こどもクリスマス会舞台裏2

来週こどもプログラムのクリスマス会が2回あります。
そのためのクリスマス会の飾りつけを行っています。
少しだけですが、、、
3階がクリスマスの雰囲気になりました!!
担当は夏苅君です。
皆様楽しみにしていてくださいね。
もう終わった??

カテゴリー: ブログ | こどもクリスマス会舞台裏2 はコメントを受け付けていません

「バナナマンのブログ刑事」の撮影が行われました

東海テレビの番組「バナナマンのブログ刑事」の撮影が
レテの3階のキッチンスタジオで行われました。
タレントの、大島麻衣さんと、バナナマンさん、が、
ゲストの方に激しいつっこみを入れていました。
餃子を焼いたり、牛肉を焼いたり、館内は、美味しそうな匂いがしていました。
残念ながら、東海テレビでしか放送しないそうです。

カテゴリー: ブログ | 「バナナマンのブログ刑事」の撮影が行われました はコメントを受け付けていません

iPS細胞

突然ですが、人工多能性幹細胞を知っていますか。
実は、今日、私は、会社をサボって、今、とても興味を持っているiPS細胞、
つまり、人工多能性幹細胞のフォーラムに行ってきました。
聴講券に応募したら、当ったのです!
この細胞は、どんな細胞にもなる、というすぐれものです。
それが、人工的に作れるようになった、ということなのです。
それで、脳の一番外側の、大脳皮質というところの神経細胞の作製に成功しているのだそうです。
でも、残念ながら、臨床応用は、まだまだ先のようです。

ところで、一部の認知症は、脳の血流を上げることで、ある程度予防できる可能性が言われています。
脳の血流を上げる?
そうです。運動は、ダイエットだけでなく、脳の活性にも良いんですよ!
レテで汗をかいて、身体だけでなく頭もいきいきさせて、楽しい人生を送ってくださいね。

カテゴリー: ブログ | iPS細胞 はコメントを受け付けていません

こどもクリスマス会の舞台裏1

こどもクリスマス会の準備が、進んでいます。
テニスのこどもクリスマス会で作るクッキーの試作品ができました。
21日、子どもたちと作るのが楽しみです。
みんな、喜んでくれるかな。

カテゴリー: ブログ | こどもクリスマス会の舞台裏1 はコメントを受け付けていません

クリスマスランチ

今日は、クリスマスランチの日でした。
いつものとおり、ワインとお料理のマリアージュの先生、福嶋先生のランチです。
これは、鳥肉を使ったメインディッシュ。
ソースはドミグラスソースです。
これは、レテ自慢のガゲナウのオーブンで焼いた、フォンダンショコラ。
先生が、残りの生地でスタッフの分も後で焼いてくださって、
味見させてもらった残りをお料理も、フォンダンショコラも、もう、本当に美味しかったです。
会員様の1人が、ノンアルコールのシャンパンを持ってきてくださって、
会員様同士の会話もはずみました。
レテはこんなこともしているんですよ。

カテゴリー: ブログ | クリスマスランチ はコメントを受け付けていません

2010年広州アジア大会

レテは、カバディというスポーツの女子チームを応援しています。
実は、この間、カバディを取り上げたテレビ番組があり、レテの社員の女の子が出ていたのです!
そのカバディの女子が、初めてアジア大会の正式種目となりました!
私たちにとって、こんな嬉しいことはありません。
でも、これから、JOCが正式に派遣するかどうかを決めるので、
手放しでは喜べないのですが。
皆さんも、カバディ女子チームの応援、宜しくお願いします。
2010年中国広州アジア大会公式ウェブサイト
http://www.gz2010.cn/en
日本カバディ協会公式ウェブサイト
http://www.jaka.jp/
日本最強女子カバディチームウェブサイト
http://www.geocities.jp/esplanade_kabaddiclub/

カテゴリー: ブログ | 2010年広州アジア大会 はコメントを受け付けていません

金時山トレッキング

金時山にトレッキングに行ってきました。
とても良いお天気で、気温もぽかぽかして調度良く、絶好のトレッキング日和でした。
2時間ほど歩いて到着した山頂から、富士山がとてもきれいに見えました。
帰り道に車窓から見えた富士山も、とてもきれいで、
幸せな一日でした。
仕事していたスタッフのみなさん、すみません。
おみやげ買ってきたからね。
また、良い場所を見つけてトレッキングツアーをしますから、
皆さん、参加してくださいね。
男性でも、非会員様でもご参加になれます。

カテゴリー: ブログ | 金時山トレッキング はコメントを受け付けていません

トレッキングプログラム

今日のトレッキングプログラムは、本門寺で行いました。
総門から大堂に向かう参道には此経難持坂という96段の階段があり、すばらしいトレッキングトレーニングコースとなっています。
ゆっくり、ひとつひとつ登りましょう、との指導員の声かけに、日ごろレテでトレーニングしてくださっている方々は、呼吸も乱さずに登られました。
それから、重要文化財の五重塔の前で、一休み。
その後は、紅葉の残る雨上がりの山道を、楽しんで歩きました。
皆さん、喜んでくださったので、また、是非やりたいと思います。会員の皆さーん、またやりますからねー。

カテゴリー: ブログ | トレッキングプログラム はコメントを受け付けていません

ゆず湯

寒い日が続きますが、皆様、風邪などひいていませんか。
昨日、ゆずをたくさんいただいたので、お風呂に入れてみました。
お風呂がゆずの良い香りで一杯になりました。
どうぞ、ゆずのお風呂に入りに来て下さい。
無料体験随時受付中です!!

カテゴリー: ブログ | ゆず湯 はコメントを受け付けていません

スタッフパーカー

こんにちは。夏苅です。
ついに出来上がりました。
スタッフジャージならぬスタッフパーカーができました。
色はシックな紺色です。
そして今回ブログでモデルを務めているのが私、夏苅です。
なんか・・・すいません。
では会員の皆様、レテで待ってます。

カテゴリー: ブログ | スタッフパーカー はコメントを受け付けていません