パーソナルストレッチ体験

こんばんは。
昨日テニスをして疲れたのか、朝起きるのがとても辛かったです。
レテスタッフの阿久津です。

今日は、先日に引き続き、
パーソナルストレッチを体験させていただきました。
担当は先日と同じ、夏苅さん(自称、一番優しい夏苅さん)

私がすることといえば、、、寝るだけです(笑)

感覚は、痛気持ちい?!!!です。

気持よすぎてこのまま寝たくなりました。

起き上がった時の第一印象は、「足が軽い!」でした。
そして
before,afterの形で証明できるよう写真を撮ってもらったところ、
なんとこんなに変化が!!
私の記憶上、指全部が床につくのは初めてです!
これはこれは本当に感激です!

これで身体を柔らかくしてから、トレーニングやヨガをすれば
より健康に、より痩せやすい身体になること間違いなしですね!

貴重な体験をさせていただきました。
これからも少しずつ経験と知識を重ねていけたらいいなと思っています。

パーソナルストレッチは
15分1500円
30分2000円
45分3000円です。1度体験してみると病みつきになります。本来はこれにストレッチポールを使うことがあるそうです。

p.s.
最近のランニングサークルは、何だか楽しそうです!
なんと多い時で7人も参加していただきました!

今週の日曜日にランニング大会があります!
レテスタッフの夏苅をはじめ、何人かの会員さんも参加される予定です!
よかったら一緒に皇居周りを走ってみませんか?
身体を細くするにはランニングがいいですよ(^^)!

カテゴリー: ブログ | パーソナルストレッチ体験 はコメントを受け付けていません

パーソナルトレーニング体験

こんにちは。先日初めてストレッチポールの担当をさせていただきました、レテスタッフの阿久津です。
まだまだ緊張のあまり、レッスン中に肘と膝の区別が分からなくなってしまします。
間違えていたら、笑ってあげてください(笑)

ところで、本日はレテスタッフの中で一番やさしい夏苅さんご指導のもと、パーソナルトレーニングを体験させて頂きました!
そもそもパーソナルトレーニングって何???目的や目標に応じて行うトレーニングで毎回1対1の完全マンツーマンでのトレーニングを行います。身体の不具合を改善したい、ダイエットをしたいという要望は個別にプログラムを組めば達成できます。

段々日差しも強くなり、水着を着るためにダイエットが気になる時期ですよね。
足を細くして下さい!なんてわがままをお願いしたところ、
もうそれはそれはきついトレーニングでした。

“あえて器具を使わずに”
指導していただいたのですが、
「家でもできるじゃん!わーい!」
と思ったのもつかの間・・・(-_-;)
最初は腹筋を中心に行いました(^^)

これがキツイんです。腹筋は得意でかなり自信がありましたが呼吸とフォームを意識するだけでヒーヒーになるんです。普段どれだけ楽に腹筋をしているかがわかりました。

お腹周りのトレーニングはかなり種類がありました。
これがバランスボールに足を載せて腕立てをしているようですが実は違うんです。この体勢からお尻を真上に上げる逆V字姿勢を繰り返し行わなければなりません。そして次にツイストを行うんですがこれが難しい・・・夏苅さんは見本を楽々できているんです。

中盤からはお腹まわり&太ももを中心にトレーニング。
この形で脇腹に効いてきます。左の写真では内転筋がトレーニングされている感じがものすごくしました。右の写真では内転筋にプラスしてお尻周りの筋肉がしっかりと鍛えられました。
終盤はなんとこの形でふくらはぎの方まで効きました。
お尻周りにプラスして今度は太ももがしっかりと鍛えられました。
写真では、とても楽そうに見えますが下半身はプルプルなんです。

器具を使わない方法でこんなに効かせるトレーニングができるのかと驚いています。

30分を予定していましたが、たったの20分で十分すぎるほど
下半身は悲鳴をあげて震えていました。
更に身体の奥の方から汗がじわじわ出てくる感じがしました。
でも、1つのトレーニングでたったの10回。
いろんなトレーニング方法で、サポートしていただきながらやれたので
とても楽しめました。
そしてパーソナルトレーニングは一回30分となっておりますが、
週に1回でも、これだけ効くトレーニングをやれば身体は変化してくるだろうな
と身にしみました。特に女性のパーソナルトレーニングはとても重要だと感じました。二の腕や太もも、お腹やお尻といった部位がスラっとしている女性はカッコイイですよね。それはパーソナルトレーニングでできるんですからね。女優の壇蜜さんやAKBの夏苅さん大好きな篠田麻里子さんもあの体型を維持するためにトレーニングを行なっているんだろうなと感じました。

夏に向けて挑戦してみてはいかがですか?
ぜひみなさん、自分の体格に自信をつけて、海やプールに飛び込みましょう!
そして私もパーソナルトレーナーデビューできるようにがんばります☆彡それまでに女性らしいボディを作り自分で説得力のある身体を作ります。デビューした際は阿久津指名でパーソナル受けて下さいね(・∀・)

