ダンスクラスは仲良しですよ?(^o^)/

こんばんは。昨日と一昨日、野球をやって全身日焼けしている夏苅です。
やっぱり天気がいい日に外で身体を動かすのは気持ちがいいですね。個人的にランニングもやってます。毎週ペースを上げたり下げたりと調整して楽しんでます?(^o^)/

本日はキッズダンスクラスのご紹介です^^;2,3週間前ですかね・ダンスの子ども達が「夏苅くん、写真変えて」と言われてしまいましてですね。ジムに貼ってある写真が2、3年前のもので新しいやつをとってくれということでした。全員揃った本日に撮らせて頂きました。

今のダンスクラスは5人います。中学生と小学生の混合チームで毎回、カッチョ良く踊ってますのでぜひスタジオを覗いてみて下さいね。

上の2枚は、今やっているダンスの振りです。ダンスクラスはカメラを向けるとポーズを取ります。この写真を撮る前に何回も撮り直しましたがこの写真が1番ベストですね?(^o^)/

そしてみんなストレッチをする時は、隣の足を持ったり。みんなくっついたら離れなかったりします。仲良しですね?(^o^)/ぜひダンスの発表会などありましたら告知させて頂きます。応援にいらして下さい。

レテもフェイスブックやってます。ぜひ「いいね」をお願い致します
https://www.facebook.com/lete.jp

 

カテゴリー: こどもクラス | ダンスクラスは仲良しですよ?(^o^)/ はコメントを受け付けていません

皆様、大変、お世話になりました。

こんにちは。ワールドカップの熱気のまま、日本代表のレプリカ・ユニフォーム姿で出勤してしまった小林です。

突然の報告で申し訳ないのですが、本日、6/15(日)が最後の出勤となりました。約2年間、土曜日と日曜日を中心に多くの皆様にお世話になりました。フィットネスクラブの仕事を通して、様々なことを学ぶことができました。また、未熟で何もわからない僕でしたが、いつも皆様にスタジオや受付で元気に挨拶して頂けたので、仕事に楽しみを持って、最後まで頑張られることができました。

私事ではありますが、来週の土曜日から約1年間、渡米いたします。新たな場所での生活になりますが、皆様への感謝の気持ちを忘れずに、大きな挑戦心と共に頑張りたいと思います。

お粗末な最後の挨拶となりましたが、いつか、皆様の前で良い報告ができることを目標に頑張ってきます。どこかでまたお会いできたら、声をかけて頂けたら幸いです。

余談ですが、日本代表はこれからも厳しい戦いが続きます。こちらの応援も全力で頑張っていきましょう。

「応援しなければならない、戦いがここにある!」

それでは。いってきます。

小林

カテゴリー: ブログ | 皆様、大変、お世話になりました。 はコメントを受け付けていません

浅間神社までランニング(・∀・)

こんばんは(・∀・)最近はジメジメして嫌な天気が続きますが体調はどうでしょうか?気分が乗らないなという時は、ぜひレテのパワースポット夏苅に会いにいらして下さい。

さてさて本日のランニングですが多摩川まで行って来ました。ペースも速く休まず雪谷大塚まで行きそこからペースを少し落として東急東横線の多摩川駅に到着です。その多摩川から徒歩5分の浅間神社にお参りに行きました。ここの神社は、恋愛成就の神社らしいです。夜中にテレビ朝日で放送している「お願いランキング」で以前放送してました(・∀・)

左の写真が神社の写真です。そして右の写真が多摩川から武蔵小杉を見渡せて、東横線が森に消えていくのが見える絶景のスポットです(・∀・)とても気持ちがいい場所で風が気持良かったです。ぜひ結婚したいけど相手がいない!恋愛したいけど相手がいない!という会員の方はこっそり夏苅まで言って下さいね。浅間神社にランニングの時に行きます。ということでランニングに参加して下さいね^^;

本日は約10キロ・・・とても距離は長めですが今日の参加者のランニングベテラン会員様だったので長めの距離に設定させていただきました。

最後にミスタープロ野球長嶋さんの長男「一茂」さんが寄付したであろう鈴。

レテもフェイスブックやってます。ぜひ「いいね」をお願い致します
https://www.facebook.com/lete.jp

カテゴリー: トレッキング | 浅間神社までランニング(・∀・) はコメントを受け付けていません

本日はYAEのイタリア料理教室が行われました。

皆様こんにちは。
久々の登場、櫻井です。

今日は1日雨が降り続いていましたが、そんな中レテの3階にあるキッチンスタジオでは
とても気さくでキラキラ笑顔のYAE先生のイタリア料理教室が行われました。

本日のメニューは夏らしい

★ズッキーニのピカタ
★生ハムと新玉葱のブルスケッタ
★パルシジャーノチーズと黒胡椒の生パスタ
★チキンと夏野菜のオーブン焼き
★スイカのマチェドニア

の5点です。

下ごしらえを充分にしてオリーブオイルで揚げていきます。
とてもオシャレなオリーブオイルでした。

生ハムと新玉葱のブルスケッタをきれいに盛り付けていきます。

こちらはパルシジャーノチーズと黒胡椒の生パスタです。
麺を作っている過程を見学させていただいたのですが、麺の1本1本がきれいに揃っていました。

みなさま手際よく、次々に美味しそうなお料理が机の上に並んでおられました。
私は写真を撮りにお邪魔させていただいたのですが、
YAE先生とみなさまが作る空間に引き込まれ、イタリアンレストランに来た気分でした。
とても優しい先生が最後にお料理を持ってきて下さり私もいただきました。
とても贅沢な気分です。
いつか私も絶対に参加したいお料理教室です。

