夏季休業も終わり本日より営業‼

いよいよ明日は高校野球の決勝です。
投手力抜群の東海大相模、佐藤投手を中心に守り勝つ野球の仙台育英、総力戦になったら東海大相模の方が有利に聞こえます。どーも明日が楽しみな夏苅です。

さてさて本日よりレテは夏季休業を終えて営業しております。
夏季休業だからと言って休みではなく、、、ちゃーんと秋に向けて準備をしておりました。その第一弾がマットを買う。

1-20150819lete2

2-20150819lete4

 

マットを買うときは、どの色にするかで迷ってしまいます。今回は櫻井に色は任せました。1番人気はピンクでしょー。。

スタジオの中は新しいマットの香りに包まれています。

そして本日より新しいマットを使っていただきました。

3-20150819lete3

4-20150819lete

 

こちら19時よりMaki先生のクラスを受講される皆様です。
「新しいマットはどうですか?」
・気分が上がった
・滑らない
・硬くて感触が良い

といろんな回答を頂きました。

さてさて8月も終わりに近づいてます。9月の連休で特別クラスを計画してます。10月も体育の日などで特別クラスを計画しております。まだまだ8月を楽しんで下さいね。
レテのフェイスブックページもよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/lete.jp

カテゴリー: フィットネス | 夏季休業も終わり本日より営業‼ はコメントを受け付けていません

7月のトレッキング 奥多摩 大岳山~鋸山

7月のトレッキングがありました。

今回のコースの花。 ノリウツギ
オカトラノオ
ギンバイソウ

特にギンバイソウは御岳山から大岳山への道中、かなり多く見られました。

ですが、今回のコースは、そんな美しい花々を見る余裕もない厳しく長いコースでした。

こんな感じの岩を何度も登ったり降りたり。下山コースも容赦ありません。

何とか登って頂上に到着。

途中には、こんな景色が広がっていましたが、、、たぶん、誰も見ていなかったと思います。

歩いても歩いてもゴールに到達しない地獄のトレッキングもやっと終了。やり遂げた達成感に満ち溢れたこの笑顔。デイリーヤマザキでガリガリ君を購入してみんなでかじる、の図です。

そして奥多摩の温泉経由、奥多摩の飲み屋さんで一杯、とお決まりのコースはきっちりとこなして帰還しました。

8月はお休みです。じゃあ9月、また。なんて、みんな言っちゃって、本当に良かったのですかね?

カテゴリー: イベント | 7月のトレッキング 奥多摩 大岳山~鋸山 はコメントを受け付けていません

イタリア料理教室が開催されました。

こんばんは。
どーもどーも。今日はイオンポイント2倍デーということで、まいばすけっとに寄ってから帰ろうと思っている夏苅です。

本日は、晴天の土曜日でした。今日、来館された方は「美味しそうな匂い」がするなーと思ったと思います。そうです。3階のレンタルキッチンスタジオにて関西から数ヶ月に1度来てくださるYAE先生のイタリア料理教室だったんですね。

本日は
☆桃とトマトの冷たいクレーマ
(旬の桃とトマト+αで、とろ?り、さっぱりのウエルカムドリンク)
☆パンツァネッラ
(トスカーナの夏の定番、パンのサラダ。夏野菜たっぷりと合わせて。
さっぱりと食べやすく、夏バテ気味の時にも嬉しい1品)
☆ズッキーニとミントのパスタ
(トスカーナのマンマに教わった、ズッキーニが主役のパスタ。ミントやチーズ  の風味で、とっても簡単に作れます♪人気メニューのひとつ。)
☆イカの詰め物
(シチリアおばあちゃんの味。イカの中にケッパーやパン粉などを詰めてトマト  で煮込みます。おもてなしにも♪)

皆様作っているときは真剣です。。

我々スタッフにも毎回、ありがとうございます。
まさに夏!って感の美味しさでした。本当に毎回、イタリア料理の何万かするコースなんじゃないか!と感じます。

最後は皆様で試食です。。次回は9月か10月です。。
レテのフェイスブックページもよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/lete.jp

カテゴリー: レンタルキッチンスタジオ | イタリア料理教室が開催されました。 はコメントを受け付けていません

ランニング・雨・トレーニング

こんばんは。
最近は、全国高校野球神奈川県予選に興味津々の夏苅です。私の母校、藤沢翔陵高校ですが5回戦で横浜高校に当たってしまい6対5の1点差で負けてしまいました。惜しかったです。

さてさて本日は真夏のランニングツアーと思っていました。
20時過ぎ・・・マラソンスタート!と思った矢先に雨・・・
雨が降ってきたのでとりあえず一服

止みそうもなく室内トレーニングに決断。

トレーニング開始です。。

まずはトレーニング開始です。
主旨はランニングに向けたトレーニングです。。
●●筋が弱い、●●筋が使えてない、●●関節が硬いから動きが悪いなどの問題点を姿勢・動作を見て評価しなければなりません。