カテゴリー: ブログ | パーソナルトレーニング体験 はコメントを受け付けていません

今月22日のトレッキングは埼玉県の蕨山です

先月のトレッキングに参加してくださった皆様、大変お疲れ様でした。

奥多摩の本仁田山(ほにたやま)は急登の続くなかなか厳しい山でした。でも、メンバーが良く楽しくおしゃべりをしながらのトレッキングだったので、私としては大変さも忘れるとても楽しいトレッキングでした。

ところで、今月のトレッキングもなかなか歯ごたえのある山に挑戦です。

厳しい山行のトレッキングの楽しみは、美味しい空気と目に入る自然です。中でも美しい花に出会うと、本当にほっとします。この時期、梅雨の花、山アジサイが咲き始めます。今回のコースでは、途中、山アジサイの通路を通ります。そして、沢の水が流れる音を聞きながらの道がしばらく続きます。
途中の道のきつい場所は、こんな感じです。ロッククライミングか、と思わせるような岩をよじ登るところもあります。写真では分かり難いかもしれませんが、結構急です。 

時々、尾根に出るのですが、尾根からの景色に心から安らぎます。
そして山頂。ここまで約2時間半の山行となります。ここからは、お天気が良ければ遠く栃木の山々まで見ることができます。

帰りの道は、距離は長いですが穏やかです。時々きついところもありますが、花のカーペットを踏みながら、のんびりと下っていけます。

最後は、奥武蔵の有名な「さわらびの湯」に出ますから、ゆっくりお湯に浸かって帰ってくださいね。良かったら、是非ご参加ください。

カテゴリー: ブログ | 今月22日のトレッキングは埼玉県の蕨山です はコメントを受け付けていません

6月のストレッチポール体験会

本日は、朝5時に起きて読書やら洗濯やら朝の連続テレビ小説をみるなりしていたどーも株式会社レテの夏苅です。
6月のストレッチポール体験会が本日行われました。以前に比べてストレッチポール体験会は受けやすくなりました(・∀・)レテはストレッチポール製造先の株式会社LPN公認の体験会場になっております。本日もしっかりと体感することができとてもゆったりした体験会でした(^^)
夏場以降はコアコンディショニングの入り口「ベーシックセブンインストラクターセミナー」を開催します。このセミナーは3時間のセミナーでJCCAベーシックインストラクターの資格を取得できます。一般の方もぜひいらして下さいね(^^ゞ

カテゴリー: ブログ | 6月のストレッチポール体験会 はコメントを受け付けていません

こどもバレエ 発表会間近の緊張のレッスン

お久しぶりです。バレエ担当の片野です(^^)
本日レッスンを見させていただきました。レテのバレエの子ども達はいつも一生懸命でいつもかわいいです。7月20日の発表会がとても楽しみです?
みんな、泥先生の言うことをしっかり聞いて頑張ってね

 

カテゴリー: ブログ | こどもバレエ 発表会間近の緊張のレッスン はコメントを受け付けていません

小雨が降る中でのランニング

先日、勉強会に参加した際、地方から来ている方も多く、その後の懇親会でも共通の知り合いがいたりしてとても盛り上がりました。勉強会は知識、技術を習得するだけでなく全国に同じ志をもった仲間といろんな話ができるのも魅力ですね。どーも株式会社レテで1番じゃんけんが強いと言われている夏苅です。

本日のランニングクラブは大会出場まで残り2週間・・・ということで走りたい(*_*)しかし午後は雨が降り、レテ&トムテニススクールが中止を発表する中ランニング行いました。(いつもより時間も距離も短めに)特に足元が悪く、最悪のコンディションの中行って来ました。こういうイレギュラーな日は得意としてます。なぜなら私は台風が来る中でも野球をやるほどの人間ですから。今日のコースは池上本門寺を回って最短距離で帰ってくるコース。

暗い、小雨・・・ちょっと早めの肝試しも経験して来ました。本門寺周りは本当に真っ暗で怖いんです。次回は天気の良い日に行きたいですね。ちなみに夏苅、レテで1番のビビリと言われます。本当にお化け屋敷とかダメな人です。今日の距離は約2キロ、いつもより30分早く切り上げました。
大会まで夏苅も全力でがんばります。

