消防点検が行われました

始業前に年1回の消防点検が行われました。
制御パネル、センサー、防火扉、消火栓を点検しました。
改善すべき点の指摘はなく、当然ですが問題もありませんでした。

点検してくれたのは、能美防災さんです。
http://www.nohmi.co.jp/

カテゴリー: ブログ | 消防点検が行われました はコメントを受け付けていません

ランニングクラブは、すごい坂をダッシュしました。

昨日、床屋さんで髪をきっていただきサッパリした夏苅です。
そして相変わらずうまいものを食べ歩いています。特に夏は腹が減りますね(*^_^*)
さてさて本題へ!行きましょうか。本日のランニングクラブは雨予報でしたがなんとか行うことができました。行った場所は洗足池からの長原コースです。長原から西馬込に戻ってくる途中の坂です。
まさにV字でした。一番上から走って下からダッシュで駆け上がる。大人のランニングってやつですね。最後はゆったりと走り西馬込に帰って来ました。
レテに着くとエネルギーを補給する夏苅。この時期、ただでさえ痩せていくので捕食をしたり体重を維持するのに気を使う時期になりました。
ちなみにショットはレテの親分が撮影しました。しかし写真は元がいいので素晴らしいショットです

カテゴリー: ブログ | ランニングクラブは、すごい坂をダッシュしました。 はコメントを受け付けていません

トレッキング中級 箱根町 丸岳

昨日、トレッキング中級が箱根町で行われました。

湘南新宿ラインが東海道線と繋がったので、小田原経由で箱根湯本まで西馬込から2時間で行けるのですね。丸岳は芦ノ湖のすぐそば。登山口は箱根湯本からバスで30分のところにあります。

昨日は中級ですから、初級の1.5倍くらいの速さで登ります。でも、ちょっとペースが早かったか、金曜日までびっしりお仕事をしていたメンバーにとっては少しキツかったようです。昨日は雷注意報が発令されていて、箱根町でも雷がゴロゴロと不気味な音をたてていました。

前の晩は何度も箱根町の天気を確認して、降水量が0mmとあったので決行!トレッキング中も雲の動きを確認しながら行きました。さすがピンポイント天気予報、一粒の雨にも会わず、雷も接近することはありませんでした。
途中、きれいな蝶に出会ったり、まだ黄緑色が美しい広葉樹のトンネルをくぐったり、都心より7度は気温が低い涼しい山道をフィトンチッドを吸い込みリフレッシュしながら歩いてきました。

やっぱり、山頂で食べるお弁当は美味しかったです。
ゆりの花は今が満開。メンバーたちは、湯本の温泉に浸かって、新しくスタイリッシュになった白い小田急ロマンスカーで帰ったようです。トレッキング、温泉、ビール、ロマンスカー、ビールといった感じで、楽しかったようで、良かった、良かった。 弥

カテゴリー: ブログ | トレッキング中級 箱根町 丸岳 はコメントを受け付けていません

レテランニングクラブ・・・本日は蒲田まで行きました(*^_^*)

神奈川県高校野球予選、準々決勝の結果が今日はずっと気になってました。神奈川のドクターK松井くんに横浜高校勝ちましたね。やっぱり甲子園の常連校であります。まだまだ続く高校野球の結果が常に気になるレテの夏苅です。
今日のランニングクラブは蒲田まで遠征しました。呑川をずっと真っ直ぐ行くと蒲田の日本工学院の裏に出ます。蒲田の駅前はとても栄えております。繁華街ってやつですね。
呑川を走って20分ぐらいで到着するのでぜひ自転車を走らせて蒲田まで行ってみて下さい。
帰りは蓮沼、池上を通り帰って来ました。中でも池上周辺にあった飲み屋さんの前に犬の置物がありました。
お店を見張っているんですかね?とても良い守り神です。ここからまたレテに向けてランニングです。意外と距離がありしんどかったですがレテに到着するとこんな感じ・・・・
ついに力尽きた夏苅・・・皆様、熱中症にはくれぐれも気をつけて下さい。写真の夏苅はただの演技なので元気です。

カテゴリー: ブログ | レテランニングクラブ・・・本日は蒲田まで行きました(*^_^*) はコメントを受け付けていません

キッズダンスクラスに新しいメンバーが入りました(^^♪

社会人野球はエネオスが優勝しました。高校野球は私の地元神奈川は激闘の試合が行われています。準々決勝ではプロ注目のサウスポー!神奈川のドクターK桐光の松井投手に私も注目しております。どーも野球になるとどうしても熱くなってしまいます。レテの夏苅です。

