キッズクラスのサーブ練習 レテ&トムジュニアテニススクール

今日は、レテ&トムジュニアテニススクールの練習日です。

テニスのサーブは、体幹の動きによってエネルギーを生み出しムチのようにそのエネルギーを末梢に伝えることで勢いを得ます。

たとえ子供を教えるときでも、常に最終的な動きを意識して大切な体の動きを作り出すための練習方法を考えなければなりません。

ボール投げは子供にとって楽しい練習である上、ムチ動作を習得するのに有効な練習方法です。

上手く誘導してやると、子供たちは自然と体幹を使ってボール投げをするようになります。
テニスで最初にボールを打つ動作はサーブです。ですから、上手く打てるか打てないかで続くプレイに大きく影響します。

サーブを上手く打てるようになるには、まだ小さいうちから、また、初心者のうちからサーブに親しんでゆくことが大切です。

小さな子供でも、最初のうちはうまくできずとも練習を重ねるうちにだんだんとサーブらしくなってきます。
コーチは、常に最終的な動きを念頭において、その動きを誘導するような練習方法を生み出しアドバイスをしていかなければなりません。

それがコーチングの難しさであり、面白さです。

カテゴリー: テニス | キッズクラスのサーブ練習 レテ&トムジュニアテニススクール はコメントを受け付けていません

3月20日は特別イベントプログラムです。

こんにちは。花粉症シーズンがとてもキツくなってきております。花粉症の方は気合入れて頑張ってください。私もこの時期を乗り切るためにがんばっております。どーもレテの夏苅です。
4月のスタジオスケジュールはほとんど完成しております。一応、9日か10日にスケジュールが皆様の前に出ると思います(^_^;)もう少し待っててくださいね。
そして特別プログラムのお知らせです。日時は3月20日の水曜になります。時間は以下の詳細です。皆様ご覧下さい。
10:00(45) ピラティス 戸井先生
11:00(45) ラテンエアロ 戸井先生
12:15(45) コアコンディショニング スタッフ夏苅
13:45(60) パワーヨガ 辻先生
15:00(45) ZUMBA GOLD 福島先生
16:00(60) リフレッシュヨガ AISA先生
上の写真はたまたま本日、戸井先生と辻先生が重なったので特別レッスン用にパシャリ!写真左はこの日の午前中を盛り上げてくれる戸井先生です。写真右は20日のお昼過ぎからヨガで癒しを与えてくれる辻先生です。どのレッスンも楽しみな内容です。動くのが好き!という方はラテンエアロとZUMBA GOLDへ(^O^)ヨガを受けてみたい!という方はパワーヨガ、リフレッシュヨガへ!姿勢を良くしたい!という方はピラティス、コアコンディショニングへ!館内告知がまだなので急いで作りますね。20日が楽しみな夏苅でした。
レテフェイスブック→ http://www.facebook.com/lete.jp 最近、フェイスブックもかなりの盛り上がり見せています。ぜひ「いいね」ボタンを押してくださいね。

カテゴリー: ブログ | 3月20日は特別イベントプログラムです。 はコメントを受け付けていません

レテにレンタルキッチンスタジオ

本日は晴天なり”昨日、草野球の試合で盛り上がった夏苅です。(^_^;)
今日のレテは朝からレンタルキッチンスタジオを使用した会社の仲間内での懇親会が行われています。そのため館内は美味しそうな匂いが風にのって届けられています。
上の写真は「写真をとってください」と頼まれたのでアルバイトの阿久津にブログ用に撮らせてもらえるように交渉してもらいました。
フィットネスで運動そして食を意識していかなければダイエット効果だったり、筋力アップの効果がなかなかでません。ぜひ運動と食事を意識してくださいね。ちなみにレテスタッフの中にはどんな食材にも大量のマヨネーズをかけて食べる変人がいます。

レテフェイスブック→ http://www.facebook.com/lete.jp 最近、フェイスブックもかなりの盛り上がり見せています。ぜひ「いいね」ボタンを押してくださいね。

