テニスこどもキッズクラス

テニスこどもキッズクラスの様子です。
もちろん、国際テニス連盟のプレイ&ステイの指導法を基本としています。
4歳さんのペアはレッドボールをラケットを使って転がします。カーズに当ったあ、なんて。
見てください!4歳同士で、1人はテニスを始めてまだ3回で、転がしたボールですが
ラリーが続いています!
プレイ&ステイの指導法は、先生が投げたボールだけではなく、こどもたち同士が
お互いに打ち合う練習方法です。先生ではなく、生徒が一番ボールを打つ練習方法です。
オープンスキルを磨く、つまり、打ち方などを繰り返し教えることから始めるのではなく、
とにかく打ち合って、身体でボールを打つ感覚を覚える、ボールに近づく、
これがプレイ&ステイのオープンスキルドリルです。
ボール拾いもちゃんとできますよ!
ボレーも小さなネットを使ってやるので、小さなこどもでもすぐにできます。
テニス、続けてくれると良いなと思います。レテで4歳から始めてくれた女の子は、今、もう2年生。チャレンジャー2で頑張っています。
チャレンジャー2の上のクラス、アカデミーBのこどもたちは、3、4年生が中心。試合の練習をしています。
レテのテニススクール、是非、皆さんにご紹介宜しくお願いします!

カテゴリー: ブログ | テニスこどもキッズクラス はコメントを受け付けていません

母の日

今日は母の日です!

カテゴリー: ブログ | 母の日 はコメントを受け付けていません

美味しかったです。

こんにちは、先日実家の北海道に帰ってきた織作です。
GWは北海道で過ごしましたが、皆様はいかがだったでしょう?

レテではGWに入る前にスタッフの河原・宮内と元スタッフの福尾の就職祝いとして焼肉を皆で食べに行きました!
福尾さん、ほんとうに就職おめでとうございます!

話は変わりますが・・・食中毒の事件の前だったのでニュースを見たときはかなり驚きました。
私共はユッケは食べなかったのですが、お店で出る物はなんの疑いも無く食べてしまいますよね。

でも焼肉はおいしいですし、女性も男性もお子様にも大人気ですね。
私も大好きです!みんな、とてもおいしそうに食べてました。

ではその時の写真をどうぞ!
じゅう…じゅう…
福尾も大満足!

カテゴリー: ブログ | 美味しかったです。 はコメントを受け付けていません

ウェーブストレッチリング

こんにちは。最近、なぜか朝、起きれる夏苅です。
今日から5月です。だんだん暖かくなり私の季節がやってくる訳ですね。
雑談はこの辺にして、本日は13:00からの「おなかシェイプ」のクラスでウェーブストレッチリングを使用したイベントをクラスの中でやっていただきました。
担当して下さったインストラクターはKIM先生です。
KIM先生は、昨年もウェーブストレッチリングのイベントを行ってくれました。
またKIM先生のレッスンがある日はレッスンを受けた会員様、レテスタッフ共に元気をもらっています。
ウェーブストレッチリングを行う前に少し身体を動かしてからスタートです。
まずは、うつ伏せの状態で使用します。上の写真は、KIM先生、指導中の写真です。
うつ伏せ状態で骨盤などを強化していました。
そして、座位で行います。
腕を上げてウェーブストレッチリングを通して、肩甲骨周りや肩周りの動きの改善を行っています。
ウェーブストレッチリングは動きの改善だったり、姿勢の改善にとても良いツールだと感じました。
もっと写真があったのですが全部入れると容量が重くなってしまうのでここまでにしました。
内容をもっと知りたい方は、5月6日(金)19:00より行いますのでいらしてください。
流行りのウェーブストレッチリングを体験しませんか?

