いざ出陣!戸越公園(^^)

さぁさぁこんばんは。昨日はヤクルトの主砲バレンティンは55号の日本タイ記録のホームラン打って盛り上がったJAPAN。あのホームランボールをとった小野田さんっていう時の人・・・実は夏苅の観戦仲間だったのでテレビで取材されていてとても焦りました。どーも本日は髪を切りカッコよくなってから出社したレテの夏苅です(*^_^*)

そして個人的に東京オリンピックのときは32歳なんです。焦りますね・・・
目標・32歳になってもランニングを続けているオッサンになっていたいです。そしてダンスの子供たちからはちゃーんと「お兄さん」と呼ばれているようにがんばります。

前説長くなりましたが今日のランニングクラブは最近固定の常連メンバーの方と戸越公園まで行って来ました。戸越銀座まで行こうとなり、まずは戸越公園から攻めましょう!という判断です。
このコースは比較的スムーズながら時々びっくりする坂があります。きっとあの山の神もビックリするだろうm(_ _)m

そんなこんなでとりあえず到着(*^_^*)
すっかりレテランナーの顔になってきた会員さま達!夏苅に負けじとカッコつけアイテムを揃えてます。カッコから入ることはモチベーションを上げる1つだと感じます。

そして戸越公園といったら10年前の夏苅15歳の夏に見ていた金曜ドラマ「Stand Up」の撮影場所でもあります。二宮和也、小栗旬、成宮寛貴、山下智久ともうこの4人が同じドラマに出ることはほとんど不可能に近い役者さん達が出てたんですよ。

戸越公園を抜けまずは第2京浜に出ました
よくここまで来たな!!!と毎回思うんですよね

今日のルートは
レテ出発→馬込駅→中延駅→戸越公園→中延駅→荏原町→馬込駅→レテ到着
こんな流れです。これから秋になり涼しくなったら外を走りたいなとお考えの会員さま!大丈夫です。夏苅がしっかりサポートします。そして初っ端この移動距離はまずないです。安心して下さい(*^_^*)

最後も時間があれば軽くストレッチをしますよ(*^_^*)今日もありがとうございましたm(__)m

カテゴリー: ブログ | いざ出陣!戸越公園(^^) はコメントを受け付けていません

キッズダンスクラスに初めて潜入しました

こんばんは。最近日の入りが早くなり、夜も温かい格好をして寝るようになりまいた。レテスタッフの阿久津です。

今日は初めてキッズダンスのブログを担当です!
少し緊張して事務所でスタッフを隠し撮り。笑
夏苅さんも片野さんもパソコンと睨めっこしながら仕事してます。 キッズダンスの子ども達が集まってきました?!
みんな元気にくるくる回り、くらくらする?!といいながらスタジオに向かって行きました(^^)!
今日は10月12日(土)に行われる、大田区文化祭の芸術フェスティバルに向けての練習です!
音楽を流しながら踊っては・・・

山本先生から細かい指導があり・・・

これを何回も繰り返して完成に近づけます!

犬の散歩するよ?!だとか、
忍者のように?!といった
表現で教えてくれるので、子ども達も楽しそうでした!!!

ダンスやったことない自分から見たら、もうかっこよすぎ。
写真を撮る手も止まり、つい見とれてしまいました…(-。-)

レッスンが終わると、なんとマラソンの記事に載っていた夏苅さんのポーズを真似するみんな。
変なこと教えないで下さいね、夏苅さん。笑

最後はいつものようにかっこいいポーズを決めてくれました。
フェスティバルまであと1ヶ月!ファイト?!

フェスティバルにはキッズバレエも参加するので、
かっこいいダンスと
可愛いバレエをぜひ観にいらしてくださいね(*^^*)♪

カテゴリー: こどもクラス | キッズダンスクラスに初めて潜入しました はコメントを受け付けていません

9月最初のランニングは大森へ

こんばんは(・∀・)最近というかずっと前からレテではコーヒーじゃんけんが流行っています。。
最近、負けが混んでいて次回は勝ちたいと本気で思うレテの悩めるスラッガー夏苅です。

本日は、ランニングクラブということで活動させて頂きました(*^_^*)しかしながら朝から雨だったので決行できるか不安でしたがなんとか夕方には止んでというか晴れてできました。これも日ごろの行いですね(^^)

