大型で強い台風26号の接近が予想されておりますので、
明日の「ピラティス」「エアロ45」「マタニティーヨガ」の3クラスは中止とさせていただきます。
「ママ&ベビーヨガ」については、明日の朝に開講するか否かを決定いたします。
また、開館時間を11時とさせていただきますので、ご了承ください。
お出でになる際は、十分お気をつけてご来場ください。
大型で強い台風26号の接近が予想されておりますので、
明日の「ピラティス」「エアロ45」「マタニティーヨガ」の3クラスは中止とさせていただきます。
「ママ&ベビーヨガ」については、明日の朝に開講するか否かを決定いたします。
また、開館時間を11時とさせていただきますので、ご了承ください。
お出でになる際は、十分お気をつけてご来場ください。
25歳になり1週間。頭皮と荒れた肌を気にしながら生活しております。しかしながら最近、気になることは野球。長年、ヤクルトと共にBクラスを支えた広島カープのクライマックスファイナルステージ進出を嬉しい限りであります。どーもレテで1番メシを食う夏苅です。
本日は大田区民スポーツまつりということで株式会社レテのフィットネス部はコアコンディショニングの第1歩であるストレッチポールを行いました。参加者全員、効果を実感できてとても指導者として充実しております。
写真左の方は、フェイスブックを見て興味がありいらして下さいました。ありがとうございます。2人で姿勢を評価し合って、身体のズレだったり左右差が見えてきます。ストレッチポールの簡単な動きで改善を目指して、取りきれなかった身体の歪みは違う方法で改善を目指し15分ちょっとすぎるぐらいでお二人とも改善が見られました。
写真右の夫婦は、レテの会員様とその旦那様です。旦那さまにストレッチポールを体験させたいということでいらして下さいました。時間があったので2回行いました。2回目は1回目に比べ動きやすい、そして終わったあとに呼吸がしやすいと効果を実感して下さいました。ありがとうございます。
最後はレテ会員常連の皆様。参加者が多かったんで空いているスタジオを借りてグループレッスンを行いました。
そうそう体育の日で思い出すことがあります。。。気になる方は夏苅まで。
本日はご参加いただいた皆様、ありがとうございました。ストレッチポールはレテで体験できますのでぜひいらして下さい。
テニスブログ楽しみにして下さいね(^^)
明日の体育の日は、大田区スポーツまつりの一つとしてレテ&トムジュニアテニススクールによる「親子テニス」が開催されます!
時間 : 11時?12時; 13時?14時; 14時?15時
場所 :南馬込文化センター
http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/bunkacenter/minamimagomebunkacenter.html
持ち物:上履き
親子でなくても参加できます。こども同士、おばあちゃん、おじいちゃんとこどもでも大丈夫。
是非、ご参加ください!
今月と来月は、大田区文化祭が行われています.
大田区文化祭
http://www.city.ota.tokyo.jp/kyouiku/shakyou/s_gakushuu/ootakubunkasai/25bunkasaikaisaiannai.html
区の職員の皆さんのご尽力で、参加者のレベルが年々上がってきています。
文化祭の一環として行われた「芸術フェスティバル」に、レテの子どもたちが参加しましたよ!
あんまり可愛くて、この子たち、うちの子たちです!って自慢したくなりました。みんな、とても上手に踊れてました。みんなも楽しかったかな。泥先生も、とても褒めてましたよ。
昨晩はレテのサーバーがちょっとトラブルを起こしため、ブログが更新できませんでした。
夏苅のランニングブログを楽しみにされていた皆様、申し訳ありません。
先ほど復旧させましたので、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
さて、今月末31日はハロウィンですが、レテにも来週あたり魔女が出るかもしれませんよ。31日にはお菓子がもらえるかも??
