レテにサンタさんが来てくれました。

こんばんは。
夏苅です。
最近は会員様にカリカリくんと言われているようで嬉しいです。
どんどん呼んで下さい。
今日はクリスマスということでクリスマス会の準備やらでがんばったレテスタッフにサンタさんが夜来てくれました。
サンタさんは本当にいるのです。
ちなみに横にいるのが高岡さんです。
お菓子やら飲み物やら持ってきてくれて満足ですね。
最後になりますが明日から大掃除やらでお忙しくなると思いますがレテに気分転換に身体を動かしに来て下さい。
では残り少ない2009年を充実させてください。

カテゴリー: ブログ | レテにサンタさんが来てくれました。 はコメントを受け付けていません

キャンドルヨガ

今日のJUN先生のクラスはキャンドルヨガでした!!
なぜなら、イブだからです。
そうでもないみなたいなのですが、、、
陰ヨガで1年間の疲れをとりましょ
との先生からのクリスマスプレゼントでした。
いつもは頑張っているお客様も今日だけは頑張らないでとの声にリラックスされていました。
たまらず、私も飛び入り参加してしまいました。
ふぅ、、、気持ち良かったです。

カテゴリー: ブログ | キャンドルヨガ はコメントを受け付けていません

こどもダンスクリスマス会

今日は、レテの最後のクリスマス会でした。
こどもダンスクラス、バレエクラスの合同クリスマス会です。
たくさんのお母さん、お父さんやおじいちゃん、おばあちゃんが、かわいい演技を見に来てくれました。
まず、バレエのおともだちから演技をします。
先生がついて、リハーサルをしました。
かわいい子供たちの演技に、観客席から、思わず「かわいい」との声があがりました。
次に、キッズダンスのおともだちが二人で演技をしました。
最後は、サンタさんの衣装をつけて踊ります。
ダンスのパフォーマンスの後は、スタッフの家族手作りのクッキーやブラウニーとジュースで、こどもたちとその家族とのちょっとしたパーティ。
どれも美味しいと好評でした。
最後にこどもたちは、今日撮った写真をクリスマスプレゼントにもらいました。
こどもたちも、ご家族も、嬉しそうで、スタッフも嬉しくなりました。
みんな、とってもかわいかったよ!来年も、また来てね。
これでレテのクリスマス会はすべて終わりです。
あとは、明日サンタさんが来るのを待つだけ。

おやすみなさい。。。。。

カテゴリー: ブログ | こどもダンスクリスマス会 はコメントを受け付けていません

スタッフのクリスマス会

今日は、スタッフのクリスマス会でした。
ところが、肝心のメンバー3名が風邪でダウン
幸い、新型インフルエンザではなかったのですが。
でも、産休中のスタッフも来てくれて、楽しいパーティとなりました。
まずは、産休中のお料理上手な栄養士ishiyokoが作ったモッツェレラチーズ
とミニトマトのサラダ、ジェノバソース!
美味しいぃ
続いては、キッチンスタジオのガゲナウのオーブンで3時間かけて焼いた、
七面鳥の丸焼き
最後は、もちろん、クリスマスケーキです。これも、ishiyokoが作ってくれました。
メリー クリスマース
スタッフも、楽しんじゃいまーす。
え?ダイエットって何だっけ?

カテゴリー: ブログ | スタッフのクリスマス会 はコメントを受け付けていません

テニススクール こどもクリスマス会

今日は、テニススクールこどもクラスのクリスマス会でした。
みんなで、クリスマスクッキーを作りました。
ちいさな子のクラスは、コーチも手伝って。
ママたちも参加してくれました。
いろいろな形を作ります。
こんな感じに出来上がりました。
最後は、プレゼントのお菓子をもらって帰りました。

カテゴリー: ブログ | テニススクール こどもクリスマス会 はコメントを受け付けていません

こどもクリスマス会舞台裏2

来週こどもプログラムのクリスマス会が2回あります。
そのためのクリスマス会の飾りつけを行っています。
少しだけですが、、、
3階がクリスマスの雰囲気になりました!!
担当は夏苅君です。
皆様楽しみにしていてくださいね。
もう終わった??

カテゴリー: ブログ | こどもクリスマス会舞台裏2 はコメントを受け付けていません

「バナナマンのブログ刑事」の撮影が行われました

東海テレビの番組「バナナマンのブログ刑事」の撮影が
レテの3階のキッチンスタジオで行われました。
タレントの、大島麻衣さんと、バナナマンさん、が、
ゲストの方に激しいつっこみを入れていました。
餃子を焼いたり、牛肉を焼いたり、館内は、美味しそうな匂いがしていました。
残念ながら、東海テレビでしか放送しないそうです。

カテゴリー: ブログ | 「バナナマンのブログ刑事」の撮影が行われました はコメントを受け付けていません

iPS細胞

突然ですが、人工多能性幹細胞を知っていますか。
実は、今日、私は、会社をサボって、今、とても興味を持っているiPS細胞、
つまり、人工多能性幹細胞のフォーラムに行ってきました。
聴講券に応募したら、当ったのです!
この細胞は、どんな細胞にもなる、というすぐれものです。
それが、人工的に作れるようになった、ということなのです。
それで、脳の一番外側の、大脳皮質というところの神経細胞の作製に成功しているのだそうです。
でも、残念ながら、臨床応用は、まだまだ先のようです。

ところで、一部の認知症は、脳の血流を上げることで、ある程度予防できる可能性が言われています。
脳の血流を上げる?
そうです。運動は、ダイエットだけでなく、脳の活性にも良いんですよ!
レテで汗をかいて、身体だけでなく頭もいきいきさせて、楽しい人生を送ってくださいね。

カテゴリー: ブログ | iPS細胞 はコメントを受け付けていません

こどもクリスマス会の舞台裏1

こどもクリスマス会の準備が、進んでいます。
テニスのこどもクリスマス会で作るクッキーの試作品ができました。
21日、子どもたちと作るのが楽しみです。
みんな、喜んでくれるかな。

カテゴリー: ブログ | こどもクリスマス会の舞台裏1 はコメントを受け付けていません

クリスマスランチ

今日は、クリスマスランチの日でした。
いつものとおり、ワインとお料理のマリアージュの先生、福嶋先生のランチです。
これは、鳥肉を使ったメインディッシュ。
ソースはドミグラスソースです。
これは、レテ自慢のガゲナウのオーブンで焼いた、フォンダンショコラ。
先生が、残りの生地でスタッフの分も後で焼いてくださって、
味見させてもらった残りをお料理も、フォンダンショコラも、もう、本当に美味しかったです。
会員様の1人が、ノンアルコールのシャンパンを持ってきてくださって、
会員様同士の会話もはずみました。
レテはこんなこともしているんですよ。

カテゴリー: ブログ | クリスマスランチ はコメントを受け付けていません