10月のトレッキング 奥多摩 臼杵山

今日のトレッキングは、奥多摩の臼杵山でした。

登り下りとも急斜面が何度も続くコースでしたが、予定よりも1時間も早いコースタイムで制覇しました。

お天気も良く、山頂からは新宿や池袋の高層ビルが見え、やはり東京都の奥多摩は近いですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

途中の景色はこんな感じ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、山頂では、大東カカオ株式会社様からいただいた「山チョコ」を食べました。みんな、「美味しい!」と大好評。レモンの味がしてさっぱりして甘くなくて良い、と酒豪軍団にはかなり受けていました。試しにナッツやドライフルーツも一緒に食べてみました。こちらも大うけ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この後、みんなは立川のマニアック銭湯に行きました。そして立川近辺で杯をあげているはずです。

来月もまた、参加してくださいね。

カテゴリー: トレッキング | 10月のトレッキング 奥多摩 臼杵山 はコメントを受け付けていません

池上本門寺のお会式最終日に行ってきました。

こんばんは。
最近、朝の連続テレビ小説にハマってしまった夏苅です。
連続テレビ小説は半年間という長い期間、朝の15分間放送されます。朝の15分を半年感見続けるって凄いことだと思うんです。1回見逃すと2回3回と見逃して、結局見なくなったことって皆様ありませんか?私はあります、、、
いかに継続が大切か、続けることが難しいか、ちょっとの時間を利用してレテに来る!週に2回はレテに行く!などと目標を決めて秋のスポーツシーズン楽しんで下さいね。私は継続的にランニングをすることを目標に年内はがんばりますよ。

さて木曜日と言えばランニングでございます。
ランニングブログも久しぶりですね。今日は池上本門寺のお会式の最終日です。ということで池上本門寺のお会式に行って参りました。

20161013lete2

「最終日の夜でも出店ってやってるんですか?」というぐらい、、、もう撤収作業してるところを走って帰ってこようと思ってましたがなんととても賑わってました(*’▽’)自分は、屋台のたこ焼きとお好み焼きが好きです。
20161013lete3

記念に本堂で1枚!
今日は新たにランニングに参加した会員S様。「思っていたより速かった。久々に外を走って気持ちよかったです」と楽しんで下さいました。

20161013lete

レテランは来週も続きます!
継続して走っていきましょう!

11月26日はランフォーザキュアに参加します。。
https://www.facebook.com/events/1559840824313862/

カテゴリー: フィットネス | 池上本門寺のお会式最終日に行ってきました。 はコメントを受け付けていません

秋の入会キャンペーン!

こんにちは。
社長がこだわっているインテリアの一つ、お花。

本日からレテのエントランスのお花がかわりました。
より一層、秋らしさを感じますね。
201610121

201610122

レテにご来館された際は、ドアを開けたら右を見て頂ければと思います☆

只今、レテでは9月1日より秋の入会キャンペーンを実施しております。
ヨガやZUMBA、エアロビクスなどとても豊富なレッスンスケジュール満載!!
ジムエリアだけ、お風呂だけ!のご利用も大歓迎です。

入会金、事務手数料、10月分月会費が0円!
見学、体験、随時受け付けております。

キャンペーン期間は10月31日までです。

この機会にぜひ、レテに来て運動をはじめましょう!

 

カテゴリー: お知らせ, スタッフブログ, フィットネス | タグ: , , , , , | 秋の入会キャンペーン! はコメントを受け付けていません

3連休最終日!!

みなさま、こんにちは。

本日は、10月10日!体育の日!!
最高の秋晴れになりましたね!

3連休、最終日はみなさまどうお過ごしでしょうか?
本日のレテは3連休第2弾、第3弾のイベントレッスンがありました!!

まずはNAOKO先生のZUMBA!!

通常月曜レギュラークラス朝の一発目に、NAOKO先生のクラスがあります。
本日は祝日ということで普段お越しになれない会員様もご参加して下さいました。

201610102

体育の日!ということで、走るポーズでパシャリ。
先生のパワフルで元気な挨拶でレッスンがスタートしました!

