Kazumi先生のヨガレッスン

こんにちは。
2月になりました。レテは2月で9周年を迎えます。
どーもレテの夏苅です。

本日は2クラス続けてKazumi先生に特別レッスンを行って頂きました。昨年の10月より土曜日クラスのレギュラーになられた先生です。優しい人柄がそのままクラスに表れている先生です。

1つ目のクラスは動く系のレッスン。
参加された会員様は「地味にきつかった」と一言。ヨガのポーズ、動きはストレッチ系のものからジワリジワリと効かせていくものまで幅広いです。レテの会員様はキツイキツイ!と言いながら楽しみながら参加して下さいます。

2つ目のクラスはゆったり系のレッスン。
ここ数日、寒い日が続いているので身体が硬くなってしまっている会員様が多く、しっかりと緩んだのではないでしょうか?

  

Kazumi先生のクラスは毎週土曜日14時45分より行ってます。3月にはサンデーシリーズもお願いしているのでこちらも期待ですね(^_-)-☆本日はお足元が悪いのでお気をつけてレテに来てくださいね。

カテゴリー: フィットネス | Kazumi先生のヨガレッスン はコメントを受け付けていません

本日(1月22日)のヨガ、ピラティスのクラスは休講とさせていただきます

平素は、ウェルネスコンプレックスレテをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

本日(1月22日月曜日)の19:00からのコンディショニングヨガならびに20:10からのピラティスは、降雪による道路事情を考慮し休講とさせていただきます。

何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

ウェルネスコンプレックスレテ

カテゴリー: お知らせ | 本日(1月22日)のヨガ、ピラティスのクラスは休講とさせていただきます はコメントを受け付けていません

お正月特別レッスン第6弾 miyon先生

こんばんは。
急激に寒くなったなと感じています。どーもレテの夏苅です。

2018年になってから特別レッスンを6回やらせて頂きました。
楽しく参加して下さった会員の皆様、ありがとうございます。
担当して下さった先生方、ありがとうございます。

その第6弾はmiyon先生によるサンデーヨガです。
もともとは月曜日にレギュラーを持っていた先生です。今では、時々日曜日に来てくださいます。

サンデークラス大盛況!
miyon先生のサンデーシリーズ次回は2月18日です。
また「レテのお正月特別レッスン」は今日で閉幕となりました。次の特別レッスンシリーズは3月に行います。シリーズ名は考え中です。。

カテゴリー: フィットネス | お正月特別レッスン第6弾 miyon先生 はコメントを受け付けていません

レテテニストーナメントが開催されました

テニスファンにはたまらないテニス草トーナメントが、レテ主催で行われました。中級のレディース大会は人気の大会。テニスプレイヤーにとって試合は大きな楽しみです。

心配された雨も明け方には止み、コートは少し湿っていましたが水はけの良いオムニコートのコートコンディションは良好でした。

今回は5組が参加。リーグ戦を行ったので、1組あたり6ゲーム先取の4試合ができました。埼玉県からいらした優勝のお二人は安定のテニスでしたが、他の4組は実力が拮抗し、最後までどの組が勝つか分かりませんでした。

      

そして、今回も大好評のパーソナルストレッチをサービスさせていただきました。試合の合間に肩を伸ばしてもらって腕が楽になられた方もおられました。試合後のパートナーストレッチは、とても気持ちが良いので、次回も是非、お試しください。ハーブティのサービスも試合の合間にほっとしていただけたようで、好評でした。さらに試合後は、レテの純天然温泉でゆっくり寛いでいただきました。

そして、優勝者への副賞は、レテが吟味した新年に相応しい1月のお菓子でした。今回は、虎屋の季節限定、干支羊羹「春戌」です。準優勝の方には虎屋の洋風饅頭「こがねぎく」の詰め合わせ。参加賞としても皆さんに一つづつ差し上げました。

虎屋「春戌」

https://www.toraya-group.co.jp/toraya/products/seasonal_yokan/haruinu_medium/

虎屋「こがねぎく」

https://www.toraya-group.co.jp/toraya/products/yakigashi/koganegiku_kokutoan/

2月はお休みで、次回は3月6日(火曜日)となります。

未だ、空きがあります。是非、ご参加ください。

詳細、エントリーフォームはこちらから入っていただけます。

http://www.lete.jp/culture.html

カテゴリー: テニス | レテテニストーナメントが開催されました はコメントを受け付けていません

お正月特別レッスン第5弾 AYAKO先生

お正月特別レッスン第5弾は、レテが誇るAYAKO先生の「お腹ペルヴィス」です。お腹、骨盤周りの筋肉をほぐして鍛える、そんなクラスでした。

先生からの丁寧な説明を、みんな真剣に聞きます。その後の実技では、先生がひとりひとりを回って細かくチェックしながら指導してくださいました。

お正月の美味しいご馳走と引き換えに少々ぽってりとしてきたお腹周りを引き締めるペルヴィスのエクササイズ。さすがAYAKO先生、すぐに効きそうです。

先生、またお願いしますね。

 

 

カテゴリー: フィットネス | お正月特別レッスン第5弾 AYAKO先生 はコメントを受け付けていません

お正月特別レッスン第4弾 NAOKO先生

年始にスタッフのM女史が見事に生けてくれた百合の花が満開になりました。新年になってからもう一週間が過ぎたのですね。葉牡丹と一緒に、毎日、会員様をお迎えしています。

