レテのこどもたち東京馬込オープンジュニアに出場!

レテのキッズスクールのテニススクールに通う子供たちが、
いつも練習している馬込テニスクラブレンタルコートで開催された大会に出場しました。

10歳以下の男の子は3人が出場しました。

このところ成長著しいレテのNくんは残念ながら3位でしたが、強い相手にずいぶん粘りました。
総当たり戦だったのですが、Nくんが粘ってくれたので
次に対戦したKくんは余裕をもって試合に臨むことができ、見事優勝!
子供たちの成長ぶりに嬉しさがこみ上げました。

トムコーチ率いるレテ&トムテニススクールは子供たちの笑顔のために夏も頑張ります!

レテ&トムテニススクールブログ
http://ameblo.jp/letetomtennis

カテゴリー: テニス | レテのこどもたち東京馬込オープンジュニアに出場! はコメントを受け付けていません

金時山にトレッキングに行ってきました!

レテ恒例の中級トレッキングがついに決行されました!
本来、トレッキングは8月お休みですが、6月、7月と雨で流れてしまったので
4日の土曜日にみんなで行ってきました!

金時神社まで直通の新宿発の小田急高速バスは見事に夏休みの渋滞にはまり、
開始が1時間半も遅れてしまってのスタートでした。
箱根は曇っていて時折雨がぱらつくお天気。
かえって涼しく快適なトレッキングとなりました。

公時神社(金時神社)から入山するコースは直登型で山腹を平らに回るよう一息つく場所がありません。
涼しいといってもさすがに8月。
みなさん、滝のような汗を流しながらのトレッキングでした。
しかも、金時山は山頂付近が一番急。疲れた足にこたえます。

途中、たくさんのヤマユリと美しい景色にずいぶん癒されました。
そして、みんなこの笑顔です。
山頂に到達する達成感もトレッキングの良さです!
それから、終わったあとのビールと温泉。

途中、「山頂にトイレあります」の看板が「山頂にビールあります」の方がモチベーションが沸く!
なんて言ってるのは誰ですか?

皆さんにお送りした暑中見舞いに9月8日と書いてしまいましたが、
すみませんが 来月は、9月29日(土)に変更させてください。
奥多摩の高水三山です!

お楽しみに!

カテゴリー: ブログ | 金時山にトレッキングに行ってきました! はコメントを受け付けていません

8月もテニスはがんばってます。

こんにちは。8月に入り夏バテしてないでしょうか?しっかり食事はとれてますか?私は、絶好調に8月を過ごしております。どーもレテ入社4年目の夏苅です。
レテのテニスは毎週、月木金の夕方に行っております。昨日の金曜日もとても暑い中テニスのレッスンが行われました。チャレンジャー2のクラスはラリーを続くようにがんばってました。
マサコーチの声がコートに響き渡ります。熱いコーチですからね。

上の写真はチャレンジャー2のムードメーカーYくん。最近、上のクラスに上がりがんばってます。そして、昨日はアカデミーBのクラスが全員出席だったのでレテ&トムのテニスは盛り上がってました。8月は受け放題ですが熱中症に気をつけながら頑張っていきましょう。

カテゴリー: ブログ | 8月もテニスはがんばってます。 はコメントを受け付けていません

レテでは、若い女子も魚をおろします!

レテのコンセプトは、「生活を愉しむ」です。
そのためには、身体が元気じゃなきゃ、というのがレテの存在意義、であって欲しい、、

で、身体が元気になるためには、運動と食事でしょ、
ということで、レテの3階はキッチンになっているのです。
そこで、なんとレッドロブスターの親会社経営の「宮下」というお店の副料理長様が
料理教室を開催してくださっています。
「宮下」のホームページ
http://www.ds-miyashita.jp

お料理屋さんの副料理長というと普通は角刈りのおじ様を想像しますが、
この副料理長様は六本木か原宿かに居そうなボーイッシュで可愛らしい女の子。
そのギャップに圧倒されます。
そして、その料理教室に来てくれる女子たちが、また若くてきれいな人ばかり
そんな人たちが、この副料理長に教えてもらってお魚をおろすのです。
最初はぎこちなかった人も、今ではこのとおり。
レテのキッチンは、こんな風に有効利用されています。
嬉しい限りです。
真ん中の女の子が副料理長です!
女子をあなどってはいけません。

カテゴリー: ブログ | レテでは、若い女子も魚をおろします! はコメントを受け付けていません

親子テニスがありました。

こんばんは。無事に7月も終わりつつあります。最近の暑さは暑いってものではありません。というわけで皆様、熱中症に気をつけてください。どーもレテ入社4年目の夏苅です。
昨日は親子テニスがありました。中には親子で初めてテニスをするっていう方もいらっしゃったので良かったのではないかと思っております。親子でラリーをするっていうのは良いものです。ちなみにスタッフ夏苅は子供のころ、父親とキャッチボールをよくやってました。
トムコーチが見本をみせてくれます。いつもトムコーチは熱い指導をしてくれます。子供達、そしてお父さん達も熱く聞き入れてくれました。ありがとうございます。
上の写真は毎回、テニスのスクールでがんばっている子です。次回の親子テニスは8月2日に行います。よろしくお願いします。。
そして、テニスとはほとんど関係ありませんが本日、株式会社LPNさんよりテクニカルアドバイザーの証としてブレスレットをいただきました。夏苅の左腕についているかも・・・・突っ込んでくださいね。皆様、明日からもよろしく御願いします。

