休日を利用して会社の懇親会を行って下さいました(^^)

本日もお疲れ様でした。今日のレテはちょっとだけテンパってしまう出来事がありましたが何とか無事に終わりそうです。

本日15時から2時間はレテに併設されている馬込テニスクラブ貸しコートでテニスをみっちりされてました。

ちなみに馬込テニスクラブレンタルコートはインターネットからも予約ができます(^^)
HPサイト http://resv.jp/magometc/
FB https://www.facebook.com/mtc.rental

レテスタッフの夏苅、、、「テニスしている姿とレンタルキッチンの姿を写真で撮らせてほしい」とお願いした所、快くOKして下さいました。ありがとうございます。

みなさま会社の仲間ということでテニスをしてからキッチンで懇親会を行われました

皆様のチームワークがまた一弾と上がったんじゃないですか?仕事もチームワークが大切ですからね。本当に皆様、テニスの写真からありがとうございました。またお待ちしてます、

カテゴリー: ブログ | 休日を利用して会社の懇親会を行って下さいました(^^) はコメントを受け付けていません

水素水メーカーの撮影がありました(^^)

こんばんは。先日の昨日、贔屓にしているラーメン屋に行ったら裏メニューを出してしただき水餃子までサービスしていただいた夏苅です。

さてさて本日は、レテのキッチンスタジオにて水素水メーカーの撮影がありました。

まずは3階キッチンスタジオと1階で撮影。

こんな感じです。こうしてレテの館内が使いやすいと言われるのは嬉しいですね。

ランニングマシンを使用しての撮影。
1回1回ヘアメイクさんが髪型だったり口紅だったり化粧を直します。

バランスボールも使って撮影。

こうして見るとレテの宣伝用写真みたいです。レテはフィットネス以外にもレンタルキッチンスタジオの貸出も行っております。

カテゴリー: ブログ | 水素水メーカーの撮影がありました(^^) はコメントを受け付けていません

無事に5周年を迎えられました。ありがとうございます

先週、先々週と雪の影響で都心は大トラブルでしたね。そんなこんなで私は雪掻き疲れを癒やすために焼肉の食い放題に行って来ました。どーも株式会社レテの夏苅です(^^)

さてさて本題に入りましょう。レテは本日2月22日で5周年を迎えました。ありがとうございます。私、夏苅は設立年の入社になります。当時からレテを利用されている会員様は今でもたくさんいらっしゃいます。過去5年を振り返ると社会人としてのキャリアをスタートさせた現場がレテでもある訳です。右も左もわからなくたくさんのことを指導してくれた会員様も当時のスタッフにも感謝です。ありがとうございます。

レテはいろんな人が出入りしていて毎日たくさんの人が笑っていられるそんな場所です。今後、6周年、7周年と歳を重ねて行きますが個人的に10周年の節目の歳にはどっかの大きいホールを借りてなんかイベントやりたいですね(^^)

写真は梅の花です。これを見ていると景気がいいなぁを感じてしまいますm(__)m

今後も会員の皆様、よろしくお願いいたします。

カテゴリー: イベント | 無事に5周年を迎えられました。ありがとうございます はコメントを受け付けていません

本日は、雪のため、大変ご迷惑をおかけしました。 正しい雪かきの方法

本日(2月9日)は雪のため開館時間を遅らせていただき、皆様にご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

ご連絡が行き届かず、何名かのお客様には大変失礼いたしました。

ところで、せっかくの機会ですので、雪かきの方法についてご案内させていただきます。

多くの皆様がこのような姿勢で雪をかいていらっしゃるのではないでしょうか。

スコップに雪を載せてこのように起き上がると、腰の筋肉を使って雪を持ち上げることになります。これを、4秒に1回、10分行うとなると、150回、腰の筋肉に負担をかけることになります。

それに対して、このように膝を曲げ、スクワットの要領でお腹とお尻に力を入れながら雪をすくうと、太ももの筋肉も使って雪を持ち上げることになります。ここでのポイントは、お腹とお尻の筋肉もグッと締めて動作を行うことです。

太ももの筋肉は大きくて力があるので、腰への負担が軽減されます。

また、できれば膝は1回1回良く伸ばして次の動作に入ってください。そうすることで血液の流れが良くなり、疲れにくくなります。

みなさん、どうか試してみてください。

YK

カテゴリー: ブログ | 本日は、雪のため、大変ご迷惑をおかけしました。 正しい雪かきの方法 はコメントを受け付けていません

2月最初のランニングでした(^^)

どーもどーも最近、今日の昼ごはんは広島風お好み焼きでした。
どーも株式会社レテの夏苅です。

本日は2月最初のランニングということで大森まで行って来ました。イトーヨーカドーまで行って来ました(^^)もちろん風は冷たく猛威を奮っておりました。。。

大森イトーヨカドーの前で記念撮影(^^)この後歩いて大森駅まで戻り新名所を発見してしまいました。

新名所はカーネルサンダースと写真を撮るということです。西大井のコースだとドナルドと写真を撮るのでそれにあやかりました(^^)写真の夏苅はランニング中というより逃走中って感じですが・・・

大森は歩いてみると次々と新しいお店や飲食店ができているので走っていて楽しいです。人数が集まれば今年は駅伝なんかも出たいなと考えております(^^)興味がある方はこっそり夏苅まで!

