大田区民スポーツまつり はじめてテニス

馬込テニスクラブレンタルコートで、大田区民スポーツまつりの「はじめてテニス」が行われました
これは、NPO法人大田ウェルネスクラブ主催の初心者のためのテニス教室です。

トムコーチとマサコーチは、こちらのイベントにもコーチとして参加しました!
PLAY+STAYの指導法は、大人の初心者の人でも楽しんで上達していただけるとても良い指導法です。

ボールをその場でバウンドさせる運動から始まり、ラリーそして最後にはラケットを初めて握る人も試合をしました!
今日は、トムコーチ、マサコーチ大活躍の日でした。

レテはいろいろなツール、場を使って、みなさんのスポーツライフを応援してます!

カテゴリー: テニス | 大田区民スポーツまつり はじめてテニス はコメントを受け付けていません

大田区民スポーツまつり 親子テニスbyPLAY+STAY

レテ&トムジュニアテニススクールは、体育の日の今日、親子テニスbyPLAY+STAYのイベントを南馬込文化センターで行いました!

多勢の親子ペアが来てくれて、嬉しかったです!

レテ&トムジュニアテニススクールのトムコーチとマサコーチは大活躍!
ラケットの上でボールを転がしたり、
座ってサーブの練習をしたり

親子でラリーして、さあ、何回つづくかな?競争!
何と、最後には試合までしました。おとうさんに負けて泣いちゃう子もいて、、
初めてラケットを握った親子も、最後はテニスの試合をして楽しみました!
PLAY+STAYおそるべし

カテゴリー: テニス | 大田区民スポーツまつり 親子テニスbyPLAY+STAY はコメントを受け付けていません

体育の日はスペシャルレッスン

おはようございます。無事に昨日、誕生日を迎え今日から太陽のように明るく毎日を過ごして行きます。どーも入社4年目・夏苅竜平です。
本日スタジオではボクササイズの祝日イベントがありました。担当は横田先生です。
ボクササイズは今週、水曜日にまたあります。ぜひぜひ多くの会員の皆様いらしてください。参加した会員様は「ハードだった、スッキリした、楽しかった」となどとご意見をいただきました。有酸素系はハードでキツイ・・・しかし終わったあとの疲労感がとっても素晴らしいわけです。これぞフィットネス!って感じのクラスです
続いてZUMBAの祝日プログラムです。こちらの担当はu-carry先生です。
ZUMBAはラテン系の音楽に合わせて踊る、エクササイズをする、そんな脂肪を燃焼させることが可能なプログラムです。本日は、親子で参加してくださった会員様もいらっしゃいましたね。ボクササイズとZUMBA2つ受けられた会員さまもいらっしゃいました。まさに体育の日を満喫しましたね。この調子でどんどん良い身体を目指していきましょう。

カテゴリー: ブログ | 体育の日はスペシャルレッスン はコメントを受け付けていません

10月6日はこどもプログラム発表会

こどもプログラムの発表会は最高に良かったと報告を受けております。
そして今日は僕の誕生日です。どーも入社4年目・夏苅竜平です。
昨日の池上会館にて大田区芸術フェスティバルに参加させていただきました。
キッズクラスのバレエとダンスの2つのクラスです。バレエは3歳から小学生までの女の子が立派に大役を果たしました。バレエのクラスはおかげさまで大所帯です。そんな大勢のバレリーナは、緊張する様子もなくお稽古の結果が出てよかったです。
バレエクラスは人数が多いため1人1人の写真を撮れませんでした。申し訳ございません。バレエクラスはチャイルドバレエ1の子供達は一生懸命がんばり、ジュニアバレエのお姉さん達は、チャイルド1,2の子供達の目標になれるような素敵なバレエをみせてくれました。バレエクラスのレッスン日は毎週、金曜日です。
続いてダンスのクラスです。レテが毎週水曜日に山本先生の指導の下、練習を行っております。そんなリトルダンサーズも夏前に新メンバーが増えて3人になりました。
左上からリトルダンサーズのリーダーAKARIちゃんです。右上はリトルダンサーズ最年少のASAHIちゃん。左下は新メンバーのAKOちゃんです。右下は3人そろってリトルダンサーズの写真です。今回は3人とも名前の頭文字が「A」なので英語表記で名前を紹介しました。そんなリトルダンサーズも来週の水曜日からはまた始動します。またメンバーが増えるといいですね。そんな大田区芸術フェスティバルの報告でした。保護者の皆様、いろいろとサポートしてくださってありがとうございました。参加してくださったチャイルドバレエ1、チャイルドバレエ2、ジュニアバレエ、キッズダンスのみんなありがとう。また良いもの見せてくださいね。