明日はいよいよ大田区芸術フェスティバルです。レテのキッズダンス、バレエの子ども達が踊りますから、見に行ってあげてくださいね。大田区民センターで15:37出演予定です。
〈大田区民センター〉↓
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/kumin_center/kumin_c/index.html
そして14日は大田区区民スポーツまつり。レテで無料ストレッチポール体験会を行います(1人15分 予約不要)。是非、お友達、ご家族を誘っていらしてください。男性もご参加になれます。
〈大田区区民スポーツまつり〉↓
http://www.city.ota.tokyo.jp/event/event_sports/ibento-supo-tumaturi.html
先週の火曜日にお昼の人気番組「いいとも」に出演した・・・と聞くと「じぇじぇじぇ?」ってなるので映りました。どーも株式会社レテの夏苅です(^^)
iPhoneが新しくなりましたね。皆様は変えましたか?私はCに変えて毎日、誰かに自慢してます。iPhoneやスマホってアプリをダウンロード出来ますよね?ランニング用のアプリが存在していて走った距離や場所、時間を教えてくれるようなアプリがあるんですよ(^^)ランニングにこれから参加しようと思っている方はあると面白いかもしれませんよ。
そうそう今日は大森ランニングツアー(^^)夏に比べて大きく変わったところ
1→バテなくなった
2→涼しくなった
3→走りやすくなった
皆様は口をそろえて、おっしゃいます(^^)本当にそうなんです。スポーツの秋、読書の秋、恋する秋(レテスタッフのある方が言ってた名言)・・・という言葉があるぐらい外で運動するには適している季節なんです。
大森はこんな感じです。何回かもう行っているので慣れたコースです(^^)しかしいつ来ても私は、ごはんが美味しそうな店を必死に探します。
途中のセブン-イレブンで休憩も入れつつ最後まで今日もがんばりました。
ちなみに私はカルピスを飲みました。
では今日も良い夢見て下さい(^^)
こんばんは。日本が台風に囲まれてしまっていますね。
明日の試合に向けて、今朝雨の中練習してきました(^.^;
レテスタッフの阿久津です。
今日はキッズダンスのブログを担当です!
前回レッスンに侵入した時はあかりちゃんがいなかったので、、、
5人揃って練習している姿を初めて撮らせていただきました♪
侵入して早速気づいたことは、前回ダンスブログを担当させていただいた時に比べて
みんなの動きが綺麗に揃っていて、更に動きに迫力を感じたことです!!!
いやー、本当にかっこいいですね。
汗を流した分、水分補給する子ども達。
着々と完成に近づいています!
最後の集合写真では、
今流行のふなっしーの真似をしてくれました!
ふなっしー(*^^*)/
めちゃくちゃカワイイですね(照)
大田区文化祭の芸術フェスティバルは、
10月12日(土) 10:00 開場
10:30 開演
大田区区民センター2階音楽ホールにて行われます。
このフェスティバルにはキッズバレエも参加するので、
かっこいいダンスと可愛いバレエ、ぜひ観にいらしてください(*^^*)♪
じぇじぇじぇ(^^)ついにやってまいりました。特別プログラム第3弾。
9月はやり過ぎてしまいましたがこの勢いを継続できるようにがんばって行きます。どーも株式会社レテの夏苅です。
特別プログラム第3弾は宮?先生のラテンエアロ。ラテンエアロもレテではもう数回行っています。とても人気のあるプログラム。今日も特別なんでレテブログ用に1枚
このポーズなんだかわかりますか?そう!「潮騒のメモリーズです」。実は夏苅、毎回写真をプロディースしております。今回の朝の連続テレビ小説から持ってきました。
ラテンの曲に合わせたエアロでいつもと違う汗をかき良い笑顔と笑い声で素晴らしいイベントでした。
そして14時からはパーソナルストレッチの体験会。
パーソナルストレッチとは?
