こどもバレエクラスの発表会が行われました

今年も、ジュニアバレエのクラスの子供たちの発表会が蒲田のアプリコで行われました。

まだ始めて3ヶ月しか経っていない小さなバレリーナも、ちゃんと並んでできていてびっくりです。そして、ついこの間まで小さくて上手く踊れなかった子が2年ですっかり成長し、最後に素晴らしい演技を見せてくれました。

供達みんなにとって、それからママやパパ、おじいちゃん、おばあちゃんにとって良い思い出になったとしたら嬉しいです。

みんな、すごく可愛かったよ。また、たくさん練習して、バレエ見せてね。

カテゴリー: こどもクラス | こどもバレエクラスの発表会が行われました はコメントを受け付けていません

無事にカポエイラが復活しました。

こんにちは。
野球をしたりマラソン大会に出たりして体が心地良い張りを訴えています。
どーもどーもレテの夏苅です。

さてさて、7月もスケジュール変更などなどありまして復活したカポエイラが本日開始でした。担当のTAKAKO先生からは昨日、「明日はよろしくお願いします」と連絡を頂きました。私の返事は「最高の笑顔と印鑑を持ってきてください」との返答。予定通りTAKAKO先生はいつもどおり最高の笑顔で来てくださいました。

はじめましての会員様もいらっしゃいましたが復帰第1弾として写真撮影。
来週からも土曜日のレギュラー枠ですのでバンバンやっていきましょー
カポエイラは蹴り動作が入るプログラムでヒップアップに効果的です。。ぜひ気になる会員様はぜひレテにいらして下さいね。。

レテのフェイスブックページもよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/lete.jp

カテゴリー: フィットネス | 無事にカポエイラが復活しました。 はコメントを受け付けていません

ジャズライブは7月18日です。 すごいバンドが来ます

みなさん、こんにちは。今年も大好評のジャズライブを行います。

演奏してくれるのは、横田寛之Ethnic Minorityです。

リーダーの横田くんが最初にレテに来てくれたのは2011年。私の先輩の紹介でした。

そして、その2年後にまた来てくれて、以来、今年で3回目となります。
Ethnic Minorityは、とてもクオリティの高いバンドです。

リーダーの横田くんが作曲した「表参道ワンピース」は、内山里名のFM東京のラジオ番組「Sweet Life」のエンディングテーマになりました。

そして彼は、なんと、先日亡くなった世界的ジャズサックス奏者オーネット・コールマンのバンドのベーシストJamalaadeen Tacuma(https://en.wikipedia.org/wiki/Jamaaladeen_Tacuma)に声をかけられて、彼の来日中にレコーディングをした、というつわものなのです。

HMVwebにEthnic Minorityのインタビュー記事が載っています。

[春夏秋冬、都内各所で年間100本以上のストリート・ライブを行ない、その楽想豊かなコンポジションと極めて高い演奏力で道往く人々の心を捉えて放さないスリーピース・インストゥルメンタル・バンド、横田寛之 ETHNIC MINORITY。]
http://www.hmv.co.jp/news/article/1201250060/
音楽情報発信サイトでの評価も高く、特集も組まれています。

[初めて横田寛之ETHNIC MINORITYを聴いたのは、都内の某ライヴ会場だった。ステージに立つサックスやベースの足元にはエフェクター類が並び、ドラムの足元には四角いバスドラ… いや、なんとカホンが(しかもツイン・ペダル)! 音を聴く前から何ともそそられるではないか! 当日は、J.A.M (ピアノ・トリオ from SOIL&”PIMP”SESSIONS)、類家心平4 PIECE BAND、藤本一馬(from orange pekoe)といった現在の日本ジャズを牽引するアーティストが名を連ね、一番手に登場した横田寛之ETHNIC MINORITYにとっては相当厳しい状況だろうと思われた。しかし、そんな心配をよそに第一音が発せられた時、既にそこは彼らの独壇場となっていたのだ。一曲目からブッチギリのハイテンションで一気に駆け上がる! 更にその後も全くペースを緩めるどころか、どんどん加速していくそのジェット・コースターはベルトを締め直す暇すら与えぬ危険な代物だ。]
http://ototoy.jp/feature/index.php/2012012600

音を聞いてみたい人はこちらもあります。
http://www.gauchedavinci.com/ethnicminority/

横田くんは、本来はダンスミュージックが好きで得意なのですが、上品なレテの皆様のために少し音量を下げてビビッドに聞かせてくれます。

7月18日(土)、生演奏です。

ご期待ください!

カテゴリー: イベント | ジャズライブは7月18日です。 すごいバンドが来ます はコメントを受け付けていません

山中湖の石割山に行ってきました

恒例のレテトレッキング。今回は、梅雨空の中、石割山に行ってきました。

遠く山中湖まで足を伸ばしました。これで富士山が見えれば最高だったのですが、残念ながら、景色はこんな感じ。それでも、雨に濡れた木の香りは、とても良い香りでした。

心臓破りの階段を登りきり、暫く歩いて石割神社に到着。くぐると幸運が来ると言われる岩をみんなでくぐってきました。

そして、山頂到着。みんな良い顔をしています。

お天気が良くなかったので、縦走はあきらめ、石割の湯(http://www.ishiwarinoyu.jp/)に浸かっていつものコース。

有機米のご飯とその糠で炊いた角煮。そして、てんぷら、と、富士山駅の駅ビル内の「めし屋 仙端(せんずい)http://www.q-sta.jp/kakuten/31senzui.html」で美味しく楽しく飲んで帰りました。

