今日もレッドクラスに元気いっぱいの子供達が集まりました。
レッド2クラスはボレーの練習。竜平コーチが出すボールをボレーで打ち返します。カラーバケツに狙いを定めて、ボールがバケツの中に入るようコントロール。楽しい練習です。
レッド1クラスは、体験のお友達も一緒にサーブの練習です。最初は中々上手く入らないけど、だんだんとできるようになってきます。入らなくても、何だか楽しそう。
また、練習しようね。
今日もレッドクラスに元気いっぱいの子供達が集まりました。
レッド2クラスはボレーの練習。竜平コーチが出すボールをボレーで打ち返します。カラーバケツに狙いを定めて、ボールがバケツの中に入るようコントロール。楽しい練習です。
レッド1クラスは、体験のお友達も一緒にサーブの練習です。最初は中々上手く入らないけど、だんだんとできるようになってきます。入らなくても、何だか楽しそう。
また、練習しようね。
今日は春がもうすぐと感じるくらい良いお天気でしたね!
夜の冷え込みも、ここ最近より少なく感じられました!
今日はイエロークラスの模様を^^
熱心に受けている姿が印象的です!
コーチも一人一人に対して細かくアドバイスをしていきます。
指導を聞く姿も真剣そのもの!
テニスに真っすぐな気持ちが伝わってきます!
何かに一生懸命になることはとっても素敵なことですね^^
テニススクールは随時体験受付中です!
お気軽にお問合せ下さい!
【イエロークラス】
月、水、木、金曜日 19:30~21:00
————————————–
◆3月の春休み短期集中テニス教室◆
【レッスン日】
3月28日(水)
3月29日(木)
3月30日(金)
【コース】
★未就学児クラス
13:00~14:00
★小学校低学年初心者クラス
14:00~15:00
【料 金】
3日間 6,480円
1日のみ 2,700円
【申し込み】
電話 03-3772-8230
メール tennis@lete.jp
※どなたでもお申込みになれます。お申し込みお待ちしております。
レッド1クラスは、テニスが初めての子供達のための3歳からのクラスです。
みんな上手になって、ラリーが続くようになりました。そして、なんだかとっても楽しそうです。
今日もみんな、良くがんばりました。レッド1のみんなは、レッスンが終わるとシールがもらえます。そのシールが貯まると、お菓子をもらうことができます。レッド1クラスだけの特典!
来週もまた、来てね。
春休みに短期集中テニス教室が行われます。是非、ご参加ください。
◆3月の春休み短期集中テニス教室◆
【レッスン日】
3月28日(水)
3月29日(木)
3月30日(金)
【コース】
★未就学児クラス
13:00~14:00
★小学校低学年初心者クラス
14:00~15:00
【料 金】
3日間 6,480円
1日のみ 2,700円
【申し込み】
電話 03-3772-8230
メール tennis@lete.jp
※どなたでもお申込みになれます。お申し込みお待ちしております。
今日は風が強かったですが、
レッド2クラスの子供達は元気いっぱいテニスを楽しんでいました!
高橋コーチは丁寧かつ楽しくテニス指導をして下さいます!
いつも笑顔の絶えないクラスです!
レッスン中にこの笑顔^^
体験レッスンも随時受付しています!
是非お問合せ下さい!
【レッド2クラス】月、木、金曜日 16:00~17:00
レテが協賛しているイベントの紹介です!
2020年のパラリンピックでメダルが期待され、
トヨタ自動車「イチローが嫌いだ」のCMでも話題、
陸上芦田はじむ選手のかけっこ教室が開催されます。
楽しく走り方を学びましょう!
ぜひお友達を連れていらして下さい!
対象:小学校2、3、4、5年生
定員:50名 先着順
日にち:平成30年2月12日(祝日月曜日)
受付開始:9:30
集合時間:10:00
開始:10:30
終了:12:00
参加費:無料
持ち物:運動靴 かけっこができる服装
お話もありますので暖かい服もお持ちください。
※雨天の際は体育館で行います。必ず上履きをご持参ください。
★申し込み方法
① 電話03-3776-3367(留守電に名前と電話番号を残して下さい)
② メール ohta@lete.jp(名前と電話番号を送って下さい)
もし1週間たっても連絡が来ないときは、再度、電話をお願いします。
主催: 特定非営利活動法人 大田ウェルネスクラブ
協力: 大田区、梅田小学校、トヨタ自動車(株)、(株)レテ
※この事業は大田区のトップアスリート派遣事業の一環で行われています。
https://www.youtube.com/watch?v=nsrwm8aBHsw
本日(2018年1月22日)のレッスンは、積雪のため、全てのクラスを休講とさせていただきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
レテテニススクール
第34回大田区区民スポーツまつりが10月9日の体育の日に開催されました。
暑くもなく、寒くもない、将にテニス日和。レテテニススクールでは、南馬込文化センターで親子テニス、馬込テニスクラブレンタルコートで大人向けのはじめてテニスを行いました。
南馬込文化センターでは、お父さんやお母さんたちが子供たちと一緒にテニスを楽しみました。
子供に教えるのは意外と難しい。教えるのではなく、どうやったら子供が上手くできるかを考えて、一緒に遊ぶと良いんです。それから、子供に期待し過ぎると上手くいきません。いろいろな意味で発展途上の子供たちは、大人なら簡単にできることも、できるまでに時間がかかることがあります。易しいことから始めて、成功体験を沢山させてあげてくださいね。
宮本コーチがコツを教えます。お父さん、お母さんと一緒にテニスで遊ぶことができて、子供たちはとっても楽しそうでした。
11時から、13時から、14時からと3回行いましたが、2回以上参加してくれた子供たちが大勢いました。楽しかったんですね。
来年も、また来て下さいね。
そしてこちらは大人のはじめてテニス教室。
宮本コーチの的確なアドバイスに、シニアプレイヤーも納得です。「自己流になっていたのでアドバイスしてもらって良かった」とおっしゃっていました。
テニスはいくつになっても楽しめるスポーツです。もっともっとテニス人口が増えると良いですね。テニスは「走らなければならない」とか「疲れるとか」思わずに、是非、皆さん、トライしてみてください。
火曜日の選抜クラスに、トレーシーコーチが来てくれました。
トレーシーコーチは、子供たちに休む時間を与えません。次から次へと間髪入れずに指示を出して実践に役立つドリルをやらせます。
大事なことは「今やっている事に集中すること」。
英語と日本語で熱心に指導してくれます。
トレーシーコーチ、ありがとうございました。
あっと言う間に最終日。7月の短期集中テニスレッスンにも来てくれたテニスが初めてだった幼稚園生の二人は、バウンドしたボールも打てるようになったし、走っていって打てるようにもなりました。そしてサーブも、ほら、こんな風に。
高学年初心者のクラスのみんなもサーブを練習します。
中上級クラスのTちゃんは7月に続いてマンツーマン。8月も一人で頑張りました。秋からの試合が楽しみです。
次は来年の3月を予定しています。
是非、ご参加ください。
小学校低学年クラス。2日目になると何だか選手っぽくなってきましたよ。
そして高学年クラスのみんなは、昨日初めてラケットを握ったお友達も、テニスらしくなってきました。
暑いのに、みんなテニスがとても楽しそうです。