場所は大森に行きました。難易度でいうと★★ぐらいでしょう。
アトレの前と商店街でとりあえず証拠までに・・・

往復5キロぐらいであまりアップダウンがないので初心者でも行けるコースです。皆様のご参加待ってますね。

今日もがんばりました。心地よい汗をかいてバタンと寝るのも良し!1杯引っ掛けて寝るのも良い!
ランニングは良いですよ(^^)

カテゴリー: ブログ | 9月最初のランニングは大森へ はコメントを受け付けていません

玄関のお花も秋になりました(・∀・)

お久し振りです。休暇をいただき身も心もリフレッシュして帰ってまいりました片野です。
沖縄から帰ってきたのに何故か東京の方が暑いのですが、レテのお花はすっかり秋の装いです。確かに空を見上げるともう秋の空ですね。ご飯が美味しい季節になり食べ過ぎてまた体重が。。。。なんてことにならないよう、みなさんレテで引き締めましょう。
そうそう良くどうしたら痩せるか?と皆様も疑問に思っているところだと思いますが、1回のトレーニングやスタジオレッスンで急激に痩せることは難しいです。トレーニングを継続させるのは楽しくなければいけません。楽しくなるにはしっかり目標を立てて、しっかりと達成!トレーニング効果を実感して自身の身体の変化をしっかりと体感して下さい(・∀・)
ご自分の体力と相談しながら無理なく長く続けられる方法を見つけて下さいね。何かあればレテスタッフに気楽に聞いて下さい。

カテゴリー: その他 | 玄関のお花も秋になりました(・∀・) はコメントを受け付けていません

運動と食をテーマにしてます(*^_^*)

どーもずっと応援していた東京ヤクルトの宮本選手が引退するので最近、落ち込んでいるどーも株式会社レテのいぶし銀である夏苅です。職人やいぶし銀という言葉が似合う人ってそうそう居ませんよね。私もそういう言葉が似合う人になりたいと最近感じます。

ということで本日のレテは、まさに運動と食をテーマに活動させて頂きました(*^_^*)
夕方にはレテ&トムジュニア専門テニススクールのレッスン レテに来る子どもは夏は暑い!家で朝からゲーム!ではなくみんなちゃーんとテニスに来てくれます。頭を使ってテニスをしよう。とコーチに言われまして、広いコートで相手の選手がいるところに打ちませんよね?相手がいないところに打つテニスを行っていました。テニスは散らしたりと心理戦が出来たりしますので面白いです。

続いて19:00からのカラダ引き締めトレーニングとストレッチポール。
カラダ引き締めトレーニングではヒップに着目したトレーニングを行いました。しっかりアップさせます。お尻が落ちてるなんでこのクラスでは言わせませんよ!女の人の身体をカッコよくすることがこのクラスの目的でもありますからね(*^_^*)

ストレッチポールでは始まる前から会員様はこんな風に乗って自分でセルフコンディショニングを行っています。

最後はレンタルキッチンスタジオ
イタリア料理教室の先生がいらしてくれました。優しい笑顔が素敵な先生です。
作った料理を我々レテスタッフに良かったらどうぞと持ってきて下さいました。ありがとうございます。ちなみに夏苅、遠慮という言葉を知らないとんでもない人間ですので頂いたものは残さずしっかりと食べます。

そんな今日のレテ・・・テニス、フィットネス、料理と充実した日でした。

こんな時間ですので私も帰ります。皆様、おやすみなさい

カテゴリー: その他 | 運動と食をテーマにしてます(*^_^*) はコメントを受け付けていません

自由が丘までランニングに行きました(^^)

先日、西武ドームで草野球をやりました。内野安打ですがヒットも放ち興奮してしまったどーも株式会社レテの夏苅です。一応野球少年なんで・・・プロが使う場所で野球をやるとテンションがあがります。

そんなこんなで今日は週に1度のランニングクラブの日です(^^)
今日は奥沢に行こうと話が出まして奥沢到着後・・・自由が丘も近いというこで自由が丘までランニングしちゃいました(^^)

