春のレテ特別レッスンも終盤を迎えております。
キッズダンス担当のSHI⇒NA先生による特別レッスン。
今回は振りが速くてスピード感あるダンスをしました。
大人のダンスレッスンは特別枠で引き続き行っていきます。
宜しくお願いいたします。
キッズダンスは体験見学募集中です。
4月より毎週水曜日
16:10(45)幼児クラス
17:00(45)小学生クラス
17:45(60)中級クラス
でやっていきます。
春のレテ特別レッスンも終盤を迎えております。
キッズダンス担当のSHI⇒NA先生による特別レッスン。
今回は振りが速くてスピード感あるダンスをしました。
大人のダンスレッスンは特別枠で引き続き行っていきます。
宜しくお願いいたします。
キッズダンスは体験見学募集中です。
4月より毎週水曜日
16:10(45)幼児クラス
17:00(45)小学生クラス
17:45(60)中級クラス
でやっていきます。
こんにちは。
昨日、ランニングをしてトレーニングをして
身体を徹底的に動かした後に銭湯に行った夏苅です。
とっても良い休日ですね( *´艸`)
今日は秋分の日。春のポカポカ陽気から一転して大田区でも雪が降る天候でした。
しかしやりますよ!春のレテ特別レッスン。
今回は現役のボディビルダーでもあるEMI先生にお願いした2枠続けてのクラス。
毎週日曜日にレテに来てくださっている先生です。夏苅の専門学校同期でバリバリ活躍しているトレーナーが紹介して下さった先生です。
少人数で楽しくレッスンを行いました。
いつもは大勢でレッスンを受けることが多いと思います。たまには少人数でみっちりきっちりとやるのも良いですね(*^^)v

レッスン前に話す先生と会員様。
なんの話で盛り上がっているのでしょうか??
今度教えて下さいね。。
明日の春のレテ特別レッスンはSHI⇒NA先生です。
春、最初のトレッキングは、三浦半島乳頭山でした。コースの途中から、山頂から、横須賀湾が綺麗に見えて、心が洗われました。沢山の船が遠くをゆっくりと進んでいて、何とも言えない清々しい気持ちになりました。

途中、可愛い花たちにもめぐり逢い、山頂手前の急斜面はややチャレンジだったものの、あっと言う間に山頂にたどり着きました。

そして、今回はスペシャル企画として、観音崎京急ホテルのスパ ”SPASSO”でゆっくりとお風呂に浸かりました。露天風呂も開放的で最高のスパです。
SPASSO→ https://go-spasso.jp/
それから、それから、私がずっと行きたかったレストラン、”アクアマーレ”に皆さんを突き合わせ、美味しい、美味しいイタリアンをいただくという企画。

三浦半島の野菜のバーニャカウダ、マグロのマリネ、ヤリイカのグリル、太刀魚のフリット、金目鯛のアクアパッツァ、キャベツのピザ、トマトソースのスパゲティ2種。幸せ満載でした。



みなさん、スペシャル企画に付き合ってくださっていありがとうございました。
来月は、4月14日(土)となります。
是非、またご参加ください。
こんにちは。
3月も中旬が終わろうとしております。
この時期は新生活に向けていろいろリセットできる時期でもあります。
どーもどーもレテの夏苅です。
本日と来週はmiyon先生が来てくれます。
しかも両日共2本立てです!

パワーヨガのクラスでは難しいポーズをカッコよく決めてしますmiyon先生です。
次のサンデークラスでは癒しのヨガレッスンを行って下さいました。
パワーのレッスン後には「とってもスッキリして楽しかった」などとお声を頂きました。皆様いい笑顔ですよ(≧▽≦)
来週も楽しみですね。
15:30(60)パワーヨガ
17:00(60)サンデーヨガ
2本立てです。
おはようございます。
ランニングの時はピンクのアディダスのシューズとオークリーのサングラスを着用していますがその他のパーツをもっと極めて行きたいと感じる夏苅です。
さて2018年もレテのランニングスタート致します。
新入会の方も多いので簡単に説明しますとレテにはランニングサークル的なものが存在しています。昨年は駅伝に出場してみたり、皇居に行ってみたり、僕に無理やりハーフマラソンに参加させられた方もいらっしゃいました。みんなで大会に参加したりするサークルですね。毎週木曜20時にランニングしております。
今日は池上駅の新しくなる過程を見てきました。

