どーもどーも
こんばんは。レテの夏苅です。
2010年よりレテでベリーダンスのレッスンを行って下さっているISALA先生が本日ラストレッスンでした。優しくて、いつも会員様想いの先生。よくお話させていただいた先生です。
ラストレッスンはベールを使って
皆様、完璧に踊られました(^^♪
来週からはLayla先生が行って下さいます。
そして最後は「夏苅さん、良い報告待ってます」と
メッセージを頂きました。がんばります(^^♪
ISALA先生、10年間ありがとうございました。
どーもどーも
こんばんは。レテの夏苅です。
2010年よりレテでベリーダンスのレッスンを行って下さっているISALA先生が本日ラストレッスンでした。優しくて、いつも会員様想いの先生。よくお話させていただいた先生です。
ラストレッスンはベールを使って
皆様、完璧に踊られました(^^♪
来週からはLayla先生が行って下さいます。
そして最後は「夏苅さん、良い報告待ってます」と
メッセージを頂きました。がんばります(^^♪
ISALA先生、10年間ありがとうございました。
今月のトレッキングは、伊豆半島、宮城山塊の万二郎岳と万三郎岳の縦走でした。
バスの本数が少なかったために遅い時間の出発。夕方のバスは16:10の次が17:40というタイムスケジュール。元々の予定は17:40分のバスで帰る、ということでしたが、この時期17:40は真っ暗になるため、みんなで頑張って16:10のバスに間に合うように降りてくることを目標に歩きました。
途中の景色はこんな感じ。太平洋を見渡す素晴らしい眺めでした。秋をたっぷり満喫してきました。
皆さん、本当に頑張って早いペースでどんどん歩きました。そして、一人の脱落者もなく無事16:10のバスに乗車。
もう少しのんびり歩きたかったところですが、お天気が良く景色もきれいで、楽しいチャレンジングな秋のトレッキングでした。
この後、みんなで小田原に出て「万葉の湯」で汗を流し近くの居酒屋さんで美味しい美味しいお酒、というお決まりのパターン。今回のお酒は頑張った後の本当に美味しいお酒でした。
来月は21日(土)を予定しています。埼玉県秩父破風山に登り帰りは大宮か熊谷あたりでクリスマス会+忘年会、と考えています。是非、ご参加ください!
いまさらで、ホントすみません。9月のトレッキングのご報告が遅れました。「ボーっと生きてんじゃねーよ!」って感じでごめんなさい。
残念ながら、9月のトレッキングはお天気が余り良くなく、本当は見えるはずの大きな富士山がおあずけでした。
黒岳は全国にありますが、今回登った黒岳は富士山の麓、裾野市の愛鷹山塊の一つです。富士山の目の前ですし、とても登りやすい山である上、山頂がとても気持ち良いのでオススメです。
あまりお天気が良くなく、雨が降ってこないうちに、ということで速足で登って速足で下りるといったトレッキングでしたが、
山頂での写真撮影もピントがボケている上みんな違う方を向いているというお粗末。ボーっと生きてしまってます。
レテ会員様よりもそのご家族とお友達が多いという最高のこのグループの主目的は温泉とお酒。そして、このグループには優れた嗅覚の持ち主が多く自律的に銭湯と居酒屋を見つけます。それがいつも大当たり。美味しく楽しいお酒でした。
フィットネスクラブ会員様を越えたつながり。本当に嬉しいグループです。
最後に、見えるはずだった富士山をどうぞ。みなさん、重ね重ねごめんなさい。
こんにちは。
10月13日の大型台風の次の日。
渋谷にダンス発表会に行ってきました。
SHI⇒NA先生の紹介で
Kids Dance Party!
BABYSTAR VOL.24
に参加してきました。
未就学児チームと小学生チームの2チームが今回は参加!
他のダンススクールさんに交じって良い刺激をもらいつつ頑張りました。
日頃のダンスレッスンの成果を存分に発揮してきました。
みんなとっても上手でした!
