いつもご利用ありがとうございます。レテは間もなく9周年を迎えます。
感謝の気持ちを込めて、今年もささやかなプレゼントをご用意します。
16日よりお配りしますので、どうぞお楽しみに。
いつもご利用ありがとうございます。レテは間もなく9周年を迎えます。
感謝の気持ちを込めて、今年もささやかなプレゼントをご用意します。
16日よりお配りしますので、どうぞお楽しみに。
こんにちは。
どーも夏苅です。
先日、沖縄にプロ野球のキャンプを観に行きました。
やっぱり僕はヤクルトが良いですね!(^^)!
さぁ木曜日はトレーニングの日です。
今年もがんばっていきましょう。
毎週、テーマを決めて行っております。1月だと「ダイエット目的のスロトレ」だったり「肩こりを良くするコンディショニング」だったりをキネシスを使って行っております。今日のテーマは「コアトレーニング」です。
アルファ、ガンマではバランスボールを使ったコアトレ。ベータでは片足立ちでバランストレーニング、デルタでは捻りを入れました。
会員様同士が手伝いながら行います。
ジワリジワリと汗が出ると地味に効かせるトレーニングでした。
コアを鍛えると姿勢が良くなったり、腰痛が改善したり
とっても効果的です。
会員S様は運動をはじめた当初に比べてとっても動きが良くなりました。
今年もトレーニングがんばっていきましょう!
こんにちは。
スカイツリーまでランニングしてきました。
どーもレテの夏苅です。
レテのカポエイラのクラス。
蹴りをして体を目覚めさせて、たっぷりストレッチをして体を緩めて表現を広げていく楽しいクラスです。
カポエイラって???
格闘技とダンスを音楽に合わせて組み合わせた動くレッスンをTAKAKO先生がリードして下さいます。とってもコアなファンが多い先生で皆様熱心にレッスン受けます(*^^*)
とっても楽しい先生です。
レッスンはガッツリ動きます。ヒップアップに効果的な動きなのでぜひ参加して下さいね。
毎週土曜日
13:45(50)
カポエイラ
TAKAKO先生
初めまして!
新しくスタッフとして入りました河原愛実(まなみ)です!
初のBLOG投稿にドギマギしております…笑
運動に関してはDANCE(HIPHOP,GIRLS HIPHOP)を続けてきました!
皆様が気持ち良くレテをご利用して頂けるよう、
これから頑張っていきますので、よろしくお願いします!
さて、本日は2月3日!
節分の日ですね!
u-carry先生のZUMBAクラスは
生徒さんの気合の入った節分仮装で賑やかな雰囲気でした^^
思わず写真を取らせていただきました!
とってもいい笑顔^^
仮装も素晴らしいです!!
ZUMBAは様々なラテン音楽に合わせて行うエクササイズです!
まだまだ寒い日が続きそうですが、ラテンのリズムに合わせて気分も体も温まれること間違いなしのクラス!
是非受講をお待ちしています^^
★ZUMBA / u-carry先生
土曜日 11:30~(50)
※受講の際は室内履きをご持参下さい。
アップが遅くなって申し訳ありません。
1月のトレッキングは、千葉県の伊予が岳でした。
あいにくのお天気で、東京湾を挟んで見えるはずの美しい富士山はおあずけでした。
山頂まではロッククライミングさながらのコースがあり(上から見るとこんな感じ↓)、岩の下で「ここで待ってる~」なんて言い出す人も出たりして。
山頂はこんな感じでした。危ないので柵があります。
お弁当は、隣の北峰の上で食べました。北峰の山頂は振り返るとこんな感じです。
木更津の銭湯で汗を流して、こんな流れになりました。
来月は3月17日を予定しています。是非、また、ご参加ください。
こんにちは。
2月になりました。レテは2月で9周年を迎えます。
どーもレテの夏苅です。
本日は2クラス続けてKazumi先生に特別レッスンを行って頂きました。昨年の10月より土曜日クラスのレギュラーになられた先生です。優しい人柄がそのままクラスに表れている先生です。
1つ目のクラスは動く系のレッスン。
参加された会員様は「地味にきつかった」と一言。ヨガのポーズ、動きはストレッチ系のものからジワリジワリと効かせていくものまで幅広いです。レテの会員様はキツイキツイ!と言いながら楽しみながら参加して下さいます。
2つ目のクラスはゆったり系のレッスン。
ここ数日、寒い日が続いているので身体が硬くなってしまっている会員様が多く、しっかりと緩んだのではないでしょうか?
