レテ&トムジュニアテニススクール 親子テニス

今日は、レテ&トムジュニアテニススクールで親子テニスのイベントが行われました。

レッド1クラスのお友達たちがお姉ちゃんやパパと来てくれました。

最初はボールころがしから始めました。マーカーディスクのトンネルの間をボールを転がしながらラリーをします。マーカーディスクにぶつかったらダメ。これが意外と難しいのです。

そして、みんなはパパたちとプレイ&ステイの小さなネットを挟んでラリーをしました。レッド1で練習している子どもたちは、幼稚園生でもパパとラリーが繋がります。

今日は、テニスが初めて、という二人も参加してくれました。練習開始から30分ほどで、すぐにこんな風に打てるようになりました。プレイ&ステイのレッドボールは柔らかくスピードが遅いので、ラリーがとても早くできるようになります。

そして最後はサーブの練習をして、試合をしました。サーブだってすぐにできるようになります。

試合でサービスエースを取れる位上手になった2年生のRくん。テニスを好きになってくれたかな。

カテゴリー: テニス | レテ&トムジュニアテニススクール 親子テニス はコメントを受け付けていません

7月15日・海の日特別プログラム熱いぜ!レテ

3連休はいかがお過ごしでしょうか?私は毎日出勤して楽しい愉快な時間を来て下さった会員様と共有させていただいております。どーも株式会社レテの夏苅です。
そんな三連休最終日は各地で高校野球の予選が行われている中、大田区西馬込では海の日特別プログラム熱いぜ!レテを開催させていただきました。

10:30からラテンエクスプレスコンサルサ u-carry先生
11:45から陰ヨガ Yurika先生
前回の特別枠より時間を長めに設定させていただきました(^_^;)
まずはラテンエクスプレスコンサルサ。
土曜日のZUMBAに参加されている会員様がたくさんいらして下さいました。初参加の方も何名かいらして上級者から初級者の方まで楽しめるクラスになってました(^_^;)その後、受付ではこの反響を受けラテンエクスプレスコンサルサ真夏の陣の開催が決定しました。8月7日(水)11:00より45分間です。
次にYurika先生の陰ヨガです。
なんと夏苅のミスも生じてしまい集合写真、レッスン中の写真が撮れませんでした(T_T)
しかし良い写真が撮れました。少し前までママヨガ&ベビーヨガに参加してくださっていた会員様はYurika先生に会いにいらしてくれました。ありがとうございます。
祝日などを利用してまた特別プログラムをやらせていただきます。

カテゴリー: ブログ | 7月15日・海の日特別プログラム熱いぜ!レテ はコメントを受け付けていません

BBQ48レテバージョン本日大盛況だったでございます。

土曜日の朝は夏苅にとって朝の連続テレビ小説をBSでまとめて見る日です。個人的にはゆいちゃん推し夏苅です。潮騒のメモリーズ早く復活してほしいです・・・
題名からだったり、文頭からだったり何だかオタッキーな感じがでておりますが本日は夏の行事BBQでした(^^♪たくさんの会員様が来てくださって下さいました。ありがとうございます。
そんな今日のレテスタッフは朝から買い出しにチャリンコをぶっ飛ばします。
まずは南馬込4丁目の大黒屋さんで肉を仕入れる。
中には優しいご主人がいらっしゃいます。とても気さくな店主がいろいろ教えてくれます。昨日のリハーサルで肉がうまかったと言うと、なんとサービスしてくれたり、特別に良い部分をレテに提供して下さいました。ありがとうございます。ぜひ肉を食べる際は南馬込4丁目の肉の専門店、大黒屋に行ってみて下さい。とろける肉が手に入ります。
レテスタッフ次はスーパーに買い出しに・・・・野菜、やきそばなどを購入させて頂きました。この時にナイスチョイスだったのが「ししゅも」☆彡
焼けるとこんな感じです。
これがまたうまかった(^^♪
そして夏苅・・・社長・・・準備を始めると雨が降りはじめる・・・
ここで1度はキッチンスタジオ利用を決断しました。屋根が付いている場所で炭を起こし始めました。
これがこれからダッチオーブンで焼くローストポークです・・・・大黒屋さんから購入した豚肉です。
この豚肉が・・・・・・・・
さすが社長(^_^;)このローストポークは最高でしたよ!!!!
豚肉がうまいんですよ。←料理じゃなくて肉? げんきゅー!鶏じゃなくて豚だったんですけど。by河
18:00になり雨が止み気象庁のHPをみても大田区には来ないとのことで夜のバーベキューは屋上で決行致しました。何度も悩みましたが屋上でやりました。
肉を準備して、いざスタート(^_^;)
食材を見るとうまそうです。さすがの盛り付けです
18:30会員様がぞくぞくと集まって来ました。乾杯の音頭をよろしくお願いいたします。
皆様、これから飲むぞー!食うぞ?!という表情で来館されたとレテスタッフの小林くんが言ってました。さて乾杯と行きますか!!!!!!!
皆様、良い表情されてます。
乾杯が終わる楽しい時間を過ごします。そんな中レテスタッフはこんな感じです
今日は最高の接客をするために全力を尽くします。
会も中盤に入りこんな感じです
肉だけじゃ物足りないということでエビなんかも焼いちゃします。
そしてメインの肉がきた瞬間スタッフの夏苅がいきなり語りはじめます
内容は、この肉を手に入れるまでにチャリンコで汗だくになりながら・・・・そしてお店の店主が優しかった・・・・とにかくこの肉はいいんだぞ!と語りました。ちなみにこの時は酒を飲んでいません。全くのシラフな状態です。
炭をおこしすぎるとこんな感じになります。そして集合写真!フェイスブックで使わせていただきます。気になる方は「株式会社レテ」で検索を!そして「いいね」をポチッとお願いします。
長々となってしまいましたがこれで今日は終了です。お疲れ様でした・
今回は素晴らしき時間をありがとうございました。

