9月15日★祝日特別プログラム★

漢字は違うけど、錦織圭選手と同じ名前のけいです。
櫻井恵(さくらいけい)です(^o^)

本日は、敬老の日の祝日ということで
特別プログラムを実施しました。

まずはじめは、私櫻井の「チアダンス」でした。

9月ということで、、、、、
「September」

で踊りました!!
皆様馴染みのある曲ではないかな?とおもい
9月にかけて選曲しました。

限られた時間の中で、1曲を仕上げるのはとても大変なことですが
皆様、とても振り覚えが早く、最後は楽しく1本を通すことが出来ました。
チアでは一番大切な笑顔★Smileをテーマに
最後までノリノリでレッスンができて本当に楽しかったです。
皆様にも楽しんでいただけていたら嬉しいです(^u^)次のプログラムは、Yurika先生の陰ヨガです。
Yurika先生は水曜日の有料ヨガとママベビーヨガのレッスンを担当して頂いている先生です。
優しい雰囲気の、とても丁寧で的確な指導をされると大好評の先生です。
今回は普段受けられない会員様もたくさん受けていました。 9月は代行等が多く、時間の変更もあり会員の皆様にはご迷惑おかけしております。
ラウンジやスタジオのボードに掲示をしてありますのでご覧ください。

レテのフェイスブックページもよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/lete.jp

カテゴリー: ブログ | 9月15日★祝日特別プログラム★ はコメントを受け付けていません

親子でストレッチポール体験(^^)

先日、iPhoneを落として画面がバキバキに割れてしまった夏苅です。意外と画面が蜘蛛の巣みたいになっても使えます。なので使って行きます。

館内はのんびりした空気が流れておりました。午後から親子でストレッチポールを体験したい申し込みが体験会を行いました(^^)

来館されてビックリ!元レテの会員様。娘さんと一緒にいらして下さいました(^^)体験会では体が緩む感覚を感じて頂きました。そして体の硬さや体の左右差なんかは1回の体験でかなり改善されて効果を実感して頂きました。

話を聞くと元会員様は肩凝りがひどいのと体が硬いと悩みをもっていましたがストレッチポールでベーシックセブンだったりペルコンを行ってかなり体がよくなったとおっしょってました。

ストレッチポールはガッツリ運動される方のコンディショニングにも使われますし、ちょっと運動をはじめてみたいって方も気楽に使用できます。肩凝りや腰痛を改善したい!って方はぜひご相談下さい。ちょっと体を緩めたら楽になりますよ?(^o^)/
レテのフェイスブックページもよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/lete.jp

カテゴリー: ブログ | 親子でストレッチポール体験(^^) はコメントを受け付けていません

カポエイラ(^^)TAKAKO先生 Last Day

こんばんは。
株式会社レテで1番熱しやすく冷めやすいと言われている夏苅です。

本日のレテはイタリア料理の教室が行われたりと楽しく愉快な空気が流れておりました。私もイタリア料理を試食させていただいてビックリ!本当に美味い食べ物を食べる時、人間はおとなしくなります。本当に美味しかったです。次回は11月終わりか12月頭に開催予定です。
興味がある方は・・・

YAEのイタリア料理教室
La Tavola Felice ? 幸せな食卓 ?
HP: http://www.geocities.jp/tavolafelice/
Mail: tavolafelice8@ybb.ne.jp

こちらにアクセスを!

さてさて本題に行きましょう。本日、土曜夕方の顔、TAKAKO先生が出産のためラストレッスンでした【涙】TAKAKO先生は独特の空気感を持っている先生です。笑顔が可愛い人気のある先生だったので今日のカポエイラには長くレッスンに参加して下さった会員様がたくさんいらっしゃいました(^^)

前列左から二人目が先生です(^^)お腹がかなり大きくなってますね。毎回レッスンに参加する会員様は先生のお腹を心配しながら擦ったりしている姿が印象的でした(^^)

最後は先生の要望でキック写真です?(^o^)/長く通われた会員様はキックする足がかなり上がるようになりお尻の筋肉が引き締まったと聞きます。

ブラジルのお守りを我々スタッフにも下さいました

願いが叶うお守りと先生に聞いているので夏苅は早速、先生の安産を祈願致しました。

TAKAKO先生、元気な赤ちゃんを産んで下さい。そして来年の4月からよろしくお願い致します。

カテゴリー: ブログ | カポエイラ(^^)TAKAKO先生 Last Day はコメントを受け付けていません

9月のYAE先生お料理教室♪

皆様こんにちは。
秋の気配がちらちらと近づいてきていますね。
そんな本日のレテは、兵庫から来て下さる
YAE先生のイタリアお料理教室が行われました!

さっそく櫻井は良い香りが漂うキッチンへ
MYカメラを持ってお邪魔させていただきましたので
みなさまにその一部始終をご紹介致します。

本日のMENUは

★パプリカとトマトのマリネ
★スパゲッティのクロッカンテ
★娼婦風スパゲティ
★鰯とポテトのオーブン焼き
★簡単なドルチェとオリーブオイル

の5品です。

じゃんっ!!!
これは何でしょう!?!?!?!?