Kazumi先生のクラスは毎週土曜日14時45分より行ってます。3月にはサンデーシリーズもお願いしているのでこちらも期待ですね(^_-)-☆本日はお足元が悪いのでお気をつけてレテに来てくださいね。
平素は、ウェルネスコンプレックスレテをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
本日(1月22日月曜日)の19:00からのコンディショニングヨガならびに20:10からのピラティスは、降雪による道路事情を考慮し休講とさせていただきます。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
ウェルネスコンプレックスレテ
こんばんは。
急激に寒くなったなと感じています。どーもレテの夏苅です。
2018年になってから特別レッスンを6回やらせて頂きました。
楽しく参加して下さった会員の皆様、ありがとうございます。
担当して下さった先生方、ありがとうございます。
その第6弾はmiyon先生によるサンデーヨガです。
もともとは月曜日にレギュラーを持っていた先生です。今では、時々日曜日に来てくださいます。
サンデークラス大盛況!
miyon先生のサンデーシリーズ次回は2月18日です。
また「レテのお正月特別レッスン」は今日で閉幕となりました。次の特別レッスンシリーズは3月に行います。シリーズ名は考え中です。。
テニスファンにはたまらないテニス草トーナメントが、レテ主催で行われました。中級のレディース大会は人気の大会。テニスプレイヤーにとって試合は大きな楽しみです。
心配された雨も明け方には止み、コートは少し湿っていましたが水はけの良いオムニコートのコートコンディションは良好でした。
今回は5組が参加。リーグ戦を行ったので、1組あたり6ゲーム先取の4試合ができました。埼玉県からいらした優勝のお二人は安定のテニスでしたが、他の4組は実力が拮抗し、最後までどの組が勝つか分かりませんでした。
そして、今回も大好評のパーソナルストレッチをサービスさせていただきました。試合の合間に肩を伸ばしてもらって腕が楽になられた方もおられました。試合後のパートナーストレッチは、とても気持ちが良いので、次回も是非、お試しください。ハーブティのサービスも試合の合間にほっとしていただけたようで、好評でした。さらに試合後は、レテの純天然温泉でゆっくり寛いでいただきました。
そして、優勝者への副賞は、レテが吟味した新年に相応しい1月のお菓子でした。今回は、虎屋の季節限定、干支羊羹「春戌」です。準優勝の方には虎屋の洋風饅頭「こがねぎく」の詰め合わせ。参加賞としても皆さんに一つづつ差し上げました。
虎屋「春戌」
https://www.toraya-group.co.jp/toraya/products/seasonal_yokan/haruinu_medium/
虎屋「こがねぎく」
https://www.toraya-group.co.jp/toraya/products/yakigashi/koganegiku_kokutoan/
2月はお休みで、次回は3月6日(火曜日)となります。
未だ、空きがあります。是非、ご参加ください。
詳細、エントリーフォームはこちらから入っていただけます。
http://www.lete.jp/culture.html
お正月特別レッスン第5弾は、レテが誇るAYAKO先生の「お腹ペルヴィス」です。お腹、骨盤周りの筋肉をほぐして鍛える、そんなクラスでした。
先生からの丁寧な説明を、みんな真剣に聞きます。その後の実技では、先生がひとりひとりを回って細かくチェックしながら指導してくださいました。
お正月の美味しいご馳走と引き換えに少々ぽってりとしてきたお腹周りを引き締めるペルヴィスのエクササイズ。さすがAYAKO先生、すぐに効きそうです。
先生、またお願いしますね。