次回は3ヶ月程お時間が空きますが、是非沢山の方のご参加お待ちしております。

La Tavola Felice  幸せな食卓
HP: http://www.geocities.jp/tavolafelice/
Mail: tavolafelice8@ybb.ne.jp

カテゴリー: 料理教室 | 本日はYAEのイタリア料理教室が行われました。 はコメントを受け付けていません

御嶽山までRUN

こんばんは。先日、お風呂の王様に行って来ました(^o^)/
実は夏苅、ここだけの話ですが小学生の頃から銭湯に良く通っています。夏苅の趣味の1つはお風呂屋さん巡りかもしれませんね^^;どーもそんな夏苅です。

本日のランニングは、御嶽山までランニングに行って来ました、御嶽山はジャスコやドトールがあります。御嶽山までの道のりは西馬込のレテを出発して久が原に出ます。久が原に出たら住宅街に入り迷っている間に着いてしまいます

御嶽山に着くと御嶽神社が合ったのでお参りしました。
→ここでは、怪我をしないように走ることを願ってきました^^;

そして季節も季節です。暑くなってきたので御嶽山のローソンでアイスを買ってしまいました。レテで1番遊びを知っている夏苅は、ただランニングするだけではありません。こうしてサボる・・・いやいや楽しいことを考えてます。

来週もランニングに行きます?(^o^)/よろしくお願いいたします。

レテもフェイスブックやってます。ぜひ「いいね」をお願い致します
https://www.facebook.com/lete.jp

カテゴリー: ブログ | 御嶽山までRUN はコメントを受け付けていません

Yurika先生のヨガは本日も大好評です。

こんにちは。昨日は朝から築地で刺身丼を食った夏苅です。

本日はとにかく暑い!!!と思い出勤致しました。これから6月、7月そして8月と焼けちゃうんじゃないかと思う暑さに見舞われる訳でありますがしっかりと水分補給して乗り切りましょう?(^o^)/

そんな暑い中、ご来館ありがとうございます。水曜日のお昼は、Yurika先生の時間です。12時からは限定5名の有料プログラムがありこのクラスは個々の身体に合ったヨガだったり、より細かい指導を受けられるクラスです。毎回、5名様いらして下さって大好評頂いているクラスです(・∀・)13時30分からは、ママヨガ&ベビーヨガです。本日はたくさんの会員様がいらして下さいました。ありがとうございます

以前マタニティヨガに通っていた会員の方が本日いらして下さいました。お子様が生まれると元気な姿でレテにいらして下さいます。

ママヨガ&ベビーヨガの時間はYurika先生の優しい声でスタートします。
参加されている会員様は「楽しい」「スッキリする」と毎回、満足して下さいます(・∀・)

来週の水曜日もよろしくお願いいたします。

レテもフェイスブックやってます。ぜひ「いいね」をお願い致します
https://www.facebook.com/lete.jp

カテゴリー: ブログ | Yurika先生のヨガは本日も大好評です。 はコメントを受け付けていません

レンタルキッチンで美味しい料理が出来上がりました!

こんにちは。安西先生(スラムダンク)の教えを大事に日々、奮闘している小林です。「諦めたら、そこで試合終了だよ。」 万事にこの言葉は通用するのではないかと心得ています。(笑)

さて、本題に入りますが、本日はキッチンスタジオで料理教室が行われました。

皆さん、涙を誘惑する、手強い玉ねぎをきれいにさばいていました。

先生の包丁さばきは圧巻でした。秒単位で玉ねぎが均等に刻まれてましたね。

料理が終わった後は、皆さんで会食!やはり、時間をかけて、共同作業で作る手料理は美味しさが違うんでしょうね。
皆さんの笑顔からも、”和”の持つ素晴らしさが伝わってくる、6品を和食のコラボレーションでした。

テーブルを皆で囲んで、食事を楽しむ。簡単にできそうなことですが、こういった落ち着いた時間を確保するのは難しいですよね。

皆さんが美味しいそうに会食する姿を見て、食事を共にできる仲間って素敵ですよね。

食事って素晴らしい!!

カテゴリー: レンタルキッチンスタジオ | レンタルキッチンで美味しい料理が出来上がりました! はコメントを受け付けていません

元気!笑顔!チアダンス!