正解は・・・パプリカです。
このパプリカはただのパプリカではありません。
イタリアで種から育てたパプリカを直送されたそうです。
100%イタリア産のパプリカは、とても綺麗な赤色で、
中にアンチョビソースが入っており、とてもおいしかったです。
私はパプリカがとても好きで、スーパーの野菜売り場に行くと
毎度のことながら購入します。
日本でこんなに美味しいパプリカを食べたのははじめてです!

★鰯とポテトのオーブン焼き レモン風味★

とても大きくて立派な鰯と秋刀魚にハーブのパン粉をつけて、
その下にはジャガイモを敷き詰めます。
オリーブオイルとレモンでサッパリな味と、
お魚の風味がとてもマッチしていて美味しかったです。

綺麗に盛りつけて・・・・

仕上げはYAE先生が魔法をかけるようにオリーブオイルをかけて
とても綺麗な1品になりました。
そしてこちらは↓

★スペゲティのクロッカンテ★

スパゲティーをオリーブオイルで揚げてカリカリのおつまみです。
白ワインがとても美味しく飲めるMENUばかりです(^^)
YAE先生と参加された皆様とお料理を楽しみながら
たのしくお話されていました。

今回も笑顔あふれるYAE先生のお料理教室でした。
毎回おすそ分けをして下さり私も頂くのですが、
一品ひと品が、とても綺麗な色だったり、形だったり、上品な味わいです。
私も未熟ながら、大人になるにつれて美味しいお料理をお店に食べに行く機会が増えましたが
こんなに素敵なお料理は、高級なお店でも食べられないくらいだとおもいます。
ぜひ、皆様もYAE先生のお料理教室にご参加下さい!!

 

カテゴリー: ブログ | 9月のYAE先生お料理教室♪ はコメントを受け付けていません

館内に美味しい匂いが・・・

こんにちは。最近異常に涼しく、過ごしやすい日々が続いていますね。
喉の調子を悪くして病み上がりのレテスタッフ阿久津です。
気温の上げ下げが激しいので体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい。

さて、本題に入りますが、本日はキッチンスタジオでお料理教室が行われました!
みなさんお腹を空かせながらお料理して・・・早く食べたそうです!!!

ズームしてみると、お料理はこんな感じです(^^)

食器からして素敵ですよねぇ。
右上の食器のように、縁がない食器は見たことありません。おしゃれですね♪

注目なのが左上のやつです。これはきゅうりをこして作ったものだそうです!
こしたきゅうりに調味料を混ぜてくさみを無くすそうです。

加えてご飯はとうもろこしのシャキシャキ感が
そのまま残っていてとてもおいしかったです。
(少し味見させていただきました!)

明日からもう9月ですね。食欲の秋が近づいてきています。
さんまや栗など秋の食べ物を食べたくなりますね(^^)。

カテゴリー: レンタルキッチンスタジオ | 館内に美味しい匂いが・・・ はコメントを受け付けていません

JUN先生の特別プログラムが行われました。

こんばんは。
ついに高校野球も明日が決勝であります。大阪桐蔭高校はさすがだなと毎回思ってしまいます。西谷監督は知り合いでも何でもありませんが高校野球界ナンバー1の監督でしょーと思う夏苅です。

さてさて8月もあと1週間でありますが皆様どうお過ごしでしょうか?私は有意義な夏を送らせて頂いてます。ここ数日は、夜になると冷房入れなくてもいい日が何日かありますね。だんだん秋になって行く訳ですね。

今日のレテはJUN先生の特別プログラムイベントが行われました。
日曜夕方の特別プログラムはプライベートヨガであります。少人数で行うヨガのためより高度なことを行ったり気になっているポーズをとったりしています。今日は開始前にキャンセルが相次ぎ、2名様のご参加でしたがとても喜んで下さいました(・∀・)

こちらのクラスは大変好評だったので9月も行います。
9月14日、28日の両日になります。皆様のご参加お待ちしております(^^)

カテゴリー: ブログ | JUN先生の特別プログラムが行われました。 はコメントを受け付けていません

今年の夏も無事にランニングを行っております。

レテの夏期休業の期間も終わりまた後半に向けて新たにスタート致しました。
どーも最近の木曜日の過ごし方は勤務が終わると真っ直ぐ家に帰り木曜ドラマ「同窓生」をみている夏苅です。かなりハマってしまっております。

夏のランニングを本日、行って来ました。とにかくこの時期のランニングは、かなりキツイものがあります。室外機からの熱風が本当にキツイものがありますね。

そして本日のランニングは池上本門寺まで行って来ました。本門寺はレテのランニングコースの中でも緩々のコースであります。

まずは到着して階段ダッシュ!!!階段ダッシュをする前に蚊に刺されまくってました。ダッシュが終わると階段上で写真を撮って、今日はここでランニングは終了致しました。
久々のランニングだったので軽めのペースで早めに締めました。本門寺では、御会式の練習が行われていました。

来週もランニング行いますので皆様、いらして下さいね。

ちなみに10月26日はリレーマラソン、11月29日はピンクリボンの大会に出場します。

興味がある方は夏苅まで!!!

