MAYUMI先生のキャンドルヨガ

こんばんは。
とても寒い日でしたね。どーもレテの夏苅です。

12月の恒例イベント「キャンドルヨガ」開催させて頂きました。
今年で12年連続開催となりました。昨年まではヒカリ先生が行って下さいましたが今年はMAYUMI先生クラスでの開催です。
夕方の暗くなったスタジオにキャンドルっていい感じに写ります。

毎年リラックス系クラスでしたが今年は太陽礼拝で巡りを良くした後にバランスポーズにチャレンジして最後はキャンドル瞑想でした。皆様、どうでしたか?来年もいろいろな特別レッスン、イベントレッスンをやっていきましょう!

キャンドルは電池式で持っても熱くないものを使用しております。

カテゴリー: フィットネス | MAYUMI先生のキャンドルヨガ はコメントを受け付けていません

2020年こどもクリスマス会

こんにちは。
レテの夏苅です。
今年もこどもクリスマス会を開催することができました。
新型コロナウィルスの関係で今年は初の屋外クリスマス会を決行しました。そしてメインとなるお菓子はお土産で用意させていただきました。

今回は2部制にして人数を制限して開催です。

1部がスタート!テニスに通う女の子3人とダンスに通う男の子2人の5人。
まずは説明をしてからスタート。

 

今年のテーマは「走」ということで新聞紙を使ってボールを運んだりします。
ソフトボールや卓球ボールを使って遊びました。

みんなとにかく走ります。ダッシュで走ります。

ちょっと休憩。

ボールを使ってバレーボールっぽいことをやりました。

小学校高学年の部もスタートしました。12名の参加です。
高学年の子は複数回参加してくれるのでまとめてくれる子がいます。

 

最後は鬼ごっこで俺から逃げ切ったらプレゼントということで32歳のおじさんにはつらいです(涙)走りました走りました。

今年もクリスマス会参加して下さってありがとうございました。

↑毎年、お菓子を作って下さるレテが誇る最強のカリスマ主婦のY子ママ様が作って下さいます。

  

こどもたちに楽しんでもらうのが1番ですが、、、
結局1番楽しんでるのが夏苅だったのでした(^^♪

カテゴリー: こどもクラス | 2020年こどもクリスマス会 はコメントを受け付けていません

THE HOKUSAI

11月18日にオンラインライブで行われたTHE HOKUSAIにキッズダンスクラス担当のSHI⇒NA先生が出演されました。

日本を代表する世界的に有名なアーティスト「葛飾北斎」をレビューで描く、世界初のステージ。ダンスとアクションと映像で表現するライブステージです。

SHI⇒NA先生の出演シーンの一部を紹介させていただきます。

カテゴリー: フィットネス | THE HOKUSAI はコメントを受け付けていません

12月のレテテニストーナメント

こんばんは。
本日は12月のレテテニストーナメントが開催されました。
今年、春先はコロナで中止になり6月より再開し多くのテニス愛好家の皆様が参加して下さいました。ありがとうございました。例年ですとハーブティーが無料で出させて頂いたり、パートナーストレッチのサービスが受けられたりするのですが今年はできませんでした。来年は少しずつ復活していけるようにしたいです。

   

本日は過去最高の9組のペアが参加して下さいました。
天候にも恵まれてとても暖かくテニスができました。

1位と2位のペアには賞状と今回の優勝賞品は「GRAMERCY NEWYORK」さんのニューヨークホリデーです。

参加された選手の皆様、本日はお疲れさまでした。
来年もぜひぜひご参加お待ちしております。

カテゴリー: テニス | 12月のレテテニストーナメント はコメントを受け付けていません

Run for the Cure 2020

こんにちは。
どーもレテの夏苅です。

8年連続でRun for the Cureのチャリティーランイベントに参加致しました。が、、、今年はオンラインでの開催です。よし!ではみんなで皇居1周しましょう!と予定しておりましたが本日は悪天( ;∀;)日比谷の天気は午前中降水確率90パーセントだったので西馬込のレテを拠点に開催。