ダンスレッスンは
毎週水曜日に行ってます。
16:10~16:55(45)
幼児・小学校低学年対象クラス
17:00~17:45(45)
初級クラス
17:45~18:45(60)
中級クラス
担当は両クラスSHI⇒NA先生です。
そして大人のレッスンはDAISUKE先生です。
とってもかっこいいダンスです!
ご参加させていただきありがとうございました。
こんばんは。
全日本大学駅伝でみせた青山学院大学のエース吉田圭太選手のランニングフォームがカッコ良すぎてマネしたくてもできないので必死にトレーニング中の夏苅です。
立冬ということで冬の寒さに向かっていく本日。
宮崎先生とKazumi先生の特別レッスンを開催しました。
太極舞の特別レッスン!
とっても楽しかった!と皆様おっしゃっていただきました。
ジワリジワリと効かせる太極拳とダンスを混ぜたクラス。
思ったよりジワリを汗が出ました。
17時30分よりKazumi先生のヨガ。
8名限定のレッスンということで皆様ゆったりと楽しんで頂けました。
秋の特別レッスン。
次回は冬の特別クラスを作り出していきましょう!
今年もやってきました!レテのハロウィンはこんな感じです(^_^)v
アルバイトの松崎と山口はスタッフのこども達を喜ばせるために
ジャックオランタンを120%完璧に作り上げました。
スタッフのこども達も呼んでハロウィンパーティー開催!
海賊になってみたりこども達楽しんでくれました。
そしてレテの会員様も楽しんでくれました(^^♪
NAOKO先生やu-carry先生のクラスは
テーマを決めて行っていました。
そして水曜日のストリートダンス担当DAISUKE先生はオオカミになって
楽しませてくれました。
クラスの内容はもちろんですがこうしてハロウィンやクリスマスは
テーマを決めてグッズを揃えるのも面白いですね(^^♪
明日からは11月です。それでは今日はトリックオアトリート
「お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!」
というわけで11月も宜しくお願い致します。
こんばんは。
年末に向けて家の大掃除を小出しに始めた夏苅です。
まず昨日はカーペットを洗うということでした。
さて本題へ。
本日はキッズダンスのレッスンがお休みといういことでヒカリ先生の
特別ヨガレッスンを開催致しました。1ヵ月半ぐらい前から先生と相談して
温めてきたこの特別レッスンを無事に開催できたこと嬉しく思います。
通常水曜日は人数が多いので今日は8名限定と少人数での開催です。
もちろん19時からのレッスンもありました。
この日もたくさんの笑顔がありました。
皆様レッスン後は表情がとっても明るかったです。
次回のヨガ特別レッスンは11月8日の17時30分よりKazumi先生が行います。
こんばんは。
毎年恒例になりつつあるSHI⇒NA先生によるキッズダンスクラスのハロウィン。
金額を全員で話あってプレゼント交換を行います。
今年はルイージの仮装をする女の子もいました。
未就学児クラスはこの日も元気いっぱいです。
小学生のクラスの子はいろいろと盛り上げてくれました。
みんなで金額を決めてプレゼントのお菓子交換です。
そしてもう1度ダンスしました。
発表会に出るようになってとっても上手になりました。
小学生以上のクラスは合同でお買い交換行いました。
そしてダンスバトル!
SHI⇒NA先生はできるようになったこのタイミングで
ダンスバトルを開催しました。
SHI⇒NA先生がレテダンサーに求めるレベルは高いです。
考えてダンスの振りを出すのではなく自然と振りが出る
ぐらいまでのダンスを求めます。
11月からまたがんばっていきましょう!
天皇陛下の即位の礼にあたり謹んでお慶び申し上げます。
株式会社レテも、ご一緒に、人類の福祉と繁栄に寄与すべく歩んで参りたいと存じます。
天皇陛下の弥栄をお祈り申し上げます。
令和元年10月22日
株式会社レテ
代表取締役 河原弥生