来月は18日(土)がジャズライブ、25日(土)がトレッキングとなります。

ご参加、お待ちしています。

カテゴリー: トレッキング | 山中湖の石割山に行ってきました はコメントを受け付けていません

木曜日はランニングの日です。。

こんばんは。
ランから帰って来た夏苅です。
最近は自分の体力の無さを実感してしまったためもう一度初心に戻りランニングをがんばろうと思っております。

さてさて今日のランニングは池上本門寺です。

階段をダッシュで駆け上がる!
さて今日も良い睡眠が得られる感じがしますね。

7月に入ったらきっと暑い日が続くんだと思います。
まだまだ涼しい日が多いので走りやすいです。ぜひ皆様のご参加お待ちしております。

カテゴリー: フィットネス | 木曜日はランニングの日です。。 はコメントを受け付けていません

ジャズライブのお知らせ

今年も恒例となりましたレテのジャズライブを行います
中々身近で聞けないクオリティの高い楽しいライブです

演奏     横田寛之エスニックマイノリティ
(アルトサックス・ベース・ドラムス)
日時     7月18日(土曜日) 19:00開場 19:30開演
場所     レテ 2階ラウンジ
チケット   前売り 2,500円 当日 2,800円 フリーソフトドリンク付
ドリンク   水割り・ビール 各1杯300円
問合せ・申込み ウェルネスコンプレックスレテ受付
電話 03-3772-6680
info@lete.jp

横田寛之エスニックマイノリティのホームページはこち
http://www.gauchedavinci.com/

カテゴリー: お知らせ | コメントする

7月よりカポエイラが復活します。

こんにちは。
来月のスケジュールがぼちぼちできあがります。

10月より出産準備の為お休みしていたTAKAKO先生が
元気なママになって土曜日カポエイラが復活します!

↑↑TAKAKO先生のお子様です。
講師の先生とのスケジュールを合わせるときは電話かメールです。TAKAKO先生との連絡はメールが多く毎回、お子様の写真を送って下さいます

土曜日のスケジュールが時間変更等あるので
お間違えのないよう、チェックお願いします!!

他にも、夏のイベントを計画しているので
随時Facebookや館内の掲示にてお知らせ致します!

いよいよ夏が近づいて来ましたね!
今年の夏もLeteで楽しく過ごしていただけるよう
スタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします!!!
レテのフェイスブックページもよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/lete.jp

カテゴリー: フィットネス | 7月よりカポエイラが復活します。 はコメントを受け付けていません

今年はじめて皇居ランニングしました。

どーもどーも
皇居ランニングしました。さて、夏苅はどこでブログを更新しているのでしょうか??

本日は2015年初のレテ皇居ランニングを行いました。

まずはこんな感じです。今日は最高に天気も良くてとても気持ちが良かったです。普段レテランニングは夜に行うのでとても新鮮です。そして皇居を走ることはなんらかの大会が多いので何もエントリーせずに走りに行く!これも新鮮です。

走り始めるととても気持ちがいい。
なぜなら今日はタイムを気にしない、抜かれても抜いてもOKのランニングです。
右の写真は桜田門ですね。

左側の写真は「この景色を見るとあと少し」と思うんですがここからがめちゃめちゃ長いんです。。右の写真はいつもこのあたりで最後の集合写真をとるので今日も撮りました。。

さてさて本日はここでランニング終了です。
また行く途中の話ですがヨガインストラクターの辻先生と電車で遭遇しました。

最後は昼間から飲んでしまいました。。
社長すいません。
参加された皆様、本日はお疲れさまでした。また皇居ランニングツアー企画します。

レテのフェイスブックページもよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/lete.jp

カテゴリー: フィットネス | 今年はじめて皇居ランニングしました。 はコメントを受け付けていません

moco先生の特別レッスンが行われました。

こんにちは。
コーヒーじゃんけん4連敗中の夏苅です。

本日のレテは14時よりmoco先生の特別クラスが行われました。
「ヒップエクササイズPOMBA」
フィットネスカポエイラとサンバをミックスさせた内容です。
始まる前に先生からサンバとカポエイラをミックスさせた動き、動けなくても楽しんで動いてれば大丈夫ですよ。。と説明がありました。

結構人数が集まりました。
レッスン後にはヒップが上がった感じがする!
お尻に力が入ってるのがわかる!
としっかり体感された会員様が何名かいらっしゃいました。

最後は皆様で記念撮影。
また特別クラスはやっていきます。皆様の希望があれば夏苅までこっそり教えて下さいね
レテのフェイスブックページもよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/lete.jp

カテゴリー: フィットネス | moco先生の特別レッスンが行われました。 はコメントを受け付けていません

レテランニングバッティングセンターツアー

どーもどーも
レテの中で1番バッティングが良いといわれている夏苅です。

先週の話なのですが小学校時代に良くバッティングセンターに行ったなーと思い出して、これをレテのランニングの会員様に「今度、ランニングでバッティングセンターに行きたいんですがどうですか?」と聞いたところ、盛り上がって下さいました。そして実行。

約3キロの片道を走る。走る。そして到着

池上を越えた中央にこんな素晴らしい場所があるんですね。。
僕の地元にあった室田バッティングセンターにそっくりです。

レテ会員様にしっかりとバッティング指導します。ちなみに夏苅、小学校中学校は茅ヶ崎市でもかなり有名な選手でした。高校も誘いがあったぐらいの選手だったんですね。過去の栄光ってやつですね。

またランニングで行ける楽しいスポットを探していきます。
ちなみに日曜日は皇居です。よろしくお願いします。

レテのフェイスブックページもよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/lete.jp

カテゴリー: フィットネス | レテランニングバッティングセンターツアー はコメントを受け付けていません