今年もよい感じのTシャツをいただきました。毎年晴天に恵まれていて終わったあとに日比谷公園の出店が楽しい大会です。ぜひ来年は天候の良い日にやりたいですね。

健康でいれること走れることに感謝をして帰ってきました。
ランニングはコツさえ掴めば誰でも走れるようになりますのでぜひ皆様のご参加お待ちしております。ちなみに走ってるときに何考えてるんですが?とよく聞かれますが終わった後の風呂と食事です。今日は悪天のため5キロは走れませんでしたがこれで今年最初で最後のレテラン活動は終了です。来年は駅伝を含めたいろんな大会に出没したいと思いますのでよろしくお願いいたします。

カテゴリー: フィットネス | Run for the Cure 2020 はコメントを受け付けていません

かんたんキックエクササイズ

先日行われた「かんたんキックエクササイズ」
谷内先生が行って下さいました。

祝日ということで普段土日を中心に来館される会員様が来てくださいました。格闘技エクササイズの動きを行ってしっかり汗をかきます。全身使って動きましたか??ぜひまた特別クラス組んでいきます(^^♪

通常の谷内先生クラスは
毎週月曜日
13:45(60)
コーディネーションエアロ
です。

カテゴリー: フィットネス | かんたんキックエクササイズ はコメントを受け付けていません

11月のトレッキング 多峯主山(たのすやま)飯能市

今月のトレッキングは、まさにドピーカンのお天気でした。西部秩父線の飯能駅を出発して、明治天皇も登られたとされる高貴な山、天覧山を経由し、多峯主山へ。どちらの山からも富士山とスカイツリーがくっきりと見えました。

安定の会員様のお友達とご家族を含むメンバー。新メンバー募集中です!

今回のトレッキングは、あっと言う間に山頂到着、というコース。リハビリをかねて、あるいはリモートで足腰の弱っているメンバーには、そんなコースでも大丈夫だったようです。

下山後は、むしろこちらの方が距離があって大変、というくらい歩いて宮澤湖畔のスーパー銭湯へと向かいました。風呂上りにゆっくりビール、を飲むこともなく、男性陣は女性陣にお尻をたたかれて飯能駅へ。でも、そこでゆっくりビールが飲めたようです。

宮沢湖畔喜楽里別邸

http://www.yurakirari.com/miyazawako/

来月は、12月19日(土曜日)です。ヒルのいないこの時期に丹沢の山に登りたいな、と思っています。

どなたでもご参加できる、簡単なトレッキングです。会員様であれば参加費1,000円です。是非、ご参加ください。

カテゴリー: トレッキング | 11月のトレッキング 多峯主山(たのすやま)飯能市 はコメントを受け付けていません

11月のレテテニストーナメント

晴天に恵まれた本日はレテテニストーナメント無事に開催されました。

今回は4組の参加です。
絶好のテニス日和で最初は少し寒かったですがだんだん気温も上がって気持ち良さそうに皆様楽しんで下さいました。

皆様お疲れさまでした。本日はご参加ありがとうございました。

年内最後は12月8日(火)に開催致します。
宜しくお願い致します。

カテゴリー: テニストーナメント | 11月のレテテニストーナメント はコメントを受け付けていません

2020年のハロウィン

今年もハロウィンということで
エアロやZUMBAのレッスンを中心に仮装して楽しまれました。

     

毎年テーマを決めて行う会員様もいらっしゃいますが今年は「コンサートのライブ会場のお客さん」で参加して下さった会員様もいらっしゃいました。先生方もDaisuke先生や池内先生といった男性イントラの先生方が完成度の高い仮装で盛り上げて下さいました。
会員様、先生方、ありがとうございました。

*撮影のためマスクを外すなどしておりますが感染症対策を行い日々レッスンを行っております。

カテゴリー: フィットネス | 2020年のハロウィン はコメントを受け付けていません

KOVA先生の特別キックアウト(入門編)

こんにちは。
本日は朝から皇居ランの大会に出場した夏苅です。
結果は10キロの部で自己記録を更新して優勝してしまいました!

さて本日はKOVA先生のキックアウト特別レッスンが開催されました。
はじめての入門編です。

最初はゆっくりと足を動かしながらパンチ動作!
だんだん動きにスピードがつけて動きをつけて行いました。
なかなか難しい動きも入れつつ楽しいクラスでした。

密にならないようにスタジオを広く間隔を空けて行いました。
KOVA先生のレッスンは毎週土曜日の16時より開催されております。
皆様のお越し心よりお待ちしております。

カテゴリー: スタッフブログ | KOVA先生の特別キックアウト(入門編) はコメントを受け付けていません