こどもテニスキャンプin Lete

レテの建物内にお泊りする「こどもテニスキャンプ in Lete」が、行われました!
1日目は、まず、テーマを決めて2時間の練習です テニスを始めたばかりのKくんも、一生懸命
昼間撮ったビデオを見ながら、コーチとのミーティング
夕方からは、こどもたちだけでのナイターラリーをやりました
上手くいかなくても、楽しければ良いのです
ボールが当たるだけで「やったー!」なんて、大丈夫、大丈夫
夕食は、レテの屋上でバーベキュー
美味しいお肉をたくさん食べました
ご飯の後は、アイスクリームを作って
夜は、レテの大きなお風呂で大騒ぎしました
それから、レテのスタジオと託児室に分かれて寝袋で寝ました早起きのみんなは、本門寺まで一緒にお散歩
レテに戻ってから、ピザトーストを焼いて朝ごはん
それから、朝のテニスの練習を1時間して
絵日記を書きました
楽しい夏休みの思い出になったかな
コーチは、とても楽しかったです みんな、ありがとう

カテゴリー: ブログ | こどもテニスキャンプin Lete はコメントを受け付けていません

第1回レテのランチ

本日、レテで初めてのランチがありました。
レテのカルチャープログラムの「ワインとお料理のマリアージュ」でおなじみの、福嶋先生のランチです
メニューは、トマトのサラダ 蟹とアボカドのファルス
真鯛のポワレ 夏野菜のスープ仕立て
二色のグレープフルーツのジュレ ローズマリーの香り
お料理について、先生が説明をしてくださいました
皆様、とても熱心にお聞きになっていました
ランチの後は、美味しくて、楽しかったわ、と嬉しいお言葉
レテのランチはヘルシーで美味しいのです
また、やりますから、皆様いらしてくださいね

カテゴリー: ブログ | 第1回レテのランチ はコメントを受け付けていません

江ノ島

江ノ島に行ってきました!
前々から乗ってみたかった湘南モノレールに乗って!
品川から大船に出て、1時間くらいで江ノ島についてしまいます。
江ノ島は、階段がたくさんありますが、
階段を登って降りて、また登って降りると、島の南端に出る事ができます。
そこは、混んでいる夏でも余り人が来ないので、のんびり海を眺めることができます。
8月末からレテウォーキング教室が始まります。
皆さんと一緒にトレーニングをして、
階段の上り下りも苦にならない体づくりができたらな、と思っています。  弥

カテゴリー: ブログ | 江ノ島 はコメントを受け付けていません

親子でテニス&パン作り本番!

レテテニススクールのイベント、「親子でテニス&パン作り」が行われました!
コートの上では、パパよりもママが大活躍。
コーチも参加して、ママとちびっ子テニスプレイヤーを応援します。
キッチンでは、今度はパパが大活躍。
パンづくりなんて、と言っていたパパも、一緒になって楽しく作りました。
いろんなパンが並びました!
レテ自慢のドイツ、ガゲナウの大型オーブンの中で
パンがふくらむ、ふくらむ!
できました!
世界にひとつだけのパン!
あっと言う間の3時間でした。
またやるので、来てくださいね。 誰でも参加できます。

カテゴリー: ブログ | 親子でテニス&パン作り本番! はコメントを受け付けていません

親子でテニス&パン作り

今日の石井先生は朝から、キッチンで格闘してます。
『親子でテニス&パン作り』イベントの試作品作りです。
クマ・カニ・ブタがいます!!
レテ自慢のガゲナウで!!
いい感じに出来上がりました。
なんだか見ているだけで楽しくなってきます。
イベントが楽しみですね。

『親子でテニス&パン作り』
2009年8月1日(土) 9:00?12:00
対象 親子(お子様3歳?)
料金 こども1,500円 おとな 2,500円
持ち物 こども 運動靴 大人 テニスシューズ
※テニスラケット(大人・こども)無料レンタル

雨天の場合
パン作りのみ
10時集合
料金 こども 800円 大人 1,200円
締切 7月30日(木)※定員になり次第締め切らせて頂きます。

カテゴリー: ブログ | 親子でテニス&パン作り はコメントを受け付けていません

夏が来た!!

とうとう梅雨明けしましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
暑いですね。。。
レテにも夏がやってきました。
まずはCCRからです。
すごいです。
力作です。
MIさんすごい!!
イルカもいます!!
風鈴も飾り、夏気分です。

カテゴリー: ブログ | 夏が来た!! はコメントを受け付けていません

七夕!!

もうすぐ七夕です。
梅雨の間の一大イベントです。
ということで、笹の葉です。
すごく大きな竹を植木屋さんが取ってきてくれました。
すごいです。
ただどうやって立てるか。。。。
悩みに悩み、
こうなりました。
無事に立てる事に成功!!
天の川もつくり
短冊もつくり、
後は願い事を書くだけです。
7日は晴れて織姫と彦星が会える事をねがい
皆様の想いも叶うことを願っています。

カテゴリー: ブログ | 七夕!! はコメントを受け付けていません

あじさい!?

梅雨入りして早1ヶ月ですね。
皆様体調はいかがでしょうか?
レテの周りの紫陽花はかわいそうな事になっています。
が。。。。
レテには枯れないあじさいが咲いています。
保育士のMIさんが折り紙で作ってくれました。。
そのほかにも。。。。
梅雨でどんよりした曇り空もこれで少し明るくなります!!

カテゴリー: ブログ | あじさい!? はコメントを受け付けていません

ワインとお料理のマリアージュ

今日のカルチャープログラムはワインとお料理のマリアージュです。
いつもレテ内に美味しそうな匂いが漂ってきます。。。
そしてワイン。。。
どちらもフランス産のワインです。
銘柄(黄色いラベル) ALSACE RIESLING 2006。
銘柄(白いラベル)LE BRASSET CHARDONNAY 。

福嶋先生の教えてくださる料理はいつも美味しそうです。

カテゴリー: 料理教室 | ワインとお料理のマリアージュ はコメントを受け付けていません

芝2

屋上庭園の芝生は今!!
緑です!!!!
もうすっかり芝生らしくなってきました。
先日スタッフのIとSAで草取りをしました。
「なんか癒されるね」
「ガーデニングにハマる気持ち分かる気が、、、」
などど順調に取り進めました。
が、やはり最後は腰に。。。
レテの癒しの場所が出来る予感がします。
梅雨明けには生え揃うそうです。
楽しみです。

カテゴリー: ブログ | 芝2 はコメントを受け付けていません