雨の日を利用してトレーニング、そして動画撮影してフォームをチェックです。自分のフォームを見る機会などほとんどありませんからね。雨の日を利用したマラソン活動でした。レテのフェイスブックページもよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/lete.jp

カテゴリー: フィットネス | ランニング・雨・トレーニング はコメントを受け付けていません

ZUMBA&POMBA

こんにちは!!なんと4月ぶりの投稿となります。レテスタッフの阿久津です。
外に出るときは汗かかないように最小限の動きを意識しながら歩いているのですが、
無駄みたいですね(笑)
普通に汗だくだくです。

さて、今日は海の日ということで
NAOKO先生のZUMBA SUMMER LESSONと
moco先生のヒップエクササイズPOMBA第2弾が行われました!

太陽がかんかんと照りつける中、たくさんの人がきてくださいました!
まずは
10:00からNAOKO先生
ZUMBA SUMMER LESSON!!!

海の日と言うこともありテーマは青です!きれいですね?
みなさん青のグッズを身につけて暑さを吹き飛ばすかのように
元気良く踊りました。

夏を満喫する準備はできましたか?!?

次に
13:30からmoco先生
ヒップエクササイズPOMBA第2弾!!

サンバとカポエイラを組み合わせ、下半身を中心にしたレッスン。
夏に向けてヒップの引き締め効果を狙います!
足で細かいリズムを取って激しく動きました。

ちゃっかりEXILEのあのポーズ!?
みなさん祝日を満喫できましたでしょうか!!!
くれぐれも熱中症には気をつけてお過ごし下さい。
レテのフェイスブックページもよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/lete.jp

カテゴリー: フィットネス | ZUMBA&POMBA はコメントを受け付けていません

こどもバレエクラスの発表会の舞台裏側密着!!

こんにちは。櫻井です☆
台風も過ぎ去り、本日から関東甲信は梅雨明けです!
昨年より2日早い夏のはじまりだそうです!!!

さて、少し前の出来事になりますがブログにもアップしたように
7月始めにレテのこどもクラスのバレエの発表会がありました。
私は、去年に引き続きリハーサルから本番まで、泥先生のアシスタントとして同行しました。

本番当日は、舞台づくりから始まります。

20150719-1

このように、舞台の上にリノリウムというものを敷いて
出演者の足場をつくっていきます。
出演者の皆様が、気持ちよく心をこめて躍れるように一生懸命作業していきました。
たくさんの方の力で、舞台は成り立っていくのだと改めて感じます。
そしてこちらが舞台からの眺めです。
このような目線で観客に向かって踊ります。
20150719-2
私は、もう現役からは離れてしまいましたが、現役のときはこのように
舞台からの眺めを確認してイメージトレーニングをしていました。

そして、楽屋では、泥先生と櫻井でお化粧をしていきます。
準備ができた子から並んで待機!!

20150719-3

 

20150719-4

どんどん本番の時間に近づいていきます。
直前に先生とこども達の集合写真です☆

20150719-5

みんな少し緊張気味です。

そして、本番になります。
一番小さなクラスのこどもたちが踊っている間は
お姉さんクラスは舞台袖で待機をしているのですが、
とても落ち着いていて、びっくりしました。
去年は緊張してソワソワしていて今にも泣き出しそうだった子が
今年は本番直前まで振りや立ち位置の確認をしていて、
ぐっとくるものがありました。
レテから将来のバレリーナーが誕生することを夢みて
また来年の発表会へ向けてみんなでがんばります!
レテのフェイスブックページもよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/lete.jp

 

カテゴリー: こどもクラス | こどもバレエクラスの発表会の舞台裏側密着!! はコメントを受け付けていません

こどもバレエクラスの発表会の舞台裏‼

こんにちは。櫻井です☆
台風も過ぎ去り、本日から関東甲信は梅雨明けです!
昨年より2日早い夏のはじまりだそうです!!!

さて、少し前の出来事になりますがブログにもアップしたように
7月始めにレテのこどもクラスのバレエの発表会がありました。
私は、去年に引き続きリハーサルから本番まで、泥先生のアシスタントとして同行しました。

本番当日は、舞台づくりから始まります。

このように、舞台の上にリノリウムというものを敷いて
出演者の足場をつくっていきます。
出演者の皆様が、気持ちよく心をこめて躍れるように一生懸命作業していきました。
たくさんの方の力で、舞台は成り立っていくのだと改めて感じます。
そしてこちらが舞台からの眺めです。
このような目線で観客に向かって踊ります。

私は、もう現役からは離れてしまいましたが、現役のときはこのように
舞台からの眺めを確認してイメージトレーニングをしていました。

そして、楽屋では、泥先生と櫻井でお化粧をしていきます。
準備ができた子から並んで待機!!

