来年の話をすると鬼が笑うと言いますが
来年のlaunchサークルの告知をしちゃいます。
以前、「本格和食」や「男の料理」の担当をしてくださっていた高瀬先生に
お正月ランチをお願いしました。
身体に染み入るようななんとも言えない優しい味のお料理です。
是非この機会に高瀬先生のお料理を味わい下さい。
日時 1月12日(水)12:00にお集まり下さい
場所 レテ 3階キッチン
金額 2000円
人数 6名
締切 12月8日(予約制となっております)
来年の話をすると鬼が笑うと言いますが
来年のlaunchサークルの告知をしちゃいます。
以前、「本格和食」や「男の料理」の担当をしてくださっていた高瀬先生に
お正月ランチをお願いしました。
身体に染み入るようななんとも言えない優しい味のお料理です。
是非この機会に高瀬先生のお料理を味わい下さい。
日時 1月12日(水)12:00にお集まり下さい
場所 レテ 3階キッチン
金額 2000円
人数 6名
締切 12月8日(予約制となっております)
以前にもご紹介した和菓子の山崎彩先生のNHKの番組収録がレテのレンタルキッチンで行われました。
先生のブログにも載っています。
http://ameblo.jp/irodori-wagashi/
学研より出版された、とっても可愛い彩先生の和菓子の本の売れ行きも好調だそうですよ。
また、番組の放送予定が分かりましたら、皆様にお知らせしますね。
おはようございます。
昨日のクリスマスコンサートで感動した夏苅です。
レテのスタジオレッスンでビューティーヨガを担当して下さっているMaki先生が、仲間の演奏者の方とギターとフルートのアンサンブルを行ってくれました。
普段と違うクリスマスコンサート仕様になったレテのラウンジには、フルートのきれいな音色とギターの優しい音が響き渡りました。
また私の上司である佐藤のタンバリンでの参加やドッキリ的な参加でMaki先生の旦那さまが鈴を演奏したりとコンサートは、大盛況で終わりました。
上の写真は、Maki先生とギターの飛松さんの演奏です。
この写真は、3曲目の「タンゴの歴史よりボーデル1900」です。
そしてコンサートも終盤を迎えるとギター、フルート全員による演奏です。
来てくださった会員の方、ご近所の方、ありがとうございました。
そして、素敵な演奏をしてくださった演奏者の方々、ありがとうございました。
こんばんは。初めてのパンを作った夏苅です。
今日はレテのセミナールームでお料理教室を開催しているタカコ・ナカムラWhole Foodスクールの「自家製酵母パン講座」に参加させていただきました。
講師の相田百合子先生や事務局の方がスタッフの方に、参加してみてはどうですか?と誘っていただき、参加しかったスタッフもいる中で私、夏苅が行かせていただきました。
今日は、黒米と林檎チップのパンと酵母液に使った林檎と甘い煮豆を入れて蒸し上げた蒸しパンを作りました。
私自身、始めてのお料理教室体験だったのでとても緊張しましたが、とても楽しくて、また参加したいと思いました。
焼きあがった酵母パンは、本当においしかったです。
スタッフに、売ったら売れる売れる!と絶賛されました。
会員様も、自家製酵母パン講座にぜひ参加して見て下さい。
主婦の方でも、必ず、参加して良かった、と思われるでしょう。
次回は、12月19日(日)13:00から16:00までです。
お申込は以下となっています。
http://www.wholefoodschool.com
タカコ・ナカムラWhole Food スクール事務局
電話 03-3409-3430
写真は私が作ったパンです。
先生方のお陰で、初めての体験にしては上手にできているでしょう?
では、また明日レテでお待ちしてます。
今朝、ウォーキングをしていたところ、
中馬込に可愛い陶器とお茶の店を見つけました
ここは染物教室もやっていて、コースター、
バック、ストールなど、自分が好きなものを
染めることができます
毎月第3土曜日になさっていますので、
是非、行って見てください
お問い合わせ
03-3772-8357(町田さん)
お茶のお店ですが作家さんの陶器も売っています
こんな風に、素敵な陶器の中にキャンドルを入れ、
お茶の葉を乗せたお皿をその上に置きます
お店一杯に、お茶の良い香がしていました
ウォーキングは、身近なちいさな発見の旅です
皆さんも、億劫がらずにウォーキングしませんか
ウォーキングサークルは、土曜日の朝8時からやっています
このごろはサボっていますが、
メンバーが集まれば再開しますから、いつでもいらしてください!
もう少しで12月ですね!!
12月といえば。。。
クリスマスです。
ということで、クリスマスイベントの告知です
ランチサークル
12月8日(水)12時から15時
クリスマスランチ
『ワインとお料理のマリアージュ』の福嶋先生のお料理を皆で食べません??
料金 2,000円
クリスマスコンサート
12月11日(土)
19:00 1時間を予定しております
料金 1,500円(ワンドリンク付)
演奏者はビューティヨガのMaki先生です!!
当日は素敵な音楽仲間と一緒に行って下さいます。
皆さんで、ちょっと早いクリスマス楽しみませんか??
そして、下の写真は
紅葉の陣馬山にトレッキングに行ってきました
中央線の高尾駅からバスで約30分陣馬山高原下につきました
そこからしばらく行くと、標識があり、ここからは急な登りとなります
小一時間登ってゆくと、やがて紅葉が広がる尾根にでてきます
まさに紅葉のピークで、本当に綺麗でした
そこからまた40分ほど歩くと、開けた道に出て、ここから山頂まではもうすぐです
雨が降ってきそうだったので、お弁当もそこそこに下山
美しい紅葉を眺めながら、ゆっくりと下山しました
この時期のトレッキングは最高です
みなさんも、もっと気軽にトレッキングしませんか
レテでは、1時間半から2時間で登れる低山の初心者向けのトレッキングを
毎月に1回から2回行っています
次は12月4日(土)です
陣馬山に登りますよ
ところで、1月、2月は、みんなでスキーに行きます
お楽しみに!!
先日、dinnerサークルVol.4行いました。 場所は綺理先生の旦那さんオーナーシェフを務めている市ヶ谷にあるRESTAURANT M』
>>> restaurant MのHP
当日は12月下旬の寒さ、台風直前の中、7名もの会員様が集まって下さいました。
料理もすごくおいしく、会話も弾み、楽しい時間が過ごせたようです。
普段はスタジオだけ、挨拶だけという会員様ですが、仲良くなっていただけれ嬉しいです。
また、企画しますので楽しみにしていて下さいね
寒い中、ありがとうございました!!
綺理先生を囲んで
ブイヤベース
レテのキッズダンスの子どもたちの発表会が
下丸子の大田区プラザで行われました。
大田区の洋舞サークルフェスティバルに参加させてもらったのです
可愛い二人がみごとなダンスを披露してくれました
二人の息の合った、可愛いパフォーマンスは、
広い会場に集まった人たちを魅了していましたよ!
本当に可愛くて、上手で、感動させられる演技でした
振付は、レテでも大人気の山本先生
年齢差を上手く利用して、人を惹きつける、とてもすばらしい振付をしてくれました
二人とも、すごく良かったよ!ありがとう
レテで、金曜日の朝、気功を担当してくださっている
松矢先生が、先週、中国で行われた国際大会に参加されてきました。
松矢先生は太極拳(演舞)の部門に参加されましたが、
世界各国から集まった選手たちの中で、強豪を抑え、
なんと銀メダルを獲得されました!!
ちなみに、松矢先生は、最近結婚されました。
おめでたいこと続きです。