カテゴリー: サークル | 今年の夏も無事にランニングを行っております。 はコメントを受け付けていません

★JUN先生の夏のスペシャルヨガ★

こんにちは(^^)!!
厳しい暑さが続いていますね。
レテの会員様は、この暑さにも負けず毎日身体を動かしに来て下さり
健康意識が高くて素敵だと思うところであります。櫻井です。

そんな猛暑真っ只中の8月!!
『夏のスペシャルヨガ』ということで
JUN先生のスペシャルヨガを2DAYS(8月3日、24日)で開催致します。

JUN先生はとても勉強熱心で丁寧な指導をしてくださいます。
今回は5名の会員様が参加して下さり、一人ひとりじっくりと細かくお話されながら
レッスンがスタートしました。

前半は陽ヨガ(ハタヨガ)で身体を積極的に動かし、
心伸びやかにしながら余分な熱やエネルギーを発散させます。

後半は陰のヨガを行います。
東洋の医学では土用の期間は「脾」が働き、五臓を養うとされています。
今回の陰ヨガでは、この「脾」をより元気にしていくことを目的としています。
この厳しい季節でさえも感謝して迎えられるような気持ちにしていく
素敵なレッスンでした。

JUN先生の夏のスペシャルヨガ(有料¥540)
次回は、8月24日(日)17:00-18:00です。
是非皆様のご参加お待ちしております(^o^)

カテゴリー: ブログ | ★JUN先生の夏のスペシャルヨガ★ はコメントを受け付けていません

毎年恒例!レテ夏のBBQ!

こんにちは(*^^)v
昨日マラソン大会に出場して日焼けした夏苅さんから紹介されましたバーベキューマンです。

昨日のレテでは毎年恒例のBBQが行われました。
直前まで天候が不安定だった為、急遽3階のレンタルキッチンで開催しました! お肉の上にのっている葉っぱ、何の葉っぱかわかりますでしょうか。
屋上庭園にあるローズマリーです。
お肉に添えて一緒にダッジオーブンで焼きました。
とてもいい香りが部屋中にしてくると
会員のとても気さくなB様が手際よく綺麗にカットして下さいました(^^)
他にも鉄板で野菜炒めや、ローストポークを焼きました。

室内ならではのホームパーティーになりました。

みなさまとても楽しい時間を過ごされていました。

来年こそは、快晴のもと開催したいと思いますので
皆様のご参加心よりお待ちしております(^o^)/

カテゴリー: イベント | 毎年恒例!レテ夏のBBQ! はコメントを受け付けていません

第2回大井東京夏マラソンに参加しました

こんにちは(^^)
本日マラソン大会に出場致した夏苅です(・∀・)

今回の大会はズバリ真夏の昼間に行われるという過酷な内容。大会が近づくにつれて焦る・・・「なぜ申し込んだんだろう」という気持ち。そう考えるのもランニング大会の醍醐味だと感じております。キツイのは当たり前。終わったの達成感はかなりの爽快感があります(・∀・)

スタート前はこんな感じで記念撮影。そしてスタートすると出場ランナーは走り出します。本気で上位入賞を狙うランナーにとってこの時の場所取りが大きく明暗を左右するらしいです。レテの今日のランニングは、「倒れないように走ろう、がんばらずに完走しよう」ということを話していました。担架で運ばれる人や倒れるランナーも続出していたので体調の管理がとても重要だと身に沁みました。レテから参加したランナーは全員何事も無く完走しました?(^o^)/

スタートとゴールは左写真の赤いバルーンです。ちなみにみどりのTシャツを着ている方が会長です。この方が運営の責任者であります。そして今回は、無茶ぶり?に対応してくれたキックボクササイズ横田先生も参加されました(・∀・)ありがとうございます。さらに応援に来て下さった会員様がいらしてとても心強かったです。ありがとうございます。

レテランナーのH野さんと横田先生です。ちなみに10キロを炎天下で走るとTシャツを絞ると汗が出てきます。H野さんは終了後にレテに戻りビューティーペルヴィスを受けてお風呂に入り今は、BBQに参加されております(・∀・)そして横田先生はキックボクシングの練習に行かれました。夏苅はレテに戻り通常業務を遂行中であります(・∀・)

完走後はこんな感じであります。やっぱり走り終えた最高の達成感がありますね。
次回は9月ぐらいを考えております。涼しくなったら皆様、ランニングイベントに参加して下さい(・∀・)

ちなみに今日の夜はレテのBBQです。最高の肉を頬張って行きましょう。そして、明日はBBQの様子はバーベキューマンがブログアップしますので期待して下さいね?(^o^)/

カテゴリー: ブログ | 第2回大井東京夏マラソンに参加しました はコメントを受け付けていません