カテゴリー: ブログ | 10月6日はこどもプログラム発表会 はコメントを受け付けていません

レンタルキッチンスタジオでバースデー

私も無事に明日、24歳になります。昨年の今頃に比べるとまともになったのかな?と考えてしまいます。これも会員様の教育のおかげです。ありがとうございます。どーも入社4年目・夏苅竜平です。
そんな私の誕生日”前夜祭”である10月6日にレンタルキッチンスタジオをレンタルして誕生日会をやっているということでいざ、潜入してきました。潜入しようとするととても美味しそうな匂いが僕のお腹を誘います。
上の写真が誕生日会の様子です。私が「レテブログにこの風景をブログに載せたいのですがよろしいですか?」と交渉を開始すると即答で「いいですよ」とそして写真を撮らせていただきました。レテのレンタルキッチンスタジオは、料理教室以外に誕生日会やお楽しみ会、レテスタッフは忘年会で使われます。活用の仕方はたくさんありますので気になった方は御相談ください。最後に「美里さん」「昭奈さん」お誕生日おめでとうございます。

カテゴリー: ブログ | レンタルキッチンスタジオでバースデー はコメントを受け付けていません

嬉しい報告

こんばんは。夜はかなり涼しいです。だんだん夏という季節が去っていきます。そして秋になると私の24回目のバースデーがあります。どーもレテ入社4年目の夏苅です。
本日は嬉しい報告があります。夏前ぐらいにマタニティヨガに通っていた会員K様が赤ちゃん生まれましたと旦那様とご一緒に報告に来て下さいました。レテの良い所は、優しくて気にかけてくださる会員様が多いということです。「あのお腹の大きい会員さんはもう生まれたの?」などと気にかけてくださる会員様がいらっしゃいましたね。その旨を会員K様に伝えて、レテブログで報告しませんか?と提案したところOKいただきました。
上の写真が会員K様と8月13日に生まれたばかりの「想悟くん」です。2ヶ月半経過したらYurika先生のママ&ベビーヨガに参加したいとのことです。レテの良い所はマタニティヨガからママ&ベビーヨガの先生が同じ先生でスムーズに移行できるところです。旦那様も一緒に写りましょうと提案したところOKいただきました。
家族3人のスリーショットです。家族写真ってやつですね。私も家族写真をいつかは、撮りたいものです。本当におめでとうございます。

カテゴリー: ブログ | 嬉しい報告 はコメントを受け付けていません

ZUMBAとバレエの特別レッスン

こんにちは。明日は、雨が降るみたいです。私の草野球は中止かな?とテルテル坊主を作ろうとしているどーもレテ入社4年目の夏苅です。
本日は、祝日ということで特別レッスンを組み入れましたがどうでしたか?普段は土曜日にあるレッスンを組み入れてみました。まずはバレエのクラスです。
上の写真は最後の集合です。皆様、良い顔されてます。担当はSeiko先生です。10月からは金曜日のバレエクラスも持っていただきます。つづいてZUMBAのクラスです。
ZUMBAのクラスはU-carry先生です。このポーズまさにZUMBAって感じですね。ZUMBAのクラスは水曜日と土曜日に行われています。バレエ、ZUMBAに来てくださった会員の皆様、ありがとうございました。先生方、特別レッスンをやっていただきありがとうございました。最後に集合写真でポーズをとらせているのは紛れもなく夏苅です。会員様、先生方、快くOKしてくださるので感謝です。