今日は水曜日ということでキッズダンスメンバーが夕方にぞくぞくと来ます。今日は雨がふっていたのですがみんな勢揃い。そしてダンスクラスに新メンバーは入りました(^^♪そんな新メンバーが入ったレテのダンスグループ・・・レッスン終了後に受付にいる夏苅まで「夏苅くーん、写真撮って!そんでブログに載っけて」という要望を受け、パーソナルトレーニングのセッションが終わった20時過ぎからブログを作成しております。
今日の写真は夏苅プロディースの写真。一番手前の女の子が新メンバーね。ダンスクラスは5人になりました。5人になったところでダンスのバリエーションが増えたりとより楽しく見えますよね(^_^;) 夏苅プロディース第2弾!題名「ももクロ」なんていうのはなしで、子ども達にポーズは任せました。
ダンスクラスはまだまだメンバーを募集しております。気楽にスタジオに遊びに来て下さい。 最後は受付前で!みんなでじゃれあいながら帰って行きました。

カテゴリー: こどもクラス | キッズダンスクラスに新しいメンバーが入りました(^^♪ はコメントを受け付けていません

こどもバレエの発表会がきゅりあんで行われました

昨日、こどもバレエクラスの子ども達が大井町の「きゅりあん」で日頃の練習成果を発表しました。

この発表会は骨髄バンクの団体が主催しているので、先生もボランティアで受付のお手伝いです。受付嬢のポーズ。
きゅりあんの楽屋には、こんな風に名前が書いてあります。本番前の楽屋で泥先生がこどもたちひとりひとりにきれいにお化粧をします。
そして本番。何人かの子ども達はもう何度も発表会を経験しているので、皆それほど緊張せず、練習どおりの可愛いバレエを披露してくれました。

発表会に出てくれた子ども達の記念撮影です。
次は、大田区民センターで10月12日(土)に行われる、大田区文化祭の芸術フェスティバルに参加する予定です。今回、かわいい演技を見逃してしまった方は、是非、見に行って下さいね。

カテゴリー: ブログ | こどもバレエの発表会がきゅりあんで行われました はコメントを受け付けていません

レテ&トムジュニアテニススクール 親子テニス

今日は、レテ&トムジュニアテニススクールで親子テニスのイベントが行われました。

レッド1クラスのお友達たちがお姉ちゃんやパパと来てくれました。

最初はボールころがしから始めました。マーカーディスクのトンネルの間をボールを転がしながらラリーをします。マーカーディスクにぶつかったらダメ。これが意外と難しいのです。

そして、みんなはパパたちとプレイ&ステイの小さなネットを挟んでラリーをしました。レッド1で練習している子どもたちは、幼稚園生でもパパとラリーが繋がります。

今日は、テニスが初めて、という二人も参加してくれました。練習開始から30分ほどで、すぐにこんな風に打てるようになりました。プレイ&ステイのレッドボールは柔らかくスピードが遅いので、ラリーがとても早くできるようになります。

そして最後はサーブの練習をして、試合をしました。サーブだってすぐにできるようになります。

試合でサービスエースを取れる位上手になった2年生のRくん。テニスを好きになってくれたかな。

カテゴリー: テニス | レテ&トムジュニアテニススクール 親子テニス はコメントを受け付けていません

7月15日・海の日特別プログラム熱いぜ!レテ

3連休はいかがお過ごしでしょうか?私は毎日出勤して楽しい愉快な時間を来て下さった会員様と共有させていただいております。どーも株式会社レテの夏苅です。
そんな三連休最終日は各地で高校野球の予選が行われている中、大田区西馬込では海の日特別プログラム熱いぜ!レテを開催させていただきました。

10:30からラテンエクスプレスコンサルサ u-carry先生
11:45から陰ヨガ Yurika先生
前回の特別枠より時間を長めに設定させていただきました(^_^;)
まずはラテンエクスプレスコンサルサ。
土曜日のZUMBAに参加されている会員様がたくさんいらして下さいました。初参加の方も何名かいらして上級者から初級者の方まで楽しめるクラスになってました(^_^;)その後、受付ではこの反響を受けラテンエクスプレスコンサルサ真夏の陣の開催が決定しました。8月7日(水)11:00より45分間です。
次にYurika先生の陰ヨガです。
なんと夏苅のミスも生じてしまい集合写真、レッスン中の写真が撮れませんでした(T_T)
しかし良い写真が撮れました。少し前までママヨガ&ベビーヨガに参加してくださっていた会員様はYurika先生に会いにいらしてくれました。ありがとうございます。
祝日などを利用してまた特別プログラムをやらせていただきます。