カテゴリー: ブログ | レテにレンタルキッチンスタジオ はコメントを受け付けていません

第4回ストレッチポール水曜クラス

WBCも本戦がはじまります。私は個人的に顔が似てると言われるので糸井選手を応援しています。代表の6番バッターですから。キーマンですよ。そんな夏苅です。(^_^;)
本日のストレッチポール水曜クラスは満員御礼でした。ママヨガ&ベビーヨガのYurika先生にも参加していただいてスタートしたレッスン。今日ははじめて行う方や久々に行う方もいらしてとても新鮮な気持ちでやらせていただきました。中には先日のスキーの高梨沙羅選手がテレビでスタビライゼーションを行う姿をみてストレッチポールに興味を持ってくれた方も参加してくださいました。今日は、ストレッチポールを使用したエクササイズからスタビライゼーション、少しだけコーディネーションも加えました。レッスン前とレッスン後で片足立ちしたときのバランスが良くなっていました。これこそまさに感動の共有です。
上の写真はストレッチポールを使用したエクササイズを行っている写真です。
それから今回参加してくださった会員様より「夏苅くん、レッスン上手になった」とお褒めの言葉をいただきました。今年で25歳になる夏苅、20歳から知っている会員様もいらっしゃいますからね。私の成長を気にかけてくれる会員様に感謝です。期待を裏切らないようにがんばります(^O^)

レテフェイスブック→ http://www.facebook.com/lete.jp 最近、フェイスブックもかなりの盛り上がり見せています。ぜひ「いいね」ボタンを押してくださいね。

カテゴリー: ブログ | 第4回ストレッチポール水曜クラス はコメントを受け付けていません

開設4周年を迎えました

レテは今日、開設4周年を迎えました。

会員様をはじめ大勢の皆様に支えられ、ここまでくることができました。

本当に心から感謝申し上げます。

私がレテを開設した動機は、2つあります。

一つは、叔母、父を亡くなるまで見て、また認知症と膝関節症を患っている母を見て感じていることです。

「もし叔母たちがきちんと運動していれば最後までもっと楽しく生きていけたのではないか。」

もう一つは、山口県から岩手県の雫石スキー場に毎年私のレッスンを受けにきてくださっていた方との出会いです。

88歳になられた時、その方は私におっしゃいました。
「河原先生、私はもう死んでも良いと思っていましたが、寿命をあと3年伸ばすことにしました。もっとスキーがしたい。」

私は学生時代スポーツ科学科でスポーツ、運動の効果を習いました。

そして臨床でスポーツ、運動の効果を感じています。

やり過ぎない適度な運動がどれだけ人々の生活を豊かに楽しくするかを、日々感じています。

人々にスポーツ・運動を処方し、その人たちの生活を豊かにし楽しくしたい、また、そのような場を提供したい、という私の熱い想いはレテ開設時から全くぶれていません。

これからも、そのために何をしたら良いのかを毎日考えていきたいと強く思うのです。
今日、感謝の気持ちを込めて皆様にお配りした花です。

皆様、どうか、これからもレテをどうぞ宜しくお願いいたします。

ウェルネスコンプレックス レテ
河 原

カテゴリー: ブログ | 開設4周年を迎えました はコメントを受け付けていません

明日、開設4周年を迎えます

明日、2月22日はレテのお誕生日です。

レテは明日、4周年目を迎えます。

これまで、多勢の皆様にご利用いただいてきました。
本当に心から感謝申し上げます。

そして、4周目からもより良いクラブを目指して精進してまいります。

これからも、これまで同様のご愛顧を賜りますよう衷心よりお願い申し上げます。

明日、ささやかなお花のプレゼントを差し上げます。
是非、ご来館ください。

カテゴリー: ブログ | 明日、開設4周年を迎えます はコメントを受け付けていません

第3回ストレッチポール水曜クラス

皆様、こんにちは。昨日の雪はなんだったんでしょうか?私は雪が止んだ夜につけ麺を食べる旅に出かけました。どーも株式会社レテの夏苅です。
本日のストレッチポール水曜クラスの内容はペルコンです。骨盤に特化したエクササイズを行いました。骨盤が歪んだりする原因は日常生活の何気ない動作の中にあったりします。例えば・・・足を組む、長時間イスに座っている、無意識のうちにいつも同じ方向に傾いていたり、ハイヒールを履くことが多いetc・・・そんな何もないような日常生活の癖が身体の歪みに影響しています。骨盤で考えると骨盤が右に傾いたり、骨盤に左右差があったりすると身体の本来の機能を使えなかったりします。ダイエットしたくても効果が出ない!ポッコリお腹が気になる!そんな方は、もしかしたら骨盤に異変があるかも知れませんね。ぜひペルコンやってみて下さい(^_^;)
上の写真はレテブログ用に写真を撮らせていただきました。なんと今日は定員5名のところ・・・1名の参加。まさにパーソナル指導です。グループレッスンは周りに合わせて難易度が高かったり、低かったりしその人に合ったエクササイズの提供ができなかったりします。なのでこういったマンツーマンでのパーソナルセッションはその人の身体にあった今、必要なエクササイズの提供ができるのでオススメです!それでは来週がひとまず最後のストレッチポールクラスです。来週は鍛えますよ(*゚▽゚*)
レテフェイスブック→ http://www.facebook.com/lete.jp 最近、フェイスブックもかなりの盛り上がり見せています。ぜひ「いいね」ボタンを押してくださいね。