カテゴリー: ブログ | ZUMBAとバレエの特別レッスン はコメントを受け付けていません

明日からNEWマットを使ってください。

こんにちは。最近、日焼けの箇所がとても左右均等ではなくなんかおかしいんです。僕の日焼けをみたい方はぜひぜひレテのいらしてください。どーもレテ入社4年目の夏苅です。
本日の午前中に夏苅宛てに荷物が届きました。そうです。会員の皆様、大変お待たせいたしました。NEWマットです。会員様の笑顔がまた増えますね。
上の写真がマットです。レテは少々良いマットを使ってます。ヨガ系のプログラムが多いのでたくさん使ってください。物っていうのは使えば使うほど味が出てきますからね。ただマットだけの写真を載せても面白みもないのでどうしようか?と考えていたら・・・AYAKO先生登場し、モデルをやっていただきました。なんてったってレテの美人インストラクターですからね。
そんなレテの美人インストラクターAYAKO先生のレッスンは13:00よりビューティーペルヴィスが行われています。14時15分からはリラクゼーションヨガを行います。NEWマットですが明日の朝1番のレッスンより使っていきます。どんどん使って味のあるマットにみんなでしていきましょうね(・0・)

カテゴリー: ブログ | 明日からNEWマットを使ってください。 はコメントを受け付けていません

日の出山にトレッキングに行ってきました

日の出山にトレッキングに行ってきました。

NPO法人大田ウェルネスクラブのトレッキング教室の指導者として参加してきました。

このトレッキング教室は、レテの会員様も参加できる初級コースです。
今回は夏休み明けでもあり暑さが残る9月初旬なので、負担の少ない山を選びました。
標高差400m以上をケーブルカーで登る、いつもよりぐっと楽なコースです。

いつもの最高に楽しいメンバーが参加してくれました。
楽なコースとはいえ、後半に疲れを残さないよう歩くペースは始めからゆっくりです。
初級クラスなので、じっくり、ゆっくり登ります。ペースを間違えると、疲れが次の日に残ります。

トレッキングは有酸素運動なので乳酸などは溜まらないと思いがちですが
急坂を登ったり長時間歩くと無酸素運動と同様に疲れます。
そこでペースがとても大事なのです。

ぎりぎりのペースで我慢してゆっくり歩くことで、疲れをかなり軽減できます。

初級のトレッキングに参加してくださる皆さんは必ずしも体力レベルの高い方ばかりではありませんが、
皆さん、次の日に疲れが残らない、と言ってくださいます。

どうですか?一緒にもフィトンチッドの森でリフレッシュしてみませんか。
トレッキングは歩き方を間違えなければ、そんなに大変なスポーツではありませんよ!

参加者大募集中です!

次のトレッキングは9月29日(土)こちらは中級になります。
奥多摩の高水三山です。

カテゴリー: ブログ | 日の出山にトレッキングに行ってきました はコメントを受け付けていません

夏の終わりにウェーブストレッチリングを行いました。

こんにちは。最近は、声の出しすぎで喉が痛くなってしまいました。どーもレテ入社4年目の夏苅です。
本日の14:45からウェーブストレッチリングの特別レッスンが行われました。担当インストラクターは「おなかシェイプ」でお馴染みのKIM先生です。KIM先生は会員様にとても人気のある先生です。
上の写真がKIM先生です。レッスンがスタートすると先生の声がスタジオ中に響き渡ります。ウェーブストレッチリングは女優の井川遥さんも愛用されております。最近ではプロ野球チームやプロサッカーチームもウェーブストレッチリングをトレーニングやコンディショニングとして導入されております。
ウェーブストレッチのクラスがスタートすると昨日も参加された会員様も多く来て下さいました。内容はバランス、ストレッチ、リングを使った指圧、引き締め系の内容でした。この二日間とても反響が大きかったのでまた御願いしたいです。
特別プログラム終了後、毎回恒例の集合写真です。会員の皆様、いつも付き合ってくれてありがとうございます。9月も特別レッスンやっちゃいますよ。

カテゴリー: ブログ | 夏の終わりにウェーブストレッチリングを行いました。 はコメントを受け付けていません