どんどん本番の時間に近づいていきます。
直前に先生とこども達の集合写真です☆

みんな少し緊張気味です。

そして、本番になります。
一番小さなクラスのこどもたちが踊っている間は
お姉さんクラスは舞台袖で待機をしているのですが、
とても落ち着いていて、びっくりしました。
去年は緊張してソワソワしていて今にも泣き出しそうだった子が
今年は本番直前まで振りや立ち位置の確認をしていて、
ぐっとくるものがありました。
レテから将来のバレリーナーが誕生することを夢みて
また来年の発表会へ向けてみんなでがんばります!
レテのフェイスブックページもよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/lete.jp

 

カテゴリー: こどもクラス | コメントする

2015年7月18日はレテのジャズライブ

こんばんは。
3連休はどうお過ごしですか?
レテの3連休はジャズライブからのスタートです。私は写真を撮ったりいろんな方に挨拶してりしています。どーもレテの夏苅です。。

今年もやってまいりました。レテのジャズライブ。。
毎年やっておりまして、今年で3年目?4年目?に入ります。。毎年、音楽のボリュームに圧倒されてます。
横田寛之ETHNIC MINORITYのメンバーが来て下さいました。フィットネスクラブ?想像すると重たいバーベルを持ってムキムキのお兄ちゃんが鍛えているイメージは未だにありますがずばりレテが目指すフィットネスが「生活を愉しむ」であります。というわけでスポーツとは違った視点からイベントを行うことが多々あるんですね(・∀・)毎年同じようなことを言っている気がします。

ジャズライブはレテの会員様はもちろん、レテの会員様の旦那様や友人、ご家族の方も楽しめちゃいました(・∀・)

スタートする直前。
裏では出演者の皆様がスタンバイしております。

レテのラウンジもJAZZステージへと生まれ変わります。。
今年もたくさんの人が来てくださいました。ありがとうございます。

最後は記念にレテスタッフと出演者で一枚。
なかなかスタッフ写真を撮ることがないので新鮮です。
来年もやる方向で考えてます。。皆様よろしくお願い致します。

3連休初日の勢いを持ってこの3連休、大田区で熱く営業いたします。

横田寛之のホームページ
http://www.gauchedavinci.com/ethnicminority/
横田寛之のブログ 面白いので覗いて見てください
http://ameblo.jp/gauchedavinci
ユーチューブ
https://www.youtube.com/user/ethnikunTV

レテのフェイスブックページもよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/lete.jp

カテゴリー: ブログ | 2015年7月18日はレテのジャズライブ はコメントを受け付けていません

キッチンスタジオがフジテレビ「バイキング」で使われました。

こんばんは。本日はレテのテニスはお休みになってしまいました。毎日毎日、雨で嫌ですねー。。どーもレテの夏苅です。

本日のお話です。
本日、フジテレビ「バイキング」の放送を見られた会員様いらっしゃいますか?
何にも告知してなかったんですがひるたつのコーナーでレテのレンタルキッチンスタジオが使われていたんですね。

燻製の達人・太田潤先生、フジテレビアナウンサー・榎並アナが出演されました。
家庭でできる燻製フードベスト10を全て、レテのキッチンを使って作られました。時間もかなりかけて撮影をされていたのでテレビ業界の裏側が見られた気がしました。

レテのレンタルキッチンスタジオは料理教室目的でレンタルされる先生方もいらっしゃいます。また撮影は過去に何度か利用されてるんですよ。。

レテのフェイスブックページもよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/lete.jp

カテゴリー: レンタルキッチンスタジオ | キッチンスタジオがフジテレビ「バイキング」で使われました。 はコメントを受け付けていません

ZUMBA GOLDのクラスが盛り上がってました。

こんにちは。
昨日はバレエの発表会、おとといはカポエイラの復活レッスンなどで毎日レテでは何か起きております。それをちょー楽しんでる夏苅です。

さてさて毎日、何かが起こります。今日は10時からZUMBA GOLDのクラスでは七夕ということで皆様キラキラしたものを身につけておりました。。担当インストラクターNAOKO先生はガッツリ皆様をノリノリのします!

そして7月20日の海の日には青いものを身につけてZUMBAのレッスンにいらして下さいね。例えば青いTシャツやリストバンド。などですね。よろしくお願い致します。。
レテのフェイスブックページもよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/lete.jp

カテゴリー: フィットネス | ZUMBA GOLDのクラスが盛り上がってました。 はコメントを受け付けていません