スキー実習中

現在、大学の授業で福島県羽鳥湖スキー場に来ています。
学生のレベルが高かったので、カービングスキーのレッスンをしました。
まず、平地でカービング技術Maxの状態を経験。<br>足と体が動きの中でも良く動くように、練習します。
雪上での授業が終わると、ホテルのミーティングルームで講義です。スキーと一緒に体を谷の方に動かさなければコントロールが難しいことを、熱く語りました。
大学のスキーの授業ももう10年目となります。
レテの会員の皆様ともスキーができる日が来ないかな、と思っています。

カテゴリー: ブログ | スキー実習中 はコメントを受け付けていません

池上梅園を散策しました

こんにちは。
佐藤です。
皆様、花粉に負けず元気で過ごしていますか。
佐藤家の裏山は杉だらけです。。。
今日は一足早く春を感じに、
お客様をお誘いして本門寺、梅園(入園料100円!!安い)を散策してきました。
意外??に
人が沢山いてびっくりしながら園内に春を感じながら、
そして鼻には甘酒の匂いを感じながら歩きました。
まだ早かったのですが、しっかり春の訪れを感じてきました。
今日のおまけ
確かにぶつかります次に本門寺に行きました。
本門寺にある、力道山のお墓です!!
最後に今日は、、、バレンタインディでした。
素敵なバレンタインディをお過ごし下さい(^^)v

カテゴリー: ブログ | 池上梅園を散策しました はコメントを受け付けていません

鬼は外!福は内!

こんばんわ。
今日、鬼を外に追い出した夏苅です。
レテに鬼がやってきて最初に襲われたクラスはママヨガ&ベビーヨガでした。
ママとベビーが必死に豆を投げて「鬼は外!福は内と言ってくれたおかげで鬼は降参して仲良く写真撮影しました。
そして次に鬼は、キッズダンスのT姉妹を襲撃しましたがT姉妹も「鬼は外!福は内!」と必死に豆を投げてまた鬼は退散。
最後に仲良くT姉妹と写真撮影。。
鬼は外に行きました。
今年は鬼を退治したので良い年になるでしょう。
それでは、おやすみなさい。

カテゴリー: ブログ | 鬼は外!福は内! はコメントを受け付けていません

鬼は外

2月3日、今日は節分です
ということで、池上本門寺の豆まきにやってきました。
早く出てきたのですが、もう凄い人です。
力道山のお墓があるので、プロレスラーの方々、鬼嫁で有名な方がいらしてました。
10分足らずで終わってしまいましたが、皆さん、がしがし取っていました。
私はと言うと
皆が取り損ねたものをちゃっかりキャッチ
結構とれました!!
これで今年も良い年になれそうです。
みなさんのお宅にも福は内!!

カテゴリー: ブログ | 鬼は外 はコメントを受け付けていません

レテニュース2月号

レテニュース2月号はこちらから!
インストラクターだよりは綺理先生です!!
レテニュース2月.pdf

カテゴリー: レテニュース | レテニュース2月号 はコメントを受け付けていません

ストレッチポール講習会が行われました。

こんばんわ
夏苅です。
本日、レテのスタジオでストレッチポール講習会が行われました。
以前、ストレッチポール体験会でお世話になった本村先生を御迎えして有意義な3時間の講習会をやっていただきました。
3時間の講習会で資格がもらえます。
フィットネストレーナーや治療家、体育教師などが資格取得に来る他、主婦の方やスポーツ愛好家の方も取得に来るみたいです。
また講習会をやっていただけるので次回はレテの会員様もご参加下さい。
明日は14:45からストレッチポールのスタジオレッスンがありますので会員の皆様、ぜひご参加ください。
お待ちしてます。

カテゴリー: ブログ | ストレッチポール講習会が行われました。 はコメントを受け付けていません

レテのバレンタイン

レテのバレンタイン企画が決定しました
まず、ショコラのタルト教室!
ヘルシーフレンチの先生、岩田麻奈未先生が講師です
おしゃれで美味しいこと間違いなし!

もう一つは、ハートのアレンジメント!
こちらも、いつも本当におしゃれなアレンジメントを
作ってくださる森洋子先生が教えてくださいます。
お楽しみに!

カテゴリー: ブログ | レテのバレンタイン はコメントを受け付けていません

「はなまるマーケット」の撮影が行われました

今日、レテの3階のレンタルキッチンスタジオで、
TBSの「はなまるマーケット」の撮影が行われました。
湯豆腐のたれがテーマみたいで、いつもと違う湯豆腐のたれを紹介してくれるようです。
なんだか、とてもおいしそうでしたぁ?。
放映は、次の水曜日だそうです。
みなさん、是非、見てみてくださいね。

カテゴリー: ブログ | 「はなまるマーケット」の撮影が行われました はコメントを受け付けていません

鏡開き

こんばんわ
昨年、成人式を迎えた夏苅です。
今日は、鏡開きということでおしるこを会員様に食べていただきました。
ラウンジで会員様に食べていただきました。
上の写真が会員S様です。
会員S様、カメラ目線ありがとうございます。
上の写真が16時からのヨガを終えたばかりの会員様です。
食べていただきました。
会員の皆様、インストラクターの先生方、ご協力ありがとうございました。
またトレーニングに来てください。
では、おやすみなさい

カテゴリー: ブログ | 鏡開き はコメントを受け付けていません

ホールフードのタカコ・ナカムラ先生

レテのキッチンは、今年から、ホールフードで有名な
タカコ・ナカムラ先生がお料理教室を開催してくださることになりました。

URL http://www.takakonakamura.com

ナカムラ先生は、Whole Foodの提唱者。
オーガニック食材について、最も古くから提唱しておられた先生の1人です。
また、自らタカコ・ナカムラWhole Foodスクールを立ち上げ、
多くの方々に自然をまるごといただく食事について
専門家として講義されてきています。

URL http://www.whole-food.jp

今日は、レテのキッチンで、快適エコ的生活のために「Whole Food」ってなんでしょう?というテーマで
料理を召し上がっていただきながらの講義でした。

春からは、ダイエットの食事の講義もしてくださるそうです。
西馬込にお住まいの方やレテの会員の皆様にも、是非、ご参加いただければと思います。

カテゴリー: カルチャー | ホールフードのタカコ・ナカムラ先生 はコメントを受け付けていません