-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年9月 (4)
- 2025年8月 (5)
- 2025年7月 (3)
- 2025年5月 (4)
- 2025年4月 (7)
- 2025年3月 (9)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (7)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (8)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (14)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (16)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (13)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (13)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (16)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (9)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (8)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (9)
- 2013年7月 (11)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (11)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (14)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (3)
- 2011年3月 (10)
- 2011年2月 (16)
- 2011年1月 (9)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (11)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (5)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (9)
- 2010年5月 (19)
- 2010年4月 (14)
- 2010年3月 (10)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (10)
- 2009年12月 (17)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (1)
- 2009年9月 (4)
- 2009年8月 (4)
- 2009年7月 (4)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (3)
- 2009年4月 (6)
- 2009年3月 (8)
- 2009年2月 (3)
- 2009年1月 (4)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (4)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (1)
- 1900年4月 (1)
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
4月9日テニスプレイステイレッスン
今日は、お天気も良く、プレイステイのレッスン にはもってこいの日でした。 まずは、クローズドスキルレッスンで技術練習を少し それから、プレイステイのネットを使ってのラリーをしました。 テニスの試合は、サーブから始まります … 続きを読む
カテゴリー: ブログ
4月9日テニスプレイステイレッスン はコメントを受け付けていません
4月5日 レテ&トムテニススクール チャレンジャークラス
レテのテニスプログラム、レテ&トムテニススクールの こどもクラス、チャレンジャー2クラスが始まりました! 待ちに待ったこどもクラス小学校高学年クラス さっそくプレイステイでの練習です。 ラダーを使ったコンディショニングト … 続きを読む
カテゴリー: ブログ
4月5日 レテ&トムテニススクール チャレンジャークラス はコメントを受け付けていません
馬込文士村大桜まつり
今日、4月4日(日)は、馬込文士村大桜まつりです。 昨日の朝、ウォーキングサークルで通った桜並木に、 また行ってきました。 やはり花より団子 屋台がたくさん出ていて、大阪焼き、お好み焼き、今川焼き、 やきそばと目移りしま … 続きを読む
カテゴリー: ブログ
馬込文士村大桜まつり はコメントを受け付けていません
ウォーキングサークル開始!
ウォーキングサークルが始まりました。 今日は、馬込文士村の桜並木を通って、本門寺公園に 抜けるコースです。 桜並木は、4日前の大風にも負けず、 きれいな花をたくさん付けていました。 誰も集まらないのでは、と心配していたら … 続きを読む
カテゴリー: ブログ
ウォーキングサークル開始! はコメントを受け付けていません
4月5日までの最後のキャンペーン
レテのこの春、最後のキャンペーンが始まりました。 5日までの5日間限定のキャンペーンです。 この期間に入会されると、 こんなプレゼントがもらえます! お友達キャンペーンも4月末日までに延長! 是非、ご検討ください!
カテゴリー: ブログ
4月5日までの最後のキャンペーン はコメントを受け付けていません
人工温泉設備が入りました
北海道の二股ラジウム温泉の石灰華の岩石を詰めた 人工温泉装置がレテのお風呂に入りました。 この設備を通したお湯は、、温泉の成分である炭酸カルシウムを含んでいます。 この成分は、その効果効能として、荒れ性、 冷え症、リュウ … 続きを読む
カテゴリー: ブログ
人工温泉設備が入りました はコメントを受け付けていません
レテ&トムテニススクール こどもクラス
今日は、テニスクールの日です。 レテ&トムテニススクールではすっかり定着したプレイステイの指導法で レッスンが行われました。 マーカーで作ったミニコートの中にまた四角くマーカーを置いて、 その中でボールがバウンドするよう … 続きを読む
カテゴリー: ブログ
レテ&トムテニススクール こどもクラス はコメントを受け付けていません
雫石スキー場は積雪27cmです
昨日の夜、3月なのに、27cmも雪が降りました。 皆さんにお知らせしたくて。 ところで、私が所属しているスキースクールでは、 K2のスキーを扱っています。 このスキーは、来年のモデルです。 三浦雄一郎さんも推奨するこれら … 続きを読む
カテゴリー: ブログ
雫石スキー場は積雪27cmです はコメントを受け付けていません
再び、雫石です
プライベートレッスンをするため、 再び、雫石スキー場に来ています。 心配していた雨もあがり、曇り空ながら、まずまずの ゲレンデコンディション リフト係の人に、一枚撮ってもらいました。 これから、4キロ近いダウンヒルコース … 続きを読む
カテゴリー: ブログ
再び、雫石です はコメントを受け付けていません
PLAY STAYの説明会とデモンストレーションがありました
4月から本格的に始まるレテ&トムテニススクールは、 国際テニス連盟が完成させた「PLAY STAY」という指導法を 取り入れます。 この指導法についての説明会と、ジュニア指導のデモンストレーションが 3月15日に … 続きを読む
カテゴリー: ブログ
PLAY STAYの説明会とデモンストレーションがありました はコメントを受け付けていません