さて、本日は、NAOKO先生が「お正月特別レッスン第4弾」を担当してくださいました。まずは知識の吸収意欲が半端ないNAOKO先生の究極の「コンディショニング」。

ヨガ、ピラティス、スポーツコンディショニングを融合アレンジし呼吸を意識した動きにフォーカスしながら、全身の筋力、柔軟性、バランス能力を高めてくれました。今回は、得に体幹に焦点を当てて体を安定させる力を身につけるエクササイズ。話題のマインドフルネスプログラムの一つでもあるそうです。

からの~~お正月特別ZUMBA。どうです、この笑顔。NAOKOマジックにかかって、今年も1年楽しく頑張れそうですね。

第5弾は、AYAKO先生の「徹底的にお腹!ペルヴィス」。本日(1月8日)15:45からです。

お楽しみに!!

カテゴリー: フィットネス | お正月特別レッスン第4弾 NAOKO先生 はコメントを受け付けていません

お正月特別レッスン第3弾 moco先生

こんにちは。
2018年に入り野菜生活をしている夏苅です。
これからどのような変化が起きるか楽しみです。

ちょうど2018年がスタートして1週間。だんだん元の生活に戻ってきているかと思いますがいかがでしょうか?

本日はお正月特別レッスン第3弾
moco先生によるヨガ、ピラティスです。
3連休の2日目ですが大勢の会員様が来て頂きありがとうございます。

特に現在は土日のスケジュールに「ピラティス」が組み込まれていないのでやったことがないっていう会員様もなかにはいらっしゃいました。
年末年始で少し気になるお腹周囲を引き締められたのはないでしょうか??

2月のサンデーシリーズもmoco先生のピラティス開催致します。
宜しくお願い致します。

カテゴリー: フィットネス | お正月特別レッスン第3弾 moco先生 はコメントを受け付けていません

お正月特別レッスン第2弾 MAYUMI先生

こんにちは。
今年も数々のマラソン大会に出場予定の夏苅です(*‘∀‘)

昨日に続き本日も「レテのお正月特別レッスン」を開催しております。本日はMAYUMI先生です。2ヶ月続けてのイベントレッスンは今回も2本立てでの開催です。
「年明け目覚めのフルースタイルヨガ」
→身体を動かしていく内容のヨガレッスン。ほとんどの会員様が1週間から10日ぶりにヨガを行う会員様だったので「久々にきつかった~」などなどしっかり年明け目覚めたのではないでしょうか??

「基本のヨガ」
→今度はゆったりしたクラスです。基本のベーシックな内容に戻り初心に戻りました。

皆様、しっかりとヨガを楽しまれたのではないでしょうか??

皆様の笑顔!
元気になれますね(*‘∀‘)
今年も一緒に健康になっていろんなことを楽しんでいきましょう!

カテゴリー: フィットネス | お正月特別レッスン第2弾 MAYUMI先生 はコメントを受け付けていません

お正月特別レッスン第1弾とおまけ

こんばんは。
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
2018年は明るく楽しく笑って過ごす夏苅です。

本日よりレテは営業しております。多くの会員様のご来館ありがとうございます。1月もお正月特別レッスンを開催させて頂きました。正月をテーマにしたクラスを多数開催する予定です。

第1弾・「SHI⇒NA先生のダンスレッスン]

 

普段、キッズクラスを担当するSHI⇒NA先生による大人のダンスレッスン。振りがカッコいい!のです。そして参加された会員様は「先生がカッコよくて見とれてしまいました」とコメントを頂きました。

キッズクラスと同じようにムービーにしてみました。皆様、カッコよく踊れてますよ(”ω”)ノ

そしておまけ・「正月太り解消腹筋トレーニング]

こちらは夏苅やらせて頂きました。
お正月は飲んで食べて、、、と言う方には良いクラスですね。ただ鍛えるのではなくその後の動きの変化が大事になってきますのでぜひ続けて下さいね。

腹筋動作やスタビライゼーションが終わったあとにバランスボールで動きを鍛えます。

最後はストレッチして終わりました。
第2弾、第3弾と続いて行きます。宜しくお願い致します。SNS投稿の際はハッシュタグ「#レテのお正月特別レッスン」でお願い致します。

カテゴリー: フィットネス | お正月特別レッスン第1弾とおまけ はコメントを受け付けていません

どうぞ良いお年をお迎えください

2017年が終わろうとしております。今年も大勢の会員様がレテに来てくださいました。皆さまのお陰で、無事、一年を終えることができます。心より御礼申し上げます。

20年前、私は知識が無く、現在、認知症の母を救うことができませんでした。もし、あの時、運動不足がもたらす余りに酷い結末を知っていて、傍について一緒に運動をしていれば、今頃、二人で銀座の割烹の美味しい日本料理を楽しむことができたかもしれません。

私は、皆さまに運動の大切さを知っていただき、運動を続けていただきたいと願っております。そして、いつまでも美味しいお料理を楽しめる人生を送っていただきたい、と願って止みません。

今年も108つの鐘の音を聞きながら煩悩を除き、新年を迎えたいと思います。

本年は、多大なるご愛顧を賜り、本当にありがとうございました。来年も、どうぞレテを宜しくお願い申し上げます。

皆さま、良い年をお迎えください。

 

株式会社レテ

代表取締役 河原弥生

 

カテゴリー: その他 | どうぞ良いお年をお迎えください はコメントを受け付けていません