もっともっと語りたいことはありますが今日はこの辺で・・(遅くなるとセキュリティがかかるのでもうレテを出ないと補導されてしまいます)気になる方はレテスタッフまで。夏苅にBBQのことを聞く時は30分は覚悟して下さいね。

それからパーソナルトレーニングは今までの5割増でトレーニングします。ランニングクラブは今ままでの3割強の距離行きますからね(^_^;)覚悟してくださいよ(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

そうそう最後になりましたがBBQ48は夏苅が所属する草野球チームでBBQをやるときに使うネーミングです。

カテゴリー: ブログ | BBQ48レテバージョン本日大盛況だったでございます。 はコメントを受け付けていません

ストレッチポールのクラスにいらして下さい(^^)

こんばんは。もう立ってるだけで汗が出てきてしまうような暑さですね?。

毎日アイスを食べることが日課になっています、レテスタッフ阿久津です。
ストレッチポールの担当を初めてから2ヶ月ほどたちました。
そろそろ緊張もほぐれ、会員さんと話すことが毎週楽しみになっています♪
今日のクラスも会員様と素敵な時間を共有することができました。

そんなストレッチポールのプログラムに飽きられてしまわないよう、
ある日は骨盤調整を中心にやったり、またある日は肩周りを中心にやったり、、、

こんなふうに入念に準備をしています。
ふいに撮られてしまいました(笑)
ストレッチポールとは!?

ポールの上に仰向けに寝ることで、
背骨周りの筋が緩みます。骨格が整うことで
肩の左右差、股関節の左右差が改善されます。

肩甲骨や股関節周りを動かしながら
身体のねじれや左右差などを調節していきます。

姿勢の改善や肩こりの改善にもつながってきます。
寝てしまいそうになるくらい、とても気持ちいので、
ぜひ一度効果を実感してみてください!

ストレッチポールのプログラムは

金曜日 19:50? レテスタッフ
土曜日 15:20? 夏苅
日曜日 12:15? 夏苅

となっています。

また、ジムのキネシスエリアにも3本用意しておりますので、ぜひお使いください(^^)

