芝!!

今、屋上庭園に芝生育成中です。
ほんの少し前までは茶色だったのですが・・・
ようやく芝生らしく緑色になってきました。
もう少しお待ち下さい!!

カテゴリー: ブログ | 芝!! はコメントを受け付けていません

自然食

林先生の自然食のクラスです。
林先生はマクロビオティックインストラクターの資格をお持ちです。
メニューは
玄米ご飯
ひじきの煮物
うどの酢の物
うどのきんぴら
うどの味噌汁

「うど1本を使いきる料理が学べてよかった」
とのお言葉を頂きました!!

カテゴリー: 料理教室 | 自然食 はコメントを受け付けていません

フラワーアレンジメント

今日はレテのお花屋さん、森先生の「フラワーアレンジメント」のクラスです
お店にある花も素敵で毎回迷ってしまいます

テーマはワインボトル装飾アレンジ
野原にワインボトルがうまっているイメージ
生徒さんもとても楽しんでいたようで良かったです
森先生の作品です

カテゴリー: カルチャー | フラワーアレンジメント はコメントを受け付けていません

4月6日

今日は、子育て中のママのK様がいらしています。1歳の息子さんを託児室に預けて、ジムでトレーニングです。この後は、骨盤ビューティーのクラスにご参加になるそうです。
お子様のHくんは、レテの託児室のおもちゃが大好き。「この子はなんか、ここのおもちゃが好きみたいで」とおっしゃってくださっています。レテは、子育て中のママを応援しています。

カテゴリー: ブログ | 4月6日 はコメントを受け付けていません

ワインとお料理のマリアージュ

本日は、福嶋先生のワインとお料理のマリアージュの日でした。

胡麻をまとった鰹のサラダ仕立て

メニューは
根菜のミートローフ
胡麻をまとった鰹のサラダ仕立てです。

本日の名脇役

ガゲナウのオーブンを使ってミートローフです
「やっぱりいいですね」
「全然違います」
と先生がおっしゃっていました!!
やはり全然違うんですね。。。

根菜のミートローフ

おいしそうです!!

カテゴリー: 料理教室 | ワインとお料理のマリアージュ はコメントを受け付けていません

男の料理

今日は高瀬慶子先生の男の料理の日です。
テーマは春の貝と魚のおろし方です。
本日の主役のカレイです。
メニューは
さざえの壺焼き
カレイの刺身
こかぶと厚揚げの炒め煮
焼きびたしのすまし汁

さざえの壺焼き

こかぶと厚揚げの炒め煮・カレイの刺身
男性だけのクラスでしたが、とても上手で楽しい時間をすごしたようです!!

カテゴリー: 料理教室 | 男の料理 はコメントを受け付けていません

ガゲナウオーブン

先日ガゲナウのオーブンを使ったイベントを行ないました。
その様子をお知らせします。
幅90センチのガゲナウのオーブン

福嶋先生がオーブンを使ったお料理を作ってくださいました。
メニューは『鶏肉のガランティーヌ』。
レテの会員様、それ以外のお客様もたくさん来ていただきました。
キッチンに興味のある方はレテのキッチンを担当してくださったリブコンテンツさん(http://www.libcontents.com/)へ質問したり。。。
お料理は福島先生へとそれぞれ過ごして頂きました。
<とても楽しい時間となりました。

カテゴリー: ブログ | ガゲナウオーブン はコメントを受け付けていません

プチマクロでおうちごはん

こんにちは。
今日は石井陽子先生のプチマクロの日です。
上の写真は有機野菜のにんじんです。
このにんじんはそのままでも、甘くてとても美味しかったです。
メニューは
にんじんの豆乳ポタージュ
べジバーグ
豆腐のタルタルソース
いちご甘酒プティング
ハンバーグがハート型
 甘酒を使っています

旬の食材を使い、丁寧にお料理すること学びました!!

カテゴリー: カルチャー | プチマクロでおうちごはん はコメントを受け付けていません

本格和食

レテお料理教室自慢の本格和食のレッスンが行なわれました。これは、本日お刺身にしたアジです。南馬込のお魚屋さん魚幸さんから、生きの良いぷりぷりのアジが届きました。
それから、本格和食ですから、わさびももちろん本物です。お刺身のつまはみょうがを千切りにします。
これは、かき菜とつくしです。つくしはほうれん草と一緒に海苔で和えます。
つくしの海苔和えなんて、教えてもらわないと作らないですよね。生徒さんは、皆さん、ひと手間かけることでおいしくなる事を実感されてました。
さてさて、さっきのアジは、こんなふうに変身です。白い方は貝柱です。男性の方も参加されて、先生の指導でじょうずにアジをさばいていました。自分としては上手くできたかな、とおっしゃって。本当に上手でしたよ。
ししゃもは、鰹節をまぶして揚げます。これがまた絶品。
ハマグリの蒸し物、シシャモの土佐揚げ、アジと貝柱の刺身、平ら貝の味噌漬けとよめなの浸し、ウドの炊き合わせ、ほうれん草とつくしの海苔和え、だいこんとにんじんの味噌汁、うどのきんぴら。どうですか。生徒さんは、いつも自己流でやっていた事を改めて教えてもらって、手間をかけるとこんなに美味しくなるのね、とそれはそれは喜んでおられました。良かったです。

カテゴリー: ブログ | 本格和食 はコメントを受け付けていません

ハーブステップ

こんにちは。
そろそろお花見の季節ですね!!
先日、フラワーアレンジメントの先生でもある森先生にお願いをして屋上にある
ハーブステップにお花を植えてもらいました。
森先生には、内覧会の時、館内のお花をアレンジメントしていただきました。
とってもセンスのいい素敵な先生です。
スタッフにもファンがいます。 屋上の扉を開けるとかすかにいい香がします。。。

植えてもらったお花は上から
ローズマリー
ラベンダー
アフリカンアイズ
ヘリクリサム
枯らさないように大事に大事に育てていきます!!

カテゴリー: ブログ | ハーブステップ はコメントを受け付けていません