カテゴリー: ブログ | 小雨が降る中でのランニング はコメントを受け付けていません

6月ランニングクラブは大盛況のスタートです

こんばんは(・∀・)先日はワールドカップ出場おめでとうございます。実は夏苅、あの瞬間をテレビではなく埼玉スタジアムでみていたわけです。どーも親知らずを抜いて顔が腫れてる夏苅です。
今日は6月最初のランニングということもありランニングクラブに興味を持ってくださった会員様が多数いらして下さいました(^^ゞあざーす。感謝であります。
当初、いつものメンバーの方だけでしたら西大井に侵入しようとしていましたが急遽場所を変更して洗足池まで行って来ました(・∀・)呑川を真っ直ぐ走り中原街道に出た後に洗足池まで行きました。
今日のランニングメンバーと記念撮影をした後にこれからランニングに行きます。毎回、いろんな場所にランニングに行っていましたがこれから夏に向けてランニングコース的な感じで給水ポイントも作りつつやっていこうと思います(*^_^*)
いつものコースで直進距離なので自分のペースで走りました。普段、皆様はレテのスタジオやマシンを使って体力向上されている方たちなので早いです。写真は洗足池の前の地図で場所を説明する会員さまと信号待ちしている会員さまです。
最後は無事に帰って来ました(*^_^*)写真を見ると若干違いますよね。達成感的なものが皆様に見えています。距離は7キロ。がんばりましたー(*^_^*)
では良い睡眠を!お休みなさい

カテゴリー: ブログ | 6月ランニングクラブは大盛況のスタートです はコメントを受け付けていません

Lete Little Dancers at Kids Dance Festa

レテリトルダンサーズからLete Little Dancers と名前を英語表記にしたレテの子供達がやってくれました!

後楽園にあるラクーアガーデンステージで行われたキッズフェスタですごいダンスを披露してくれました。それはそれはかっこ良かったですよ。さすが山本先生の振り付けと指導ですね。

他のグループの子供達はストリートダンス系のダンスが多く、Little Dancersのダンスは個性的で目立ってましたよー!
そして、記念撮影ではかっこ良くポーズを決めてくれました!

いやあ、たった2ヶ月の練習なのに、みんなバッチリできてましたよ!これからも、たくさん楽しくダンスの練習して、また見せてくださいね。

みなさん、Lete Little Dancersの子供達の応援、宜しくお願いします!

カテゴリー: ブログ | Lete Little Dancers at Kids Dance Festa はコメントを受け付けていません

レテのジャズコンサート

こんばんは。現在、ジャズ・ライブが終わり1階の事務所で売れ残ったハイボールを飲んでいる夏苅です。
いやぁ今年も横田寛之さん率いるETHNIC MINORITYに来て頂きました(・∀・)毎年ありがとうございます。毎年、ジャズの音に酔いしれていて会員様の中にも毎年楽しみにしてくださる方がいらっしゃいます。この日は14:30にスタッフ集まり、ミーティングをスタートして今日の役割を確認しました。
嵐の前の静けさというのでしょうか?まだ静かなレテラウンジです(・∀・)これから数時間後にはお客様がたくさん来てくださいました。
そして時間がたつとレテスタッフ分刻みのスケジュールです。まずは我が社の河原が出演者を紹介します(^^)この時に夏苅はトランシーバーを片手に阿久津からの指示を待っていたんです。
我々が考えた配置に出演者は味を出してくれます。なんかどっかのジャズバーみたいになってないですか?カッコいいでしょ?・・・今回は満員御礼でした。そして、ジャズの音に酔いしれたそんな夜でした。私もハイボールと共に酔っ払っています(・∀・)
最後はみんなで記念撮影です。今日は本当に楽しい夜でしたよ。来年もぜひレテのジャズ・コンサートにいらしてください。フィットネスクラブでジャズコンサートをやるクラブはレテしかないでしょう?皆さんジャズはいつ聞くんですか?今でしょう(^^)

カテゴリー: ブログ | レテのジャズコンサート はコメントを受け付けていません

ランニングクラブは大森に行って来ました

夜のランニングも最近、慣れてきたどーも髪を切りサッパリした夏苅です。
今日は、天候が雨が降るか降らないか微妙な天気の中、ランニングクラブはスタートしました。降ってきたらどうしようかという不安もある中でスタート。今日のコースは大森を目指し、桜並木を通る比較的アップダウンのないコースです。そして出発するといつもより軽やかに走ることができました。

今日のコースを確認してから走り出します。ランニングサークルは基本的にまとまって走ると思われがちですがときどきバラけることがあります。そんな時に地図を入れておくと安心ですよね。大森は西馬込から案外近く、2キロぐらいです。そして10分もあればついてしまう距離でした。大森に到着すると夏苅が誰かを発見しました。
夏苅が趣味で行っている草野球チームの選手で大森のヘアーサロン「y.m38」を経営する鈴木オーナーです。なんと偶然店から出て来たのだ。なんという偶然だと思い写真を撮影。女性の方も気楽に入れる理容室です。中には野球好きなイケメン店長が出迎えてくれます。HP(http://www.ym38.com/easyhair/
そしてレテに向けてまた走り出します。帰りもかなり体力がありました。今回の大森コースは、意外と近いコースです。往復でたぶん10キロのコースだと感じます(^^)
西馬込の文化堂前の信号です。もう慣れてきましたよね?来週もよろしくお願いいたします。そしてランニングクラブは6月30日にゆるい大会に出場します。参加したいという方はぜひ夏苅まで問い合わせください。

カテゴリー: ブログ | ランニングクラブは大森に行って来ました はコメントを受け付けていません