P.S. 熱中症にはくれぐれもお気をつけください!!!おやすみなさい。zzZ

カテゴリー: ブログ | ストレッチポールのクラスにいらして下さい(^^) はコメントを受け付けていません

蒲田までRUN

最近の暑さは異常でございます。これからこの暑さが続くと考えるととてもキツイものがありますよね。水分をしっかり摂って乗り切りましょう。どーも株式会社レテの夏苅です。
本日のレテランニングクラブは、蒲田まで遠征でした。なぜ蒲田と???呑川をいつもと反対方面に行けば蒲田に行くという安易な理由からスタートしました。これが以外に近いもので蒲田まで真っ直ぐ走り5キロない2.7キロぐらいでした。遠いイメージがあった場所でしたが近かったです。
写真は日本工学院です。ちなみに私の恩師は日本工学院八王子校でスポーツトレーナーを養成しております。そんな工学院蒲田を通り、昨年ニュースにもなった工学院前の通りを走って戻って来ました。そして池上本門寺で一枚。
携帯で撮影すると画質があまりよろしくないんですよね。本門寺の階段下には青春を大華しているであろう高校生がたまってました。きっとどうでもいい話をしているんですよ。そのどうでもよい話がめちゃくちゃおもしろかったりするんですよね。そして、高校時代の話をしながらレテに帰宅しました
そうそう夏苅シューズが変わったの気づきました?
みんな仲良しレテランニングクラブ・・・・ただいまクラブTシャツ作成中(^^)

カテゴリー: ブログ | 蒲田までRUN はコメントを受け付けていません

トレッキング初級 神奈川県箱根町 丸岳

日曜日、トレッキング初級が行われました。

東京、神奈川の市街は猛暑。35度を超える暑さで、留守を守るご家族がとても心配しておられたのですが、標高1,156mの箱根町丸岳はすっぽりと雲の中。気温は恐らく22、3度前後の涼しさで、山頂では長袖の上着が要る程でした。

雲の中を歩くというのは、意外と視界は悪くなく朝もやの幻想的な山の中を歩くようでした。
ただし、水の粒が大きいので体中ぐっしょり濡れてしまいます。風が吹くと木の葉に溜まった水滴が大粒の雨のようにザーっと降り注ぎました。
さらに今日はこんな感じで、サバイバルゲームさながらのトレッキングでした。
山頂から見えるはずだった芦ノ湖も今日はおあずけ。途中見えるはずだった富士山も視界が真っ白で最後まで見えませんでした。
それでも負けない明るいメンバー達。サバイバルゲームを勝ち抜いて生還した喜びを体全体で表現してくれました。そして一言、「マイナスイオンのミストでお肌すべすべえ」「幻想的で良かったわー」

足元がぬかるみになっていて滑って誰か捻挫するのではないか、とか、景色が見えずにつまらなかったのではないか、とあれこれ心配していた引率者をめちゃめちゃ和ませてくれた皆さんでしたー。

カテゴリー: ブログ | トレッキング初級 神奈川県箱根町 丸岳 はコメントを受け付けていません

七夕

おはようございます。今日はトレッキングサークル初級クラスに参加された皆様は6時台の電車に乗り山へ向かいました。残されたレテメンバーでがんばりますしょう。どーも株式会社レテの昨日、つけめんを食べた夏苅でございます(^^)
今日、7月7日は七夕です。皆様は七夕に何か思い出はありますか?私の実家の隣の市、平塚市は毎年七夕まつりが開催されています。小学生の頃は家族で行ったり中学時代は友達と行ったりしていました。そんな七夕ですが今年もレテでやらせていただきました。
私も夢や願いを書かせていただきました。もっともっと夢にときめいて明日にきらめかなければ川藤先生に怒られますからね。川藤先生知らない方は「ルーキーズ」で検索を!
今日は織姫と彦星が年に1回会える日なのでそっと見守ってあげて下さい。

カテゴリー: ブログ | 七夕 はコメントを受け付けていません

ナイス!RUN(*^_^*)

とりあえず、本当にお疲れ様でした。どーも本日は晴天に恵まれレテランニングクラブは無事に活動を終えました。どーもレテの夏苅です。
本日は毎週木曜日に行っているランニングクラブで皇居ランに行ってきました(*^。^*)開始前から桜田門の時計付近にはたくさんの皇居ランナーの姿がありました。
本日、出場させていただいた大会は「第1回東北復興マラソン」です。
写真左・出発を待つランナー。写真右・10キロに参加した会員様とスタッフ夏苅。毎週木曜日にランニングを行っているレテランナーですから今日は晴れてバンバンザイです。今日の目標はズバリ「完走」タイムや順位を気にするよりは初めての大会なのでまずは走りきることを大切にしていきました。
緊張の面持ちで出発です。先に5キロ参加の会員様を見送りました
スタートは係りの方が「10、9、8、7、、、、3、2、1」と10秒前からカウントしてくれます。いざ出発!皇居周りは1周5キロです。意外とアップダウンがありますがとても爽快な気持ちになれるのが皇居周りの良いところです。
ランニングの様子はこんな感じです。写真左はこの場所までは5本の指に入っていた夏苅、写真右は、間違えて違う大会に申し込んでしまったレテランナーのOさま。ランニングは2キロぐらいまでがキツイです。それ以降は意外と行けてしまうものです?(~o~)/

