ハロウィンパーティーZUMBA

こんばんは。最近部屋を掃除して気持ちも心もスッキリしています。中でも寝る前にストレッチポールができるのが嬉しいです。(。・ ω<)ゞてへぺろ?なんてったってコアコンを現場で活用しているトレーナーですからね。ちなみにポールの色はピンクです。
どーもレテ入社4年目の夏苅です。
本日のレテは、ハロウィンということでZUMBAのu-carry先生のハロウィン仮装ZUMBAが行われておりました。皆様、とってもお似合いです。1番左にいる会員様の魔女を着てみたいです。
左側の写真がウィッシュやってますね。右側の写真は四頭筋をストレッチしようとしている写真です。u-carry先生の元気いっぱいのクラスは本日も大盛況でした(´・ω・`)

カテゴリー: ブログ | ハロウィンパーティーZUMBA はコメントを受け付けていません

ムエタイシェイプのレッスンに潜入してきました。

こんにちは。本日は、プロ野球ドラフト会議があります。ハンカチ世代の最終兵器といえば・・・どーもレテ入社4年目の夏苅です。
本日はムエタイシェイプのレッスンに潜入してきました。ムエタイシェイプの担当はYUMI先生です。今回潜入させていただいたのは、ムエタイのミットが新しくなったためにご紹介です。会員様がレッスンの最後にパンチンググローブを着けて先生のミットに強いパンチを打ち込みます。打ち込みすぎて以前使っていた物がヨレヨレになってしまったのです。NEWミットで今は快調にミット打ちされております。

参加した会員様に「ムエタイシェイプについてコメントはありますか?」という問いに「楽しい、ストレス発散ができる」や「その日によってパンチの力が違うので自分の身体の状態がわかる」「身体の軸がブレずにパンチできるようになった」などの意見をいただきました。YUMI先生に「レテのムエタイはどうですか?」の問いに「笑いの絶えない楽しいクラスです。ムエタイシェイプはストレス発散ができるのでぜひぜひいらしてください」とコメントをいただきました。外から見ていてとても笑いの絶えない楽しそうなクラスでした。笑って打ち込んでたくさんの汗を流して下さい。撮影に参加してくださった会員の皆様、YUMI先生、ありがとうございました。

カテゴリー: ブログ | ムエタイシェイプのレッスンに潜入してきました。 はコメントを受け付けていません

脳トレエクササイズ

本日もお疲れ様でした。本日は機能解剖のデータが私の頭に残っております。容量オーバーしそうな僕・・・どーもレテ入社4年目の夏苅です。
本日は秋の2大スペシャルレッスンの第1弾ということでエアロビクスとピラティスで大人気、11月のレテニュースにたくさん載っている戸井先生にお願いして「脳トレエクササイズ」を行いました。

今回の主役は脳なんです。最近、他のフィットネスクラブさんでも脳トレを組み入れたプログラムがパッケージ化してたりと流行ってますよね。レテも流行りに乗ってみました。写真は、バッチリ撮れております。レテカメラのオジさんである私が行かなければならなかったのですが行けずに・・・美人仲良し3人娘さんもバッチりキレイに写ってますよ(*´▽`*)次回は11月にお願いしようと考えておりますがこれは先生と要相談です。

カテゴリー: ブログ | 脳トレエクササイズ はコメントを受け付けていません

コーディネーション能力

皆様、こんばんは。先日、草野球の試合で負けてしまい敗戦のショックを引きずっております。どーも入社4年目の夏苅です。
会員の皆様、レテには3種目のキッズプログラムがあるのはご存知ですか?1つはバレエです。毎週金曜日に泥先生の指導の下、お稽古に励んでおります。2つ目はダンスです。毎週水曜日に山本先生の指導の下、EXILEやマイケルジャクソンの曲を使ってお稽古に励んでおります。3つ目はテニス・・・こちらは株式会社トムプランニングと業務提携し、隣接する馬込テニスクラブ貸コートを借りてがんばっております。今日はキッズクラスの写真を撮りました。キッズクラスの担当は河原コーチです。キッズクラスはテニスをプレイする!というよりはボールに慣れる、遊び感覚でテニスの動作に慣れていくクラスです。キッズクラスから入会して今では、アカデミークラスでバリバリにテニスをしている子もいらっしゃいます。キッズクラスはラダーを使用したウォームアップもメニューに組み込まれております。

ラダーなどのコーディネーショントレーニングを幼少期から取り入れると運動能力の向上に繋がってきます。小学校に入学した時には、他の小学生に差をつけられるかもしれませんね。現在、ラダーですが毎週金曜日19:00からのスタジオレッスンでも使用されております。毎回、参加してくださる会員様がキツそうに難しそうにやられていましたがだんだん慣れてきた様子です。テニスは毎週、月、木、金に行っておりますのでぜひいらしてください。

カテゴリー: テニス | コーディネーション能力 はコメントを受け付けていません

大田区民スポーツまつり スペシャルパーソナルコンディショニング

レテは、大田区区民スポーツまつりで、なんと、無料のパーソナルコンディショニングを行いました!

無料で区民の皆様にマンツーマンでのコンディショニングを行ったのです!

この日は男性も可でした。

ストレッチポールを利用してのコンディショニング、
区民の皆様に喜んでいただけました。
来年も何かの形でスポーツまつりに参加したいと思います!

