞお楽しみ(*^-^*)
こんばんは。
ランニングから戻ってきた夏苅です。
レテの本格ダイエットプログラムは最終章を迎えております。レテのランニングに参加している会員様の中にもこの企画に挑戦している方がいらっしゃいます。ということで最後は池上本門寺にお参りに行くコースです。
本門寺周辺は古民家を改装したカフェがあったり、昔ながらの蕎麦屋、あんみつ屋さんがあります。
2月は節分があります。本門寺には毎年、節分には多くの著名人がいらっしゃいます。もうその準備がはじめられてました。。
レテのランニングはまた面白い企画を考えております。
もちろん初心者でも楽しめるものです。
今日も1日お疲れ様でした。
2017年最初のトレッキングは、沼津の鷲頭山でした。
初参加のMさんのお陰?か、トレッキング史上まれに見る晴天。前日に降った雪を抱いた富士山がくっきり、すっきり何度も見える、新春にふさわしい、心晴れる清々しいトレッキングとなりました。
澄んで青々とした駿河湾も本当に美しく、幸せ一杯にしてくれました。
そして、今回は、男性数がなんと女性数を上回るという構成。かつて一人ぼっちの男性で参加してくださっていたOさんも、飲み友達が大勢になってご機嫌です。女性専用フィットネスクラブのトレッキングツアーに男性のご家族、友人が大勢参加してくださる、なんて、本当に嬉しく、ありがたい事です。男性目線のトレッキングも、また楽しいトレッキングです。
この後は温泉、沼津の新鮮な魚料理を食しながらの飲み会と続きます。
画像が手に入ったら、また、アップしますね。
来月はお休みで、次は3月となります。次回もお楽しみに!
皆さん、こんにちは。
最近、毎朝マイナスの世界から出勤しております櫻井です。
毎日凍えるような寒さで、冬が本格的になってきましたね。
しかし、そんな寒さとはうってかわって、レテ内では暑い暑い!
なぜかといいますと・・・・
11月からスタートした「秋・冬期間限定ダイエットトレーニング、膝痛・腰痛予防トレーニング」。
本日18日から(31日は火曜日のため、30日まで)の最終測定会期間に入りました。
みなさんラストスパートをかけて、筋トレに!ランニングに!キックボクササイズのレッスンで燃焼!
たくさん滝のような汗をかいて頑張っておりました。
水曜・金曜の14時からは、膝痛予防を目的としたミニ講座を櫻井が担当させて頂いているのですが、今日はみなさんのラストスパートの追い込みをみていて、身体から悲鳴が聞こえたようなきがしたので
下半身中心の「固まっている筋肉をほぐしてあげよう!」にテーマ変更して行いました。
私が現役時代長時間練習した後のストレッチの時間がとても重要だった記憶を思い出し、
どこのスポーツジムにもない櫻井オリジナルのストレッチを毎回提供させて頂いています。
いつもはフレックス(足首を90度にする形)でアキレス腱から膝裏までを伸ばしますが、
今回はこれにプラスして、ポイント(つま先をぎゅーっと伸ばす形)にして足の甲をのばしました。
ポールも使って付け根を伸ばします。
有酸素運動後ということもあって、みなさんとても固まっていたようで、
「ぎゃーーーーー」
「わーーーーー」
「いたたたたたたー」
とあちらこちらから悲鳴が聞こえました!笑
今の皆さんの身体のコンディショニングにとても合っていたようでよかったです。
たくさん動いて燃焼することもとても大事ですが
その後のケアも、十分に時間をかけて行っていきましょう!!
測定会は、18日~30日までの期間内で2回続けて目標数値を達成しましたら、クリアとなります!
2回限定の測定です!!
ご自身のタイミングでスタッフに声をかけて下さい!
お待ちしております。
こんばんは。どーもどーもレテの夏苅です。
ここ数日、とっても寒い気がします。
さすがに寒いということでいろいろと風邪をひかないように食事に気を付けたり、冷えないように暖かくしたりして調整しております。
今日から開始したmoco先生のNEWクラス「コンディショニングヨガ」
身体を調整を主に行うこのクラスが身体の不調なんかを改善したい会員様にはオススメのクラスです。
コンディショニングとは『調整』『調節』といった体調や環境などを良い状態に整えることを指します。ヨガで身体を調整して肩こりや腰痛を無くしていきましょう。
1人の会員様にこんな質問をしてみました。
「このクラスはどんなクラスでどんな効果を期待したいですか?」
頂いた回答「moco先生のピラティスに出るようになって姿勢が良くなり身体の不調が改善されたので今度はカテゴリーが変わるヨガのクラスでどんなアプローチをしてくれるのか楽しみです」
月曜日は19時よりコンディショニングヨガ、20時10分よりピラティス。どちらもmoco先生が担当です。よろしくお願い致します。