カテゴリー: ブログ | 7月15日・海の日特別プログラム熱いぜ!レテ はコメントを受け付けていません

BBQ48レテバージョン本日大盛況だったでございます。

土曜日の朝は夏苅にとって朝の連続テレビ小説をBSでまとめて見る日です。個人的にはゆいちゃん推し夏苅です。潮騒のメモリーズ早く復活してほしいです・・・
題名からだったり、文頭からだったり何だかオタッキーな感じがでておりますが本日は夏の行事BBQでした(^^♪たくさんの会員様が来てくださって下さいました。ありがとうございます。
そんな今日のレテスタッフは朝から買い出しにチャリンコをぶっ飛ばします。
まずは南馬込4丁目の大黒屋さんで肉を仕入れる。
中には優しいご主人がいらっしゃいます。とても気さくな店主がいろいろ教えてくれます。昨日のリハーサルで肉がうまかったと言うと、なんとサービスしてくれたり、特別に良い部分をレテに提供して下さいました。ありがとうございます。ぜひ肉を食べる際は南馬込4丁目の肉の専門店、大黒屋に行ってみて下さい。とろける肉が手に入ります。
レテスタッフ次はスーパーに買い出しに・・・・野菜、やきそばなどを購入させて頂きました。この時にナイスチョイスだったのが「ししゅも」☆彡
焼けるとこんな感じです。
これがまたうまかった(^^♪
そして夏苅・・・社長・・・準備を始めると雨が降りはじめる・・・
ここで1度はキッチンスタジオ利用を決断しました。屋根が付いている場所で炭を起こし始めました。
これがこれからダッチオーブンで焼くローストポークです・・・・大黒屋さんから購入した豚肉です。
この豚肉が・・・・・・・・
さすが社長(^_^;)このローストポークは最高でしたよ!!!!
豚肉がうまいんですよ。←料理じゃなくて肉? げんきゅー!鶏じゃなくて豚だったんですけど。by河
18:00になり雨が止み気象庁のHPをみても大田区には来ないとのことで夜のバーベキューは屋上で決行致しました。何度も悩みましたが屋上でやりました。
肉を準備して、いざスタート(^_^;)
食材を見るとうまそうです。さすがの盛り付けです
18:30会員様がぞくぞくと集まって来ました。乾杯の音頭をよろしくお願いいたします。
皆様、これから飲むぞー!食うぞ?!という表情で来館されたとレテスタッフの小林くんが言ってました。さて乾杯と行きますか!!!!!!!
皆様、良い表情されてます。
乾杯が終わる楽しい時間を過ごします。そんな中レテスタッフはこんな感じです
今日は最高の接客をするために全力を尽くします。
会も中盤に入りこんな感じです
肉だけじゃ物足りないということでエビなんかも焼いちゃします。
そしてメインの肉がきた瞬間スタッフの夏苅がいきなり語りはじめます
内容は、この肉を手に入れるまでにチャリンコで汗だくになりながら・・・・そしてお店の店主が優しかった・・・・とにかくこの肉はいいんだぞ!と語りました。ちなみにこの時は酒を飲んでいません。全くのシラフな状態です。
炭をおこしすぎるとこんな感じになります。そして集合写真!フェイスブックで使わせていただきます。気になる方は「株式会社レテ」で検索を!そして「いいね」をポチッとお願いします。
長々となってしまいましたがこれで今日は終了です。お疲れ様でした・
今回は素晴らしき時間をありがとうございました。

もっともっと語りたいことはありますが今日はこの辺で・・(遅くなるとセキュリティがかかるのでもうレテを出ないと補導されてしまいます)気になる方はレテスタッフまで。夏苅にBBQのことを聞く時は30分は覚悟して下さいね。

それからパーソナルトレーニングは今までの5割増でトレーニングします。ランニングクラブは今ままでの3割強の距離行きますからね(^_^;)覚悟してくださいよ(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

そうそう最後になりましたがBBQ48は夏苅が所属する草野球チームでBBQをやるときに使うネーミングです。

カテゴリー: ブログ | BBQ48レテバージョン本日大盛況だったでございます。 はコメントを受け付けていません

ストレッチポールのクラスにいらして下さい(^^)

こんばんは。もう立ってるだけで汗が出てきてしまうような暑さですね?。

毎日アイスを食べることが日課になっています、レテスタッフ阿久津です。
ストレッチポールの担当を初めてから2ヶ月ほどたちました。
そろそろ緊張もほぐれ、会員さんと話すことが毎週楽しみになっています♪
今日のクラスも会員様と素敵な時間を共有することができました。

そんなストレッチポールのプログラムに飽きられてしまわないよう、
ある日は骨盤調整を中心にやったり、またある日は肩周りを中心にやったり、、、

こんなふうに入念に準備をしています。
ふいに撮られてしまいました(笑)
ストレッチポールとは!?

ポールの上に仰向けに寝ることで、
背骨周りの筋が緩みます。骨格が整うことで
肩の左右差、股関節の左右差が改善されます。

肩甲骨や股関節周りを動かしながら
身体のねじれや左右差などを調節していきます。

姿勢の改善や肩こりの改善にもつながってきます。
寝てしまいそうになるくらい、とても気持ちいので、
ぜひ一度効果を実感してみてください!

ストレッチポールのプログラムは

金曜日 19:50? レテスタッフ
土曜日 15:20? 夏苅
日曜日 12:15? 夏苅

となっています。

また、ジムのキネシスエリアにも3本用意しておりますので、ぜひお使いください(^^)

P.S. 熱中症にはくれぐれもお気をつけください!!!おやすみなさい。zzZ

カテゴリー: ブログ | ストレッチポールのクラスにいらして下さい(^^) はコメントを受け付けていません