池上の街並みに見合っていたあの木の椅子はどうなるんでしょうか?僕の思い出の1ページに閉まっておきます。新しい池上駅も早くみたいですね。

記念写真とりました。
毎週木曜日にお待ちしておりますね(≧▽≦)
初参加大歓迎!
こんばんは。
本日はテニススクールに通う6年生の子と話をしました。
以前は声も高く小さかった彼が声変わりをして、背も大きくなり、顔や話し方が大人っぽくなり成長を感じ嬉しさを感じている夏苅です。
もうきっとじゃれ合ったりしてくれないんだろうなーと思うと若干の寂しさを感じるのであります。
さてさて皆様続けています。木曜トレーニングクラス。
皆様、ヒーヒーキャーキャー言いながら頑張っております。
今日のテーマは「足を持ち上げる筋力をアップさせる」です。

足を持ち上げる筋力をアップさせる。
「腸腰筋」→股関節付け根の筋肉。
姿勢を安定させる筋力アップ
お尻、お腹を安定させるトレーニングする。

よく10年後、20年後に杖ついて銀座を歩くか?
10年後、20年に綺麗な姿勢で銀座でランチして買い物をするを
目標にがんばりませんか??という話をします。ぜひ綺麗な姿勢で颯爽とカッコよく生活して下さいね!(^^)!
3月13日、レテのテニストーナメントが開催されました。
レテのテニストーナメントは、「女性を磨く」がテーマ。1つ上の自分を目指したい女性たちが結集しました。
今回は参加組数が少なかったので、なんと、レッスン付き。

高橋竜平コーチがダブルスのコツを一通り説明したあと、模擬試合で一つ一つのプレイにコメントしてくれました。

そして、この日の副賞は、ル・ガリュウMのドライケーキ、おやつは特製グジェール。ここのパティシエは、小川軒、シェリュイ、パリのエルグァシュ、ルコント、トロワグロで修行を積んでいます。
1つ上を行く女性たちにピッタリのお菓子です。
ル・ガリュウM
http://www.legaruem.jp/

皆さん、高橋竜平コーチと一緒にかなりの時間、練習もしました。テニスも、そして女性としてもさらに磨きがかかった一日だったと思います。
そして、もちろん、テニスの後は、広いお風呂とパートナーストレッチでリラックスしていただきました。
レテのお風呂→

これからの予定は、以下となっています。是非、ご参加お待ちしています。
4月10日(火)
5月15日(火)
6月12日(火)
7月10日(火)
こんにちは。
今年はマラソン以外にも草野球がんばります。
どーもレテの夏苅です。
先日、レテのレンタルスペースを使って「発酵部」の皆様が利用して下さいました。
大豆を味噌にするというとっても難易度が高そうな内容です。
全部で7キロの味噌作りは力仕事だったとのこと。


今年の暑い夏を越して1年後に味噌となって美味しく召し上がれること楽しみですね。
発酵している間はパスタをサラダを作られてました。
イタリアンレストランで出てきそうな感じです。
凄い!


みんなでワイワイとキッチンで楽しまれました。
また使って下さいね!(^^)!

こんばんは。
昨日は荒川ハーフマラソンに参加した夏苅です。
花粉と闘いながらがんばってきました!
1時間31分というタイムです。またタイムを更新できるようにがんばります。
そして今日はサンデーシリーズ。
日曜日にこんなクラスやあんなクラスが欲しい!という声を頂き開催しているサンデーシリーズです。今回でなんと30回目となります。
2015年の第1回を皮切りにいろんなインストラクターの先生方が来て下さいました。ありがとうございます。
今回はmoco先生のピラティスです。
毎週月曜日の夜にダブルでヨガ、ピラティスのレッスンを行って下さっている先生です。
凄く身体について詳しい先生でとっても元気に健康になれるレッスンを展開して下さいます。
今回はみぞおちぼ引き込み引き上げをマスターして、首に負担がかからないように意識して行いました。腹筋運動を行う時に「首の裏が痛い」と訴える方がいらっしゃいます。しっかりと意識するだけで効き方がかなり変わります。そういった正しい内容をインプットできたのではないでしょうか?
またヒップアップや内腿へのアプローチを行い充実のサンデーシリーズらしく充実の60分間となりました。

第30回サンデーシリーズらしく3ポーズで記念撮影です。
来月のmoco先生シリーズは22日です。よろしくお願い致します。
こんにちは。
花粉症にやられてしまいました。どーも夏苅です。
春の特別レッスンを3月は開催しております。
第1弾に続きKazumi先生のレッスンが開催されました。
毎週土曜日にレッスンを行って下さっている先生です。ゆったりした雰囲気を持っている先生でとても癒されると評判です。

レッスンがはじまる前の風景です。
皆様仲が良いので主婦トーク??
女子トークに華が咲きます。

特別レッスンは「動くクラス」と「ゆったりしたクラス」の2枠続けてのクラスです。
ヨガのクラスでもたくさんあります。次の日が筋肉痛になるぐらいのヨガレッスンからゆったり緩やかなヨガレッスンまで(≧▽≦)自分に合ったヨガクラスをぜひ見つけて下さいね。