どんなことするの?難しい?普通のストレッチとどう違うの?といろんな会員様に聞かれます。本当なら皆様に体験していただきたいのですが時間の都合上、4名限定で行いました。このパーソナルストレッチプラチナチケットを手に入れた4名の会員様には無料で体験していただきました。
本当は4名分のビフォー、アフターを紹介したいのですが今回は2名様のみ記載させていただきます。
会員I様・肩が凝っていて、肩が張っている。
この症状をお持ちの方はかなりいらっしゃると思います。
15分のパーソナルストレッチで伸ばした部位は、背中(肩甲骨周囲)を中心として肩周りのみ。15分間で方のズシンとする重さは消え、動きが良くなりました。終了後は腕を天井にあげて肩があがると喜んで下さいました。
会員U様・ハムストリングスが硬い。
前屈を行ってセルフモニタリングを行いました。行った内容を太もも裏を中心にストレッチを行いました。15分でこちらもビックリの床に手が着くまで柔らかくなりました。
ストレッチは毎日やればやるほど柔らかくなります。パーソナルストレッチでストレッチのコツを見つけるのも良いと思いますよ(^^)
こんばんは(^^)
来月は夏苅のバースデーがあります。だんだん私も大人の階段を登っていくわけですね。個人的には40代になったら俳優の高橋克典さんみたいなカッチョいい男になりたいです。というわけで今から修行が必要なレテのサラリーマン金太郎こと夏苅です。
今日は木曜日ということでランニングであります。夏のサウナにいるような暑さからランニングには、もってこいの季節がやって参りました(*^_^*)これを気にランニング参加者が増えることを期待しております。
そして今日は最年少参加者は通称・美安Jr。そう夏苅の隠し子ではなくてレテスタッフ美安さん家に長男であります。わざわざこんな夜に行っているランニングに参加してくださったのだ。東京オリンピックも狙える若き天才ランナー。しかし、おっちゃん負けません。
目元なんかそっくりですね。
今日は蒲田。蒲田コースに向けて出発!!!
いきなり寄り道してしまいました。
池上本門寺の石段でなんかやっていたのだった。
たぶんお祭りの練習だったと思うのですが、、、、詳細知っている方は、夏苅に教えて下さい。
なんせ夏苅、湘南ボーイなんでここらへんのことはよくわかってないんです。
蒲田コースのゴールは工学院。有名な専門学校ですね(*^_^*)
そして折り返す。
折り返す途中に夏苅がプロ野球観戦の師と仰ぐ床屋さんの若き店長にご挨拶。
この方もよくランニングの大会に出場したり夜のランニングに行かれている方です。
ついでにレテブログ用に1枚撮らせていただいた。
とにかく野球観戦の知識がハンパじゃなく豊富な方です。
無事にレテのランニングチームは折り返しレテに到着しました。
今日は疲れたかな?小学生の体力恐るべし。速かったす(*^_^*)
昨日、ジャイアンツは優勝しました。私は土日お休みを頂いてホームグランド湘南藤沢でペップトークのセミナーを受講していました。できる!やれる!そんな男・夏苅です(・∀・)
このセミナーを受講するにあたり実家に居候させて頂きました(^^)何年ぶりだろうか?母親が弁当を作ってくれたり少しの時間でしたが懐かしい友人に会えたりと良い時間を過ごしセミナーでは、しっかり心を揺さぶられてました。
さてさて今日の空模様は曇り・・・でもお客様はたくさんいらしてくださっております。ありがとうございます。
11時15分からは「ちょっとだけ腹筋トレーニング」
皆様、腹筋は普段やられていますか?
トレーニングの中でやりたくない種目、部位でトップ3に入るんじゃないか???と思う腹筋ですよね。そこで短時間で効果を出せる腹筋を目指して今日の特別枠でやらせていただきました。
呼吸を変えるだけでこんなに腹筋にきいてくるのか?といろんな手法を使って腹筋に効かせるトレーニングを行いました(・∀・)他の部位を鍛えると同時に腹筋も行って下さいね。
12時00分からは「バレエスタイル」
月曜日にバレエのクラスは入ってないです。この機会にぜひどうぞといろんな会員様がいらして下さいました(*^_^*)ありがとうございます。
とりあえず記念写真(*^_^*)担当はもちろんSeiko先生です。
次回の特別プログラムではこの写真を使わせて頂きます。
レッスンはこんな感じです。ちゃーんとシャキっと決まっております。
また特別プログラムを組み込ませて頂きます(*^_^*)
それでは3連休最終日を有意義にお過ごしください