自由が丘のシャレオツな道を歩くレテランナー。周りからは見られます。なぜなら我々は汗だくでスポーツウエアだからです。

最近レテランに参加するようになって周りの会員様から「速い」「息が上がらない」と言われている会員H様。この日も自由が丘まで息があがってないんです(^^♪

ざっと見積もり本日は合計12キロでした

さすがの夏苅も最後はこんな感じです。

来週もよろしくお願いいたいます

そして段々、秋になっていきランニングのし易い季節になりますのでぜひ参加して下さいね

カテゴリー: ブログ | 自由が丘までランニングに行きました(^^) はコメントを受け付けていません

真夏のバーベキュー大会(*^_^*)

どーも休み明け、みなさまはどうお過ごしでしょうか?
私は毎日、楽しくて愉快な気分で仕事をさせていただいております(*^_^*)どーも株式会社レテの笑いの4番バッター夏苅です

今日は今シーズン2回目のBBQということでたくさんの会員様がいらしてくださいました。ありがとうございます。さてそんな本日、昼過ぎから少しずつ準備をはじめてめちゃめちゃ晴れてました(*^_^*)しかし・・・世の中うまくいくはずもないんです。雨です。豪雨です。夕方に外の準備はできあがっていただけに残念(T_T)中でやりましょうとなりましたが。
BBQ戦士が揃いとりあえず中で記念撮影(^_^;)この瞬間見事に雨は止み外で決行できることになりました。ありがとうございます。

今回の肉はこんな感じです、、前回同様、大黒屋さんで購入しました。
肉が溶けるんですよ。前回よりも良い肉を使いました。

今回は弊社の代表・河原が肉を焼きます
本来、この場所に夏苅がいなくてはならなかったのですが任せました。

そして今回は小さいお子様連れの会員様もご家族で参加してくれました。参加して下さった皆様が全員ママヨガベビーヨガに来てくださっていた会員様です。あの時は発育発達過程だったお子様も今では直立二足歩行できるまでになりました。

今年の夏は2回BBQができたことに感謝しております。こういった会員様から生の話を聞ける機会がなかなかないので重要ですね。もちろんBBQ以外の場でも夏苅までいろんな要望を言って下さいね(^_^;)

来年の夏にまた盛り上がりたいと思います。

そうそう最近、レテ&トムジュニア専門テニススクールも盛り上がってるんだって・・・
ブログURL載せときます(^_^;)ぜひ見て下さいアメブロやってる方は読者登録お願いたします。
http://ameblo.jp/letetomtennis/

カテゴリー: ブログ | 真夏のバーベキュー大会(*^_^*) はコメントを受け付けていません

大岡山ランニングツアー

皆様、こんばんは。お盆は実家の茅ヶ崎に帰り、懐かしい友人やお世話になった先生に会えて充電が完了してきた夏苅です。ここまで長期で会社が休みになったのは設立5年で初めてなので会員様に質の良いサービスをするための休暇ということで後半戦のレテにたくさん期待して下さい。
ところで話す話題と言えばランニングのことになってしまうのでちょっとだけ地元の友人話をしようと思います。今現在SNSの普及によって誰がどこで何をしているのかがわかってしまう時代になりました。そのため私もフェイスブックを通じていろんな情報を発信しています。地元の友人には「お前は楽しそうでいいな」と言われることが多かったです。それだけ私の生活が充実しているんだなと気付きました。改めて会員様やレテスタッフには感謝したいと思います。

さてさて今日のランニングは、洗足池から大岡山、そして東京工業大学を経てレテに戻る内容。
大岡山まではみんなランニングして行きました。今日は会員K様の高校1年生の息子さんもいらしてくれて若いフレッシュなランニングメンバーです(*^_^*)
オレンジのTシャツの方が会員K様の息子さんです。
話を聞いてさらにびっくりお母さんがスマートフォンで息子さんがガラケーという逆パターン。実は夏苅家も母がスマホに変える方が早かったです。
大岡山はさすが東急線です。でかいです。ここも大田区というのにさらにびっくりです。

帰りは東京工業大学を通り帰って来ました。都会のオアシスとも言えるぐらい木々が植えてある場所を通ってくるようにしています。自然のあるところの方が涼しいですからね(*^_^*)トレッキングで山に行く方も言ってましたが自然の中は涼しいみたいですよ。トレッキングもぜひ参加してみて下さいね。