カテゴリー: ブログ | 第3回ストレッチポール水曜クラス はコメントを受け付けていません

本日のレンタルキッチンでは???

皆様、こんばんは(´Д` )花粉症が猛威を奮っております。私にとって本当にキツイシーズンです。花粉症の方は気をつけて下さいね。どーも前フリ長くなりました株式会社レテの夏苅です。
レテのレンタルキッチンは皆様ご存知ですか?レテの3階にあるキッチンスタジオのことで良く料理教室や料理の撮影に使用されています。もちろんレテとして利用することも年に何回かありますよ(*゚▽゚*)そして本日のレンタルキッチンスタジオでは夕方より若い方の利用がありました。何の集まり何ですか?と質問すると「会社の同期の集まりです。」と同期会をレテで行ってくれたのです。ありがたいですね(*゚▽゚*)
上の写真はレテブログ用に写真を撮らせていただきました。仲間っていうのはいいですね(*゚▽゚*)皆様も仲間を大切にしてくださいね(*゚▽゚*)

レテフェイスブック→ http://www.facebook.com/lete.jp 最近、フェイスブックもかなりの盛り上がり見せています。ぜひ「いいね」ボタンを押してくださいね。

カテゴリー: ブログ | 本日のレンタルキッチンでは??? はコメントを受け付けていません

(*´v`)σ*バレンタインデー?(´v`*)

バレンタイン・・・とは無縁のどーも株式会社レテの夏苅です。
今日はバレンタインということで会員様よりたくさんのチョコをいただきました。ありがとうございます。「夏苅くん、来年はちゃんと本命もらえるように努力しなさい」と厳しい意見もいただきました。その言葉、僕の心にズサズサと突き刺さっております。またキッズダンスのお友達も「夏苅くん、誰からももらえないのは可哀想だから」と手作りクッキーをいただいきました。ありがとうございます。バレンタインは、いくつになっても憧れるものです。明日になれば全国のコンビニがバレンタインチョコを70%OFFとかで安売りされるでしょう。バレンタインたった1日ですがその1日に人生かけてる方もいらっしゃいますよね。がんばってくださいね(´・ω・`)
上の写真はキッズダンスのお友達にもらった手作りのクッキーです。とても美味しかったです(^O^)
上の写真はいつもの仲良い3人娘さんから頂きました。これからも仲良く3人でいらして下さいね。
今日はコアコンディショニングのレッスンが19時からあります。ぜひいらして下さいお待ちしております。

カテゴリー: ブログ | (*´v`)σ*バレンタインデー?(´v`*) はコメントを受け付けていません

第2回ストレッチポール水曜クラス

こんにちは。明日はバレンタインということでチョコレートがどうしてもほしいどーも株式会社レテ入社4年目の夏苅です。
水曜ストレッチポールクラス第2回のテーマは胸郭でした。日本コアコンディショニング協会のソラコン(Thoracic Conditioning)に沿った内容です。ソラコンを行ったあとの身体は体幹の側屈がしやすくなったりします。また肩こりや腰痛の原因が胸郭の硬さにある方もいらっしゃいます。肩こりや腰痛でお悩みの方はもしかした胸郭に問題があったりするのでぜひソラコンやってみて下さい。
上の写真は、ソラコンを行いスタビライゼーションエクササイズを行っている写真です。レテは女性専用の施設なので身体のラインを作りたい女性にもってこいのエクササイズです。腹筋しても効果が出ない!お腹を引き締めたい!という方はぜひコアコンディショニングのレッスンで(*゚▽゚*)
来週の水曜はペルコンです。骨盤調整を行うクラスです。

カテゴリー: ブログ | 第2回ストレッチポール水曜クラス はコメントを受け付けていません