-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年7月 (3)
- 2025年5月 (4)
- 2025年4月 (7)
- 2025年3月 (9)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (7)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (8)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (14)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (16)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (13)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (13)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (16)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (9)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (8)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (9)
- 2013年7月 (11)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (11)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (14)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (3)
- 2011年3月 (10)
- 2011年2月 (16)
- 2011年1月 (9)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (11)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (5)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (9)
- 2010年5月 (19)
- 2010年4月 (14)
- 2010年3月 (10)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (10)
- 2009年12月 (17)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (1)
- 2009年9月 (4)
- 2009年8月 (4)
- 2009年7月 (4)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (3)
- 2009年4月 (6)
- 2009年3月 (8)
- 2009年2月 (3)
- 2009年1月 (4)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (4)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (1)
- 1900年4月 (1)
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
大田区区民スポーツまつり
今日は、大田区の区民スポーツまつりが開催されました。 レテは、施設開放と、「こども室内テニスレッスン」で参加しました。 テニスレッスンは、南馬込の文化センターを借りて行いました。 特別ゲストとして、エブリィテニスの開発者 … 続きを読む
カテゴリー: ブログ
大田区区民スポーツまつり はコメントを受け付けていません
2010年10月8日 レテ&トムテニススクール
スポーツの秋を迎え、テニススクールに子どもたちが たくさん来てくれるようになりました。 今日もいろいろな練習をしましたが、 今日のいちおしは、これ。 ハルコーチが高ーく上げたロブを、子どもたちが必死でキャッチします。 キ … 続きを読む
カテゴリー: ブログ
2010年10月8日 レテ&トムテニススクール はコメントを受け付けていません
2010年10月8日 レテ&トムテニススクール
スポーツの秋を迎え、テニススクールに子どもたちが たくさん来てくれるようになりました。 今日もいろいろな練習をしましたが、 今日のいちおしは、これ。 ハルコーチが高ーく上げたロブを、子どもたちが必死でキャッチします。 キ … 続きを読む
カテゴリー: ブログ
2010年10月8日 レテ&トムテニススクール はコメントを受け付けていません
明日、誕生日を迎えます。
こんにちは。明日、誕生日の夏苅です。 明日、無事に22歳になります。 22年間をふり返ると楽しかった思い出が浮かび上がります。 ここまで生きてこれたのは、レテの会員様、スタッフ、両親、友人、知り合いなどなど様々な方に支え … 続きを読む
カテゴリー: ブログ
明日、誕生日を迎えます。 はコメントを受け付けていません
Kao kao in lete
先日は月一回のランチサークルの日でした。 レテにタイ料理移動販売の『kao kao』さんが来てくれました。 残念ながら当日は雨、、、 スタッフ、会員様もとても楽しみにしていたので、雨の中、来てくださり本当に感謝です。 お … 続きを読む
カテゴリー: ブログ
Kao kao in lete はコメントを受け付けていません
日本体力医学会レポート(3)
皆さんは、「認知症」という病気をご存知かと思います。 少し前までは、「痴呆症」などと呼ばれていました。 この病気は、脳の萎縮によって発症します。 脳の「海馬」という部位は、記憶を司っているのですが、 この部位の神経細胞が … 続きを読む
カテゴリー: ブログ
日本体力医学会レポート(3) はコメントを受け付けていません
癒庵 La mer プレオープン
癒庵のプレオープンです。 今日は箱温灸体験の日です。 経絡ヨーガでお馴染みの綺理先生が担当してくださってます。 私も一度体験したのですが、全身の緊張が解けて筋肉が緩んだって感じでした。 冷え症などに効果があると言われてい … 続きを読む
カテゴリー: ブログ
癒庵 La mer プレオープン はコメントを受け付けていません
日本体力医学会レポート(2)
今日は、「小、中学生のスポーツ食育」をお話になった木村典代先生です。 >>> 木村典代先生のホームページ >>> 木村典代先生のブログ お話をする木村先生 木村先生は、全日本卓球チーム … 続きを読む
カテゴリー: ブログ
日本体力医学会レポート(2) はコメントを受け付けていません
日本体力医学会レポート(1)
日本体力医学会が千葉で開催されました。 研究をしていた頃は積極的に発表したのですが、今回は、ただ参加してきました。 この学会は、体力や健康に関する研究成果を発表し、討論する学会です。 近年は、こどもの体力低下、生活習慣病 … 続きを読む
カテゴリー: ブログ
日本体力医学会レポート(1) はコメントを受け付けていません
9月のバーベキューサークル
おはようございます。朝がとても苦手な夏苅です。 昨日のお話になりますが、夜になり涼しくなった頃に9月のバーベキューサークルが行われました。 今回も参加人数がやや多かったので、焼くスタッフは気合が入ります。 最初の1枚目は … 続きを読む
カテゴリー: ブログ
9月のバーベキューサークル はコメントを受け付けていません