そして、イベント第3弾は

10月より木曜レギュラークラスの担当になりました

MAYUMI先生の「心と体のお洗濯ヨガ」

20161010lete2

特別レッスンとや体育の日が重なり満員御礼ありがとうございます。
加できなかった会員様、申し訳ございません。

先週の木曜日からレギュラーでクラスがはじまったMAYUMI先生。説明がとても響く、わかりやすいと定評のある先生です。今回の特別レッスンは心と体のお洗濯です。心と体を真っ新な状態になったと思いますので明日からまたがんばっていきましょう。。

株式会社レテ
住所・大田区西馬込2-34-1
電話・03-3772-6680
URL・http://www.lete.jp/
FBページ・https://www.facebook.com/lete.jp/

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ, フィットネス | タグ: , , , , , | 3連休最終日!! はコメントを受け付けていません

MARIKO先生の特別レッスンが開催されました。

こんにちは。
今日の昼ごはんをちょっと豪勢にしてみた
どーも夏苅です。

3連休はどうお過ごしでしょうか?
レテは特別レッスンを多数用意して会員様をお迎えしております。
今日は3連休第1弾イベントレッスン

「アナトミック骨盤低筋ヨガ」

普段、土曜日の朝の顔MARIKO先生が行ってくれました。

MARIKO先生のレッスンは、きついんだけど身体に効いてる、そしてできなかった難しいポーズに挑戦してできるようになっている過程を自分で気づくことができて益々ヨガに出るのが楽しいなどと会員様よりお言葉を頂いております。今回は60分のクラスでしたが皆様、とても楽しくクラスを受講して下さいました。

20161009lete

真ん中がMARIKO先生です。
ぜひ土曜日の朝、いらして下さいね。

また明日の特別クラスは

10月10日(月)
10:00
ZUMBA
NAOKO先生

10月10日(月)
16:00
心と体のお洗濯ヨガ
MAYUMI先生

以上になります。よろしくお願い致します。

カテゴリー: お知らせ, フィットネス | MARIKO先生の特別レッスンが開催されました。 はコメントを受け付けていません

10月10日は大田区民スポーツまつりが行われます

10日10日の体育の日には、毎年、行われている大田区民スポーツまつりが開催されます。そして、レテは施設開放をして協力しています。

当日は、ストレッチポール体験会を行います。ご案内には女性のみ、としていますが、男性もご参加になれます。事前に予約される必要はありません。お時間のある時にふらっといらしてください。

体験時間 10時から15時 体験時間 約15分

ご家族、ご友人でストレッチポールを体験されてみたい方、会員様でないご友人、ご家族とプライベートでストレッチポールの使い方を教えてもらいたい方、是非、お越しください。

無料です!

また、小さなお子様がいらっしゃる会員様は、南馬込文化センターにて、親子テニスが開催されます。親子でなくても、兄弟でも参加できます。室内ですので、上履きを持っていらしてください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

大田区民スポーツまつりの詳細はこちらから↓

http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/manabu/sports/kuminsportsmatsuri.html

カテゴリー: お知らせ | 10月10日は大田区民スポーツまつりが行われます はコメントを受け付けていません

金曜日は筋トレの日(*^_^*)

こんばんは。無事に28歳に本日なりました。
どーも夏苅です。

20歳でレテに入社して8年が経ちました。レテ会員様は優しくて気さくな良い方達なので楽しく仕事をさせて頂いております。ありがとうございます。インストラクターの先生方も素晴らしい先生方達なのでいつも感謝です。ありがとうございます。この場を借りて、社長、櫻井、バイトさん、パートさん、いつもありがとうございます。

さてさて金曜の夜はkomi先生のヨガで癒される会員様も多くいらっしゃいますが、最後の金曜日に目一杯、体をトレーニングするこのクラスでバテバテになり心地良い疲労感を持って帰る会員様もいらっしゃいます。

「カラダ引き締め筋トレ」
夏苅のトレーニングクラスです。

カラダ引き締めと名前が入ってますので、
お腹を引き締めたり、ヒップアップトレーニングをやってみたり、二の腕のプルプルを引き締めたり、またまた太もも周囲をしっかり鍛えたり、全身的に鍛えて行きます。

20161007lete

レッスンが終わると↑の写真のように
ゆったりストレッチもやります。

20161007lete2

ウエスト周りを引き締めたり、お腹周りがプルプルする、使っている感覚を体感します。
明日には筋肉痛?使った証拠です(*^_^*)

日常生活以上の負荷を与えて引き締まった体を手に入れましょう!

カテゴリー: フィットネス | 金曜日は筋トレの日(*^_^*) はコメントを受け付けていません

今日は何の日?

10月に入り、とんでもなく暑い日もあれば風が少し冷たくなってきて、
夏の終わりかけと冬の始まりに向かう今の気候が、私は1年の中で一番好きです!
櫻井です。

みなさん、今日は何の日かご存知ですか?

