ストレッチポール講習会が行われました。

こんばんわ
夏苅です。
本日、レテのスタジオでストレッチポール講習会が行われました。
以前、ストレッチポール体験会でお世話になった本村先生を御迎えして有意義な3時間の講習会をやっていただきました。
3時間の講習会で資格がもらえます。
フィットネストレーナーや治療家、体育教師などが資格取得に来る他、主婦の方やスポーツ愛好家の方も取得に来るみたいです。
また講習会をやっていただけるので次回はレテの会員様もご参加下さい。
明日は14:45からストレッチポールのスタジオレッスンがありますので会員の皆様、ぜひご参加ください。
お待ちしてます。

カテゴリー: ブログ | ストレッチポール講習会が行われました。 はコメントを受け付けていません

レテのバレンタイン

レテのバレンタイン企画が決定しました
まず、ショコラのタルト教室!
ヘルシーフレンチの先生、岩田麻奈未先生が講師です
おしゃれで美味しいこと間違いなし!

もう一つは、ハートのアレンジメント!
こちらも、いつも本当におしゃれなアレンジメントを
作ってくださる森洋子先生が教えてくださいます。
お楽しみに!

カテゴリー: ブログ | レテのバレンタイン はコメントを受け付けていません

「はなまるマーケット」の撮影が行われました

今日、レテの3階のレンタルキッチンスタジオで、
TBSの「はなまるマーケット」の撮影が行われました。
湯豆腐のたれがテーマみたいで、いつもと違う湯豆腐のたれを紹介してくれるようです。
なんだか、とてもおいしそうでしたぁ?。
放映は、次の水曜日だそうです。
みなさん、是非、見てみてくださいね。

カテゴリー: ブログ | 「はなまるマーケット」の撮影が行われました はコメントを受け付けていません

鏡開き

こんばんわ
昨年、成人式を迎えた夏苅です。
今日は、鏡開きということでおしるこを会員様に食べていただきました。
ラウンジで会員様に食べていただきました。
上の写真が会員S様です。
会員S様、カメラ目線ありがとうございます。
上の写真が16時からのヨガを終えたばかりの会員様です。
食べていただきました。
会員の皆様、インストラクターの先生方、ご協力ありがとうございました。
またトレーニングに来てください。
では、おやすみなさい

カテゴリー: ブログ | 鏡開き はコメントを受け付けていません

ホールフードのタカコ・ナカムラ先生

レテのキッチンは、今年から、ホールフードで有名な
タカコ・ナカムラ先生がお料理教室を開催してくださることになりました。

URL http://www.takakonakamura.com

ナカムラ先生は、Whole Foodの提唱者。
オーガニック食材について、最も古くから提唱しておられた先生の1人です。
また、自らタカコ・ナカムラWhole Foodスクールを立ち上げ、
多くの方々に自然をまるごといただく食事について
専門家として講義されてきています。

URL http://www.whole-food.jp

今日は、レテのキッチンで、快適エコ的生活のために「Whole Food」ってなんでしょう?というテーマで
料理を召し上がっていただきながらの講義でした。

春からは、ダイエットの食事の講義もしてくださるそうです。
西馬込にお住まいの方やレテの会員の皆様にも、是非、ご参加いただければと思います。

カテゴリー: カルチャー | ホールフードのタカコ・ナカムラ先生 はコメントを受け付けていません

七草粥

今日、レテでは、会員の皆様に七草粥を振舞いました。
タイ式ヨガ、ルーシーダットンの先生、江口先生も食べてくれました。
お正月が終わると、春がすぐに来ます。
城南信用金庫のレテ担当の方が、富山から取り寄せたチューリップを持ってきてくださいました。

暖かな春を想いながら、ますます元気に身体を動かしたいと思います!

カテゴリー: ブログ | 七草粥 はコメントを受け付けていません

七草粥を1日早く食べる。

こんばんわ
今、1日早い七草粥を食べてお腹いっぱいの夏苅です。
明日は七草粥ということで1日早く七草粥を食べました。
年末からお正月にかけておいしい食事や御酒を飲んでいた方、いらっしゃると思います。
七草粥で胃を休ませましょう。

せっかくなんで写真を撮りブログにのせました。
七草粥おいしかったです。
ラウンジに飾ってあったお正月用品も片付けました。
来年また出します。
明日は、七草粥を食べてください。

カテゴリー: ブログ | 七草粥を1日早く食べる。 はコメントを受け付けていません

テニススクールのコーチが変わりました

今日から、2010年のレテが始まりました。
早くも、テニススクールの初日です。
レテのテニススクールは、1月からコーチが変わりました。
オーストラリア、アメリカで指導法を学んだ、プレイヤーでもある根岸コーチです。
根岸コーチは、こどもから大人まで、幅広く専門的に教えるコーチですが、
こどもの指導にかけては、超一流です。
こどもの心身の発達を理解した上で、きちんと技術指導もします。

初日から早くもこどもたちの心を掴んでしまいました。

レテテニススクールは、いろいろな行事があります。
是非、皆さん参加してください。

カテゴリー: ブログ | テニススクールのコーチが変わりました はコメントを受け付けていません

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
本年も、どうぞ宜しくお願いいたします。
すでにご案内のとおり、レテは、この春、リニューアルを行います。
具体的には、
◆結果温泉装置の設置
◆新プログラム
◆新マシンの導入
といった内容となります。

レテは、今年も皆様がより快適に過ごせる空間を目指し、
日々、精進するための努力を惜しみません。
昨年同様、ご指導、ご鞭撻の程、宜しくお願いいたします。

ところで、今、私がいるスキー場の午前8時現在の気温は、マイナス8度でした。
そして、初日の出は残念ながら拝めず、出てきた太陽も雲の後ろでしたが、
ゲレンデコンディションは、またさらに良くなりました。
「レテ」とは、フランス語で「夏」という意味です。

今年もレテは、寒い冬も、暖かい夏の太陽のように皆様を照らしたいと思います。

カテゴリー: ブログ | 明けましておめでとうございます はコメントを受け付けていません

レテニュース1月号

いよいよ1月スタートしましたレテニュース1月号
毎月1日に発行します!!
フロントにて配布しております。
毎月のイベントやお客様の声をお届けいたします。
夏苅編集長にご期待下さい。

こちらからでもご覧いただけます。
レテニュース1月.pdf

カテゴリー: レテニュース | レテニュース1月号 はコメントを受け付けていません