カテゴリー: ブログ | ウェーブストレッチリング はコメントを受け付けていません

アロマテラピーが行われました

レテのフェイシャルエステ「癒庵ラメール」のアドバイザー、
竹本先生によるアロマテラピーが、レテの3階で行われました。
自分で選んだオーガニックのアロマオイルをアルコールに溶かして水を加え、
マイミストを作ります。好みというのは人それぞれ、また、同じ人でも日によって違うので、
その日の気分でオイルを選ぶのだそうです。そのマイミストをスプレー容器に入れて空中に散布すると、
自分の好みの香がほんのり香り、気持ちを安らげます。
竹本先生は香に詳しいので、それぞれの香の意味を説明してくださいます。
それから、自分の香を選んで、今回は、ミストとクリームを作りました。とても良い香が部屋中に香って、参加してくださった会員様も、大満足でした。
「癒庵ラメール」のフェイシャルスキンケアも最高ですよ。是非、試してみてください。
3,150円からです。

カテゴリー: ブログ | アロマテラピーが行われました はコメントを受け付けていません

はなまるマーケットに出ます!その2

再び、はなまるマーケットにレテのレンタルキッチンが出演します!
今回は、今、最も旬な「タカコ ナカムラ」先生の乾物を使ったお料理
先生は、先日、J-waveにもご出演されていました。
先生が提唱している「ホールフード」というのは、食べ物をまるごと、というだけでなく、
野菜を作る段階からのすべてを含むのだそうです。
その食材のすべてを知ろう、というのが先生の考えなのだそうです。
すばらしいですね。さて、今日は、お麩のフレンチトーストです。
お麩はこのように戻して、と先生。これがまた、もちもちしてとっても美味しかったです!
放送は4月15日(金曜日)の朝です。

カテゴリー: ブログ | はなまるマーケットに出ます!その2 はコメントを受け付けていません

たくさんの支援物資ありがとうございました

はじめまして宮内です。
今日は、集まったたくさんの支援物資の仕分けをしました。
ダンボール8箱分です。

会員様のY様とS様もお忙しい中仕分けを手伝って下さいました。
明日宅急便で宮城県に送ります。
喜んで頂けると良いのですが…

カテゴリー: ブログ | たくさんの支援物資ありがとうございました はコメントを受け付けていません

義援金のご協力、ありがとうございました

初登場の片野です。
皆様からの募金合計金額は17,643円となりました。
それにスタッフからの募金を合わせた50,000円を本日振り込んでまいりました。
被災された方々のことを思うと心が痛みますが、生かされた者としてこれからの日本を盛り上げていかなければと思う今日この頃です。
みなさんも心と体を鍛え、これからも頑張っていきましょう!

カテゴリー: ブログ | 義援金のご協力、ありがとうございました はコメントを受け付けていません

春は別れと出会いの季節

こんばんは。今日も花粉症の症状が辛かった夏苅です。
本日は、2年間レテのキックボクササイズを担当して下さっていた宇野澤先生の最後のレッスンが19時より行われました。
思えば夏苅入社時から大変お世話になっていたインストラクターの先生だったのでとても悲しいですが前向きにがんばっていきたいと思います。
今後のご活躍を期待しております。
私も良い形で名前が載れるようにがんばっていきますので会員の皆様、よろしくお願いします。上の写真は、毎回参加していた会員様と宇野澤先生(写真左から2番目)です。
会員の皆様方、レッスン後ということで顔が真っ赤ですね。
来週からは水曜日の20:10からニューボクササイズが行われます。
ぜひぜひご参加ください。よろしくお願いします。
最後に宇野澤先生、2年間キックボクササイズを担当していただき、ありがとうございました。

カテゴリー: ブログ | 春は別れと出会いの季節 はコメントを受け付けていません

テニスフェスタが開催されました

3月28日(月)春休みの1日に
テニスフェスタが開催されました
第一部では、多くのプロ選手のトレーナーをされている
田中歩武コーチ(TPP training studio)がとっても楽しくて
ものすごく考えられたトレーニングを教えてくれました
まずは、ストレッチから
それから、テニスのためのトレーニングとして
ボールキャッチのトレーニング
スポーツで大切なことは目と身体を同時に使うコーディネーション
先を見て予測して素早く動く、初動が大切なんだよ、と歩コーチ
みんなで3色のボールを捕らえて動きます
TPPのホームページはこちらです
http://www.tpp-gym.jp

第2部はプレイアンドステイ指導法の中の10歳以下のトレーニング”tennis10s”
初めてテニスをした子も試合ができるようになりました
お天気も良く、子供たちはとても楽しそうでした

カテゴリー: ブログ | テニスフェスタが開催されました はコメントを受け付けていません