こんにちは!櫻井です。

今日は、特別プログラムでチアダンスをやりました。
沢山の方が集まって下さいました(^o^)/
お客様のキラキラな笑顔には、キラキラなpomponが必要!ということでレテスタッフに協力してもらい、手作りでご用意いたしました。
15個準備したのですが、、、、、なんと!!!!!!!!ぴったり!!!
余ることなく皆様の手に行き渡りました。

レッスンの内容は、ダンスには必要不可欠な「アイソレーション」略してアイソレを、ウォーミングアップで行ってから2曲踊りました。
チアダンスは、笑顔・思いやり・チームワークがとても大切です。
皆様がキラキラな笑顔で楽しく踊れるために曲選び、振り付けを1から自分で作ったのですが、皆様とびっきりの笑顔で踊って下さいました。
途中チームを2つに分けて、踊っていないチームはpomponを振って応援して下さいました。
踊っていない時でも「相手を応援する」チアスピリットがあらわれていて、私はなんだか感動してしまいました。
盛り上がったところで、夏苅カメラマンの登場!
最後はチア特有のポーズでハイチーズ!

あっという間の1時間でした。
今日参加して下さった皆様本当にありがとうございました。
楽しめていただけていたら嬉しいです。
また機会がありましたら是非一緒にLet’s dancing しましょう!

 

カテゴリー: ブログ | 元気!笑顔!チアダンス! はコメントを受け付けていません

新緑のトレッキング 蕨山(埼玉)

埼玉県飯能市の蕨山に新緑のトレッキングに行ってきました。

蕨山は、急登が続くトレッキングには厳しい山です。最初はリタイアする人が出ないか心配していたのですが、ペースを抑え休みを多く取って登ったので山頂まで楽しく登ることができました(たぶん)。

途中の山の景色もきれいで、すがすがしい新緑がまばゆいコースでした。

山頂からの景色です。

山頂でもみんなこの笑顔。今回カップラーメンを初めて作ったところ、仲々好評でした。次は何に挑戦しようかな。

可愛い山ツツジがまだ見れて、ほっとさせられました。やはり、花は良いです。

下山コースの途中、木々の間から、また視界が大きく開け、美しい山々が見えました。距離が長く大変だったのですが、気持ちの良い景色が最後まで続く、すばらしいコースでした。

この後、参加者全員で飯能駅近くの奥むさし旅館でお風呂に入り、旅館の中の居酒屋さんで飲んで帰りました。最後まで盛り上がって、楽しいトレッキングでした。

6時間のトレッキングコース。計算してみたら、何と約1,000キロカロリーの運動でした。それなのに飲み会で何故か皆んなかなり元気でした。

6月は21日(土)を予定しています。詳細は、決まり次第お知らせします。是非、参加してくださいね。7月、8月はお休みします。その次は9月となります。

楽しくて、良かった、良かった。

カテゴリー: ブログ | 新緑のトレッキング 蕨山(埼玉) はコメントを受け付けていません

ゴールデンウィークが終わり初のランニング

本日9日は最高の晴天であります。どーもどーもゴールデンウィークが終わり夏苅もレテに帰ってきました。皆様、ご心配おかけしましたが怪我でも病気でもありません。普通のサラリーマンと同じように今年はお休みを頂きましたので昨日からレテでがんばってます(^^)会員の皆様、よろしくお願いいたします(・∀・)

さてさていつも同じ話題だと「またぁ?同じかよぉ!!!」となってしまうのでちょっとだけ夏苅のゴールデンウィークを紹介しましょうか。。。

ゴールデンウィークは野球をやりました。1月に東京ドームで行われた夢のドリームスのメンバーが東京に集結してまた野球をやることができました。周りに言われるのが「夏苅さん、仕事楽しそうですよね」と言われることがありましてですね、、、会社と会員様を大切に思うあまり楽しいです。何よりやりがいを感じます。そんなこんなで最高のメンバーと野球をやってきました。

こんな感じです。しっかりと仲間からパワーをもらってきたのでお仕事がんばっちゃいます。頭と身体をフル回転させて頑張っていきます。

それでは本題に戻りましょう!
昨日のランニングですが大岡山まで約7キロコースをがんばってきました。
参加して下さった会員様に話を聞くとゴールデンウィークは「食べた」「飲んだ」ということでいつもよりゆっくりとランニングしました(^^)

左の写真が大岡山駅です。右の写真がマックのドナルドと撮影する夏苅と会員Oさま。会員O様は先日のお台場女子マラソンで3区を風のように走りました。

大岡山の東京工業大学は若い大学生達の楽しそうな声で溢れていました。そんな中、ゴールデンウィークの思い出話をしながら途中まで歩いて帰ってきました。皆様、楽しいゴールデンウィークでしたね。また聞かせて下さいね(^^)

レテもフェイスブックやってます。ぜひ「いいね」をお願い致します
https://www.facebook.com/lete.jp

カテゴリー: ブログ | ゴールデンウィークが終わり初のランニング はコメントを受け付けていません