カテゴリー: ブログ | 大田区民スポーツまつり スペシャルパーソナルコンディショニング はコメントを受け付けていません

大田区民スポーツまつり はじめてテニス

馬込テニスクラブレンタルコートで、大田区民スポーツまつりの「はじめてテニス」が行われました
これは、NPO法人大田ウェルネスクラブ主催の初心者のためのテニス教室です。

トムコーチとマサコーチは、こちらのイベントにもコーチとして参加しました!
PLAY+STAYの指導法は、大人の初心者の人でも楽しんで上達していただけるとても良い指導法です。

ボールをその場でバウンドさせる運動から始まり、ラリーそして最後にはラケットを初めて握る人も試合をしました!
今日は、トムコーチ、マサコーチ大活躍の日でした。

レテはいろいろなツール、場を使って、みなさんのスポーツライフを応援してます!

カテゴリー: テニス | 大田区民スポーツまつり はじめてテニス はコメントを受け付けていません

大田区民スポーツまつり 親子テニスbyPLAY+STAY

レテ&トムジュニアテニススクールは、体育の日の今日、親子テニスbyPLAY+STAYのイベントを南馬込文化センターで行いました!

多勢の親子ペアが来てくれて、嬉しかったです!

レテ&トムジュニアテニススクールのトムコーチとマサコーチは大活躍!
ラケットの上でボールを転がしたり、
座ってサーブの練習をしたり

親子でラリーして、さあ、何回つづくかな?競争!
何と、最後には試合までしました。おとうさんに負けて泣いちゃう子もいて、、
初めてラケットを握った親子も、最後はテニスの試合をして楽しみました!
PLAY+STAYおそるべし

カテゴリー: テニス | 大田区民スポーツまつり 親子テニスbyPLAY+STAY はコメントを受け付けていません

体育の日はスペシャルレッスン

おはようございます。無事に昨日、誕生日を迎え今日から太陽のように明るく毎日を過ごして行きます。どーも入社4年目・夏苅竜平です。
本日スタジオではボクササイズの祝日イベントがありました。担当は横田先生です。
ボクササイズは今週、水曜日にまたあります。ぜひぜひ多くの会員の皆様いらしてください。参加した会員様は「ハードだった、スッキリした、楽しかった」となどとご意見をいただきました。有酸素系はハードでキツイ・・・しかし終わったあとの疲労感がとっても素晴らしいわけです。これぞフィットネス!って感じのクラスです
続いてZUMBAの祝日プログラムです。こちらの担当はu-carry先生です。
ZUMBAはラテン系の音楽に合わせて踊る、エクササイズをする、そんな脂肪を燃焼させることが可能なプログラムです。本日は、親子で参加してくださった会員様もいらっしゃいましたね。ボクササイズとZUMBA2つ受けられた会員さまもいらっしゃいました。まさに体育の日を満喫しましたね。この調子でどんどん良い身体を目指していきましょう。

カテゴリー: ブログ | 体育の日はスペシャルレッスン はコメントを受け付けていません

10月6日はこどもプログラム発表会

こどもプログラムの発表会は最高に良かったと報告を受けております。
そして今日は僕の誕生日です。どーも入社4年目・夏苅竜平です。
昨日の池上会館にて大田区芸術フェスティバルに参加させていただきました。
キッズクラスのバレエとダンスの2つのクラスです。バレエは3歳から小学生までの女の子が立派に大役を果たしました。バレエのクラスはおかげさまで大所帯です。そんな大勢のバレリーナは、緊張する様子もなくお稽古の結果が出てよかったです。
バレエクラスは人数が多いため1人1人の写真を撮れませんでした。申し訳ございません。バレエクラスはチャイルドバレエ1の子供達は一生懸命がんばり、ジュニアバレエのお姉さん達は、チャイルド1,2の子供達の目標になれるような素敵なバレエをみせてくれました。バレエクラスのレッスン日は毎週、金曜日です。
続いてダンスのクラスです。レテが毎週水曜日に山本先生の指導の下、練習を行っております。そんなリトルダンサーズも夏前に新メンバーが増えて3人になりました。
左上からリトルダンサーズのリーダーAKARIちゃんです。右上はリトルダンサーズ最年少のASAHIちゃん。左下は新メンバーのAKOちゃんです。右下は3人そろってリトルダンサーズの写真です。今回は3人とも名前の頭文字が「A」なので英語表記で名前を紹介しました。そんなリトルダンサーズも来週の水曜日からはまた始動します。またメンバーが増えるといいですね。そんな大田区芸術フェスティバルの報告でした。保護者の皆様、いろいろとサポートしてくださってありがとうございました。参加してくださったチャイルドバレエ1、チャイルドバレエ2、ジュニアバレエ、キッズダンスのみんなありがとう。また良いもの見せてくださいね。

カテゴリー: ブログ | 10月6日はこどもプログラム発表会 はコメントを受け付けていません

レンタルキッチンスタジオでバースデー

私も無事に明日、24歳になります。昨年の今頃に比べるとまともになったのかな?と考えてしまいます。これも会員様の教育のおかげです。ありがとうございます。どーも入社4年目・夏苅竜平です。
そんな私の誕生日”前夜祭”である10月6日にレンタルキッチンスタジオをレンタルして誕生日会をやっているということでいざ、潜入してきました。潜入しようとするととても美味しそうな匂いが僕のお腹を誘います。
上の写真が誕生日会の様子です。私が「レテブログにこの風景をブログに載せたいのですがよろしいですか?」と交渉を開始すると即答で「いいですよ」とそして写真を撮らせていただきました。レテのレンタルキッチンスタジオは、料理教室以外に誕生日会やお楽しみ会、レテスタッフは忘年会で使われます。活用の仕方はたくさんありますので気になった方は御相談ください。最後に「美里さん」「昭奈さん」お誕生日おめでとうございます。

カテゴリー: ブログ | レンタルキッチンスタジオでバースデー はコメントを受け付けていません