・・・・。
そうです、メガネの男性、夏苅のお誕生日です。
館内で見かけた際は、年齢を訪ねてみてください。

それとは別に、
本日は、「World smile day」だそうです。
私も先月初めて知りました。

smile

このニコちゃんマーク、私が小学校時代の時に爆発的に流行りました。
鉛筆や消しゴム、シール、メモ帳、ノートなど小学生当時は毎日集めていた文房具から
靴下やTシャツ、ワッペン、布のバッグなどの衣類まで、ぜ~んぶこのニコちゃんマークで
学校内はいっぱいだったのを思えています。

毎年10月の第1金曜日を「ワールド・スマイル・デイ」と定めてアメリカではウースター市と共同でイベントを行っているそうです。
発端は、アメリカの生命保険会社が社内キャンペーンとして、ポスター、カード、バッジ等で使うデザインとして誕生しました。
その後、いろいろな歴史を経て「スマイリー・フェイスを世界平和の礎にする」ためのボランティア活動を展開し1998年には「日本支部」が誕生し、文具メーカーの役員が日本ヒットの仕掛け人となったようです。

私は毎年海外へ旅行に行きますが、日本に帰ってくるとまず思うことは、トイレの清潔感と食事はワールドナンバーワンだなということです。
それと同時に、電車内や待ちゆく人々に笑顔が少ないなとも感じます。
時間の流れが速くあらゆる情報に満ち溢れている東京は更にそうかんじました。

なので、このスマイルデーがもっと広がればいいなとおもいました。

10月のレテでは、ハローウィンイベントへ向けて益々盛り上がりますね。
沢山の人がフィットネスライフで笑顔になれますよう、レテスタッフ一同頑張って参りますので
よろしくお願い致します。

本日も通常通り営業しております。
是非お待ちしております。

株式会社レテ
住所・大田区西馬込2-34-1
電話・03-3772-6680
URL・http://www.lete.jp/
FBページ・https://www.facebook.com/lete.jp/

カテゴリー: スタッフブログ, その他 | タグ: , , , | 今日は何の日? はコメントを受け付けていません

10月5日のレテはダンスの女の子が楽しそうでした(*^_^*)

こんばんは。
昨日、自宅で鰹節から出汁をとってみそ汁を作ったどーも夏苅です。

アツアツみそ汁とアツアツご飯を食べさせて頂きました。今日も元気マックスです。

さて本題へ!

[レテのキッズダンスの女の子は楽しそう]
10月5日の水曜日の夕方はキッズダンスが行われております。

20161005lete2

踊っている写真です。今日も楽しそうにレッスンを受けに来てくれました。
レッスン中は、キラキラした目でしっかりとレッスンを受講します。

20161005lete

レッスン後はストレッチをしたり先生のアドバイスを聞いたりしてレッスンは終わります。
レテのダンスクラスはメンバー募集中なので気楽に体験や見学にいらして下さい。

ダンスクラスのYouTubeアカウントもあります。
こちらも見て下さいね。最後まで必ず見て下さいね。

株式会社レテ
住所・大田区西馬込2-34-1
電話・03-3772-6680
URL・http://www.lete.jp/
FBページ・https://www.facebook.com/lete.jp/

 

 

カテゴリー: こどもクラス | 10月5日のレテはダンスの女の子が楽しそうでした(*^_^*) はコメントを受け付けていません

10月といえばハロウィーンです

いよいよ10月に突入しました。10月と言えばハロウィーン。

ハロウィーンは、中央アジアからヨーロッパにかけて移動していったケルト人のお祭りが起源だそうですね。ケルト人の1年が10月31日に終わり、その時に死者の精霊が訪ねてくると信じられていたそうです。そして一緒に悪魔もやってくるので、仮装したり火を焚いて対抗するのだそうですよ。

カボチャの提灯は、ジャックという飲んだくれのペテン師が生前、悪魔と交渉して天国に行けることになり、死後、天国に行くための明かりなのだそうで。元々、カブで作られていたものがアイルランドからアメリカに文化が渡った時にカボチャとなったそうです。

うんちくはともかく、ZUMBAファンのみなさんにとっては、仮装に忙しい月が始まりました。新米や果物の美味しい季節です。ハロウィーンの起源や意味はともかく、仮装や実りの秋を存分に楽しんでくださいね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カテゴリー: お知らせ | 10月といえばハロウィーンです はコメントを受け付けていません