カテゴリー: ブログ | 親子テニスがありました。 はコメントを受け付けていません

コアコン特別レッスン

こんにちは。梅雨明けをして晴天に恵まれております。私は日焼けして若干、赤くなっております。どーもレテ入社4年目の夏苅です。
一昨日の7月16日の祝日にレテのアドバイザーである埼玉県を中心に活躍されている本村先生をお迎えしてスペシャルコアコンディショニングレッスンを行いました。内容は普段、レテのストレッチポールのレッスンでは味わうことのできないレッスンだったと思います。肩こり、腰痛の予防改善だったり関節を動きやすくする内容。会員の皆様、レッスン終了後は満足した様子でスタジオから出てきました。
上の写真が本村先生です。着ているTシャツはコアコンディショニング協会の物です。書いてある文字は「WE LOVE CORECON」です。コアコンディショニング協会に属しているトレーナーは、コアコンを通じて自分の身体がこう変わった!クライアントの身体がこんな風に変化した!選手の記録が伸びた!と効果を実感できたからこそWE LOVEなんですね。
上の写真は、会員の皆様が協力し合って肩を周わしているところです。レッスン終了後には肩こりが改善されたという声も聞きました。次回の本村レッスンは秋か冬に行う予定です。なんてったって特別レッスンですからね。

カテゴリー: ブログ | コアコン特別レッスン はコメントを受け付けていません

キッズクラスの発表会がありました。

梅雨明けしそうな今日この頃、私の地元である茅ヶ崎は人がたくさん来ます。サザンの町ですからね!どーもレテ入社4年目の夏苅です。
7月8日、レテのキッズクラスのダンスとバレエの子供達は日頃の御稽古の成果を見せる発表会が大井町きゅりあんでありました。秋の会などでレテのラウンジで行う発表会とは規模が違いますからね。緊張MAXだったんじゃないかなと思います。私は幼少期に少年野球で打席に立つプレッシャーとピアノの発表会で右手右足が同時に出てしまうほどの緊張感を味わった経験が現在生きていますよ。
キッズバレエ担当の泥先生も駆けつけてくれました。愛するレテのバレリーナ達のお化粧を行ってくれました。ありがとうございます。
バレエはおかげさま大所帯です。毎回、金曜日の夕方は泥先生が指導して下さってます。
最後は記念撮影です。バレエとダンスのクラスはレテの自慢です。スタッフがこんなに自慢できるのは保護者の皆様のサポートと先生方の熱心な指導、そして期待にこたえてくれる子供達がいるからこそ私達は胸を張り自慢できる二つのクラスです。ありがとうございます。
キッズダンスクラスの子供達もこの発表会を一区切りに新メンバーが加入します。来年はもっともっと迫力のあるダンスを見せてくれます。水曜日は山本先生の指導でスタジオからは楽しそうな声が聞こえてきます。今回、関ってくれた全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

カテゴリー: ブログ | キッズクラスの発表会がありました。 はコメントを受け付けていません

7月は七夕です。

こんばんは。昨日、野球をやった影響で心地よい張りが身体に残っているどーもレテ入社4年目の夏苅です。
無事に7月になりました。7月は夏本番に向けての8月はどこにいこう?と予定をたてるときでもあります。さてさて今日は、キッズダンスクラスが来週の日曜日の本番に向けてダンス稽古です。いつもより終わる時間も遅かったのですがキッズダンスメンバーは元気いっぱいです。
元気いっぱいに短冊に御願いを書いてました。御願いだったり夢だったり、皆様書いて下さってますね。全てが叶うように夏苅、一生懸命サポートさせていただきます。
今週の日曜日がキッズダンスもバレエも本番の発表会がありますのでぜひぜひ応援してください

カテゴリー: ブログ | 7月は七夕です。 はコメントを受け付けていません

鈴木先生のZUMBAレッスン

こんにちは。今日は晴天に恵まれ洗濯物をほして出勤のどーもレテ入社4年目の夏苅です。
土曜日の13:00から1年間プログラムされていた人気レッスンZUMBAの鈴木先生が本日、最後のレッスンでした。とても明るく人気のある先生だったので毎週、先生に会うのを楽しみにしてましたので私もショックです。ほとんど毎回来てくださる会員様が本日はたくさんいらしてくれました。
最後に記念撮影を行いました。会員の皆様、「汗だくだから嫌だよぉ?」といいながらも心良く写ってくれました。大丈夫です。皆様、お美しく写ってます。来週からは土曜13:00からZUMBAでU-carry先生です。大丈夫です。日本人の先生です。
鈴木先生、1年間ありがとうございました。先生のご活躍をこれからも期待しております。

カテゴリー: ブログ | 鈴木先生のZUMBAレッスン はコメントを受け付けていません

今週はアロマウィークです。

こんにちは。今日はスッキリしないお天気であります。こんなスッキリしない天気はアロマを使用したスタジオレッスンで癒されてください。どーもレテ入社4年目の夏苅です。
ちなみに昨日、日曜日に行ったストレッチポールのレッスンではアロマの香りがいい!と会員様に言われました。しっかりと体感していただき感謝です。
スタジオの後ろの台にアロマポットを置いてあります。今週はジメジメした日が多いのでぜひぜひいらしてください。

カテゴリー: ブログ | 今週はアロマウィークです。 はコメントを受け付けていません