帰りが石川台を通りちょっと暑くてバテ気味だったのでゆっくりと歩いて帰って来ました。写真のように商店街は祭りモードに入っていましたが暦の上では秋なんですよね。。祭りモードももうすぐ終わりです。歩きながら話した内容は「お酒による失敗談」皆様、持ってますね・・・今だから笑い話になりますって話でした。ちなみに夏苅もかなり持ってますので気になる方は直接聞いて下さいね(*^_^*)

来週もよろしくお願いいたします(*^_^*)

そうそう・・・・レテ&トムテニススクールの夏期講習ならぬ短期集中講座が今日で終わってしまいました。そんな話もレテ&トムジュニア専門テニススクールのブログを見て下さいね
→ http://ameblo.jp/letetomtennis/ レテの夏苅はスクール事業ではカメラのおじさん兼WEB担当として影からスクールを盛り上げています。

カテゴリー: ブログ | 大岡山ランニングツアー はコメントを受け付けていません

8月30日、31日はイタリア料理教室が開催されます(^^♪

皆様、こんにちは(*^_^*)昨日、ランニングクラブが終わった後につけ麺を食べた夏苅です。
食と運動を組み合わせることはとても重要です。
というわけで8月30日、31日にイタリア料理の教室をレンタルキッチンスタジオでイタリア料理の先生が行って下さいます。1度6月にレンタルキッチンを借りて教室を開いて下さった先生です、とても気さくな笑顔が素敵な先生です(*^_^*)優しい先生なので皆様のご参加を楽しみにしていると思いますよ。
小さくなってしまたったので詳細です。

メニュー
前菜:じゃがいもと枝豆のスープ ミントの香り
プリモ:夏野菜とサルシッチャのマッロレッドゥス(生パスタも作ります)
セコンド:夏の定番イタリア風南蛮漬け「お魚のカルピオーネ」
当日のお楽しみスピードメニュー1品、お菓子&カフェ

日時
2013年8月30日(金)18:30から21:00
2013年8月31日(土)18:30から21:00

場所・レテのキッチンスタジオ
受講料・6300円
お持ち物・筆記用具、エプロン、ハンドタオル

お申込み、問い合わせ
Eメール tavolafelice8@ybb.ne.jp
お名前、ご希望日時、ご連絡先を書いて送信して下さい。

講師はYAE先生です。
HPはhttp://www.geocities.jp/tavolafelice/
兵庫で教室をスタートして10年目。毎年イタリアへ行き、シェフやマンマから料理を教わり、家庭で作りやすいようにアレンジして紹介している。
AISO認定オリーブオイルソムリエ・コースディレクター、野菜ソムリエ

カテゴリー: 料理教室 | 8月30日、31日はイタリア料理教室が開催されます(^^♪ はコメントを受け付けていません

西大井ランニングツアー(*^_^*)

皆様、こんばんは(*^_^*)先日、38°の熱を出してしまった、どーも株式会社レテ入社5年目の夏苅です。もうかなり元気になりました(*^_^*)医者からもらう薬ってスゲー(^_^;)

さぁさぁ今日は週に1度のランニングツアーであります。さぁ今日のメンバーを紹介しよう(^_^;)
レテの夏苅(先週、熱がありました)
会員K様(3週間ぶりの参加です。今日は昼に畑仕事をしてバテてます)
会員H様(初参加です。でも普段走ってますがちょーゆっくりです)
という3人でした。というわけで本門寺に行って帰って来る選択肢もありましたが西大井に行こうとなり西大井まで行ってきました(^_^;)途中第二京浜を走る場面もありましたが無事に到着。
西大井駅・・・ここは品川区です。私は学生時代に学校が東戸塚だったので西馬込から西大井まで歩いて通学していたことがあります。西馬込に住んでいて学生だった期間は2ヶ月ぐらいでしたが1人暮らしをして学校に通いレテの研修を受けととても充実していた20歳の私でした。そんな微かな思い出のある西大井です。
駅前にあるマックでこんな写真を撮りました(^_^;)
ちなみにレテスタッフは健康診断の後にマックに行くという誰が決めたかわからないルールがあります(^_^;)
そんなこんなで帰りはほとんど休むことなく走り通してレテに到着。
最後はたっぷりの汗をかきスッキリしました(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

ランニングクラブ初品川区の旅は無事に終了致しました。

カテゴリー: ブログ | 西大井ランニングツアー(*^_^*) はコメントを受け付けていません