ゴールの瞬間ですが・・・ゴールテープをやってくれます。ちなみに夏苅はゴールテープを1度も破ったことがないのです。運動会は常に2位か3位なんです((+_+))
左上の写真は、初出場いきなり女子3位の会員H様。
右上の写真は、大会前にケガをして出場が危ぶまれていた会員Y様。出場し見事完走!旦那様も応援に駆け付け熱い声援を送っていました。
そして下の写真は表彰式の様子。いきなり出場3位はすごいです。本当におめでとうございます(*^_^*)
私は走っていて知らない皇居ランナーの方に「もっといけるぞ、ファイト」と声をかけられました。スポーツしている人は本当に良い方が多いです。

写真左・夏苅は男子10キロの部でトップ10入りしました。3本の指に入ることはできませんでした。しかし完走することに意義があったんです。写真右・今回ロッカーやシャワー室を貸して下さったアートスポーツ日比谷店の尾原さん。実はこの方、夏苅の専門学校の後輩です。心良く貸して下さってありがとうございました。

今回、参加してくださった会員様、ありがとうございました。今日はゆっくり休んで下さいませ。ランニングクラブはこれからもどんどんやっていきたいと思います。また大会以外にも皇居や神宮外苑をランニングしに行くのもいいなと感じております。

ナイス!ラン!

カテゴリー: ブログ | ナイス!RUN(*^_^*) はコメントを受け付けていません

イタリア料理教室が行われました。

こんにちは(^^)ついに明日はマラソン大会です。出られる会員の方、一緒にがんばりましょうね(^^ゞどーも株式会社レテの夏苅です。
本日は、3階レンタルキッチンスタジオでイタリア料理の教室が行われていました。会員の皆様、気づきました?なんとなく美味しそうな匂いがしていましたね☆彡運動と食事をテーマにした融合施設ですからね。ダイエットをしたい!筋力を付けたい!がんばって運動をしてもしっかりとした食事を取らなかったらなかなか効果は出ませんからね。食事も気を使って行きましょう。
写真左は本日の料理「フレッシュハーブペーストの冷製パスタ サーモンとトマトを添えて」
写真右はYAEのイタリア料理教室のYAE先生。優しいオーラが出ている素敵な先生です(^^)
どうですか?おいしそうでしょ?本日作った料理は他にも「スペルト小麦のごちそうサラダ」(写真右上)「ポークソテーチェリーのバルサミコソース」です。
レテのレンタルキッチンスタジオでまたやりたいと先生がおっしゃって下さいました。次回8月に開催予定ですのでぜひレテ会員の皆様も参加してみてください☆彡

カテゴリー: ブログ | イタリア料理教室が行われました。 はコメントを受け付けていません

大会前のランニングクラブ(^^)

どーもどーも(^^)茅ヶ崎出身の夏苅です。茅ヶ崎と言えば???サザン。そうサザンオールスターズの復活にテンションが上がっております。

そんなテンション上がる夏苅のランニングクラブ初に対外遠征は今週の日曜日に控えております。今日は調整ということで楽しく洗足池まで走りました(^^)
洗足池周りはランニングコースになっていてとても走りやすいです。なので秋ぐらいに気持ちの良い季節になったら洗足池集合で皆様方とランニングに行きたいと思っております。

そして今日はとても久々にお会いする方が参加してくれました。2年ぐらい前ですかね?ストレッチポールの体験会に親子で参加してくださった方がランニングに興味を持ち参加して下さいました(^^)
写真はレテランニングクラブ最年少参加者(^^)洗足池からの帰りにひまわりがありました。あとホタル。

ついに今週の日曜は大会です。参加されるランナーの皆様、一緒にがんばりましょう。
写真は先日、夏苅がお忍びで行った皇居ランの写真です。しっかり下見して来ました(^^)

カテゴリー: ブログ | 大会前のランニングクラブ(^^) はコメントを受け付けていません