カテゴリー: ブログ | 2月最初のランニングでした(^^) はコメントを受け付けていません

フジテレビのBeauty Recipe の撮影が行われました

レテの3階のレンタルキッチンで、フジテレビの番組 “Beauty Recipe” の撮影が行われました。

フジテレビ Beauty Recipe
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/beauty-recipe/

どんな番組になるのか、楽しみです。

オンエアーは、3月20日木曜日22:54から23:00です。

良かったら、見てみてくださいね。

カテゴリー: その他 | フジテレビのBeauty Recipe の撮影が行われました はコメントを受け付けていません

下丸子までランニングに行って来ました(^^)

どーもどーもそろそろ花粉症が来ています。私はキツイです。花粉症で若干やられてきました。そんなレテの夏苅です(^^)

本日のランニングコースは久が原→下丸子→千鳥町→レテのコースでした(^^)キロにすると6キロです(・∀・)距離を聞くとちょっと長いなと思う方もいらっしゃると思いますがもちろん歩きもありました。そして今日は気温も湿度も高くて走りやすい!そんな夜でした(・∀・)

下丸子はキャノンだったり、ANAのトレーニングセンターがあるため改札はいっぱいになります。そしてレテがいつも刺繍をお願いする刺繍屋さんがあったりします。

環八を通りぬけ千鳥町に出てレテに戻り6キロコースです。

2月もレテのランニングいっちゃいます。気楽に参加して下さい(・∀・)

カテゴリー: ブログ | 下丸子までランニングに行って来ました(^^) はコメントを受け付けていません

朝日新聞にストレッチポールが紹介されました。

こんばんは。田中マー君の移籍先はヤンキースということでイチロー、黒田と共に盛り上げて欲しいです。どーも最近は、のどごし生を飲むことが多い株式会社レテの夏苅です(^^)

そのイチロー選手も愛用しているツール、「ストレッチポール」が朝日新聞で紹介されました。デカデカと紹介されたのでレテのブログでも紹介していこう思います(^^)

ストレッチポールをレテに導入して5年ぐらいたちますがこの5年間で身体の不調が改善されたり、姿勢が良くなったりする方をたくさん見ています。パーソナルトレーニングではトレーニング前にストレッチポールを使い身体を整えてからトレーニングに入ることが多いです(^^)スタジオレッスンでは会員様1人1人にできるだけ目と耳を向けて身体の状態がどんな風に変化したか?を体感して頂いてます(^^)

ちなみにストレッチポールワンコイン体験会も行っておりますので外部の方もぜひお問い合わせ下さい。

カテゴリー: ブログ | 朝日新聞にストレッチポールが紹介されました。 はコメントを受け付けていません

1月のトレッキングは大野山でした

土曜日は、レテのトレッキングの日でした。

トレッキングは、2月、8月を除いて毎月行っています。

丹沢は、朝まで雪。登山道の積雪が心配でしたが、頂上まで雪を踏むことはありませんでした。

山頂からの景色は素晴らしかったですが、風が吹いていて寒かったぁ。富士山も雲の後ろに隠れてしまって、リベンジに来よう!とみんなで誓いました。

トレッキングの後は山北まで戻って町営「さくらの湯」でお風呂に浸かって帰りました。

のんびりできた一日でした。

Y

カテゴリー: ブログ | 1月のトレッキングは大野山でした はコメントを受け付けていません

今日は、成人の日です

今日は、成人の日でした。

スタッフのMちゃんが成人式を迎えました。

絶対に明日、事務所まで見せに来てね、と昨日頼んでおいたら、来てくれました。

親バカじゃないけど何というか、めちゃめちゃ可愛い。

 

ちなみに私の成人の日は、剣道の寒稽古中。確か、諸先輩の前で挨拶した記憶があります。振り袖の代わりに剣道の防具を買ってくれ、と親に頼んで、本塗りの胴を買ってもらいました。

残念ながら、剣道はもう何年もしていませんが。

YK

カテゴリー: